国府町竜王
表示
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
国府町竜王 | |
---|---|
国府町竜王の位置(徳島県内) 国府町竜王 国府町竜王 国府町竜王の位置 | |
北緯34度05分41秒 東経134度27分18秒 / 北緯34.09472度 東経134.45500度 / 34.09472; 134.45500 | |
国 | 日本の旗 日本 |
都道府県 | 徳島県 |
市町村 | 徳島市 |
地区 | 北井上地区 |
人口 | |
• 合計 | 920人 |
等時帯 | UTC+9 (JST) |
郵便番号 |
779-3111[2] |
市外局番 | 088[3] |
ナンバープレート | 徳島 |
国府町竜王(こくふちょうりゅうおう)は、徳島県 徳島市の町名。郵便番号は779-3111。
地理
[編集 ]徳島市の北西部に位置。北井上地区に属している。北は国府町佐野塚、東は国府町芝原、西は名西郡 石井町に接する。石井町とまたがり県営の竜王団地が建設され、都市化の傾向にある。
歴史
[編集 ]1967年(昭和42年)に名東郡 国府町が徳島市に編入し、現在の町名となった。
世帯数と人口
[編集 ]2022年(令和4年)9月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1] 。
町丁 | 世帯数 | 人口 |
---|---|---|
国府町竜王 | 468世帯 | 920人 |
小・中学校の学区
[編集 ]番地 | 小学校 | 中学校 |
---|---|---|
全域 | 徳島市立北井上小学校 | 徳島市立北井上中学校 |
交通
[編集 ]道路
[編集 ]施設
[編集 ]脚注
[編集 ][脚注の使い方]
- ^ a b "町丁別住民基本台帳人口・世帯数". 徳島市 (2022年9月1日). 2022年9月20日閲覧。
- ^ "郵便番号". 日本郵便. 2022年9月20日閲覧。
- ^ "市外局番の一覧". 総務省. 2022年9月20日閲覧。
- ^ "徳島市通学校区一覧表". 徳島市. 2022年9月20日閲覧。
参考文献
[編集 ]- 『角川日本地名大辞典 36 徳島県』(1986年 ISBN 4040013603)
外部リンク
[編集 ]A |
| |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
B |
| |||||||||
C |
| |||||||||
D |
| |||||||||
E |
| |||||||||
F |
| |||||||||
G |
| |||||||||
H |
| |||||||||
I |
|
スタブアイコン
この項目は、日本の町・字に関連した書きかけの項目 です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ:日本の町・字/Portal:日本の町・字)。
徳島県の旗
この項目は、徳島県に関連した書きかけの項目 です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(Portal:日本の都道府県/徳島県)。