<< 2021年11月 | TOP | 2022年01月 >>
<< 1 2 3 -

2021年12月02日

そんなのあるの?

===マエオカテツヤの全開!木曜日===

「マエオカテツヤの全開!木曜日」、きょうもてっちゃん・りっちゃんコンビでお届けしました!
きょうのメッセージテーマは【通販】でお送りしました。
りっちゃんは初めて、パンプスの試着もできるネットショッピングを体験したそうです♪


〈はぴeな暮らしお届けします〉
リポーター:税所ひかる(さいしょ・ひかる)アナウンサー
きょうは、和歌山市平手にある紀州国土建設の本社からお届けしました。
IMG_211202.JPG
営業企画課の荻野 千沙都(おぎの・ちさと)さん、東山 晴香(ひがしやま・はるか)さんにお話をお伺いしました♪


〈紀の川市とっておき情報〉
ご案内:紀の川フルーツ観光局 南条 青志(なんじょう・せいじ)さん
「紀の川フルーツ観光局の取り組み」についてお話をお伺いしました。
DSC_0856.JPG
紀の川フルーツ観光局の取り組みの1つ、料理の開発からうまれた「キウイバーガー」を試食させて頂きました。
DSC_0858.JPG

DSC_0861.JPG
紀の川フルーツ観光局
ホームページ:https://www.kinokawa-dmo.com/


〈快適生活ラジオショッピング〉
にじゅうまるコードレス「回転モップクリーナー」
にじゅうまるDr.PRO「肩・腰すっきり背筋ベルト」
(0120-40-1475)


〈じばさんのコーナー〉
皆さんの身の回りにいるおじいちゃんおばあちゃんのエピソードを送っていただこうというコーナーです。
お送りいただいた方の中から毎週お1人の方に番組特製ステッカーをお送りします。
ぜひおじいちゃんおばあちゃんのエピソード、いろいろ送ってくださいね♪


〈トナリの妖怪さ〜ん〉
てっちゃんと言えば、妖怪!!というイメージをお持ちの方も多いのでは?
このコーナーでは、和歌山にゆかりのある妖怪やてっちゃんが知ってほしいという妖怪をご紹介します。

リスナーの皆さんからいただいた不思議な体験話もお送りしました☆

このコーナーでは、てっちゃんに書いてほしい妖怪を募集します。
毎月第4木曜日にお1人の方を選んで発表させていただき、ポストカードにしてプレゼントしますよ♪
妖怪の名前や特徴を書いてお送りください。この人を妖怪にしてみて!という要望でもOKです。
たくさんのご応募お待ちしています!!


〈ちょっと喋りにおいな〜よ〜?@〉
ゲスト:総務省近畿総合通信局情報通信部情報通信連携推進課長 中野 佳胤(なかの・よしつぐ)さん
12月11日(土)に開催される「VR映像コンテンツ制作&活用講習会」についてお話をお伺いしました。
DSC_0865.JPG
VR映像コンテンツ制作&活用講習
日時:12月11日(土) 午後2時〜4時30分
場所:和歌山大学観光学部教室(和歌山市栄谷930)
参加人数:当日参加先着20人、後日限定配信(定員なし)予定、参加費無料
申込期限:12月6日(月)午後5時まで

VR映像コンテンツ制作&活用講習
ホームページ:https://www.soumu.go.jp/soutsu/kinki/01sotsu07_01001842.html


〈ちょっと喋りにおいな〜よ〜?A〉
ゲスト:千代丸劇団 座長 沢村 千代丸(さわむら・ちよまる)さん、七福座 社長 橋本秀則(はしもと・ひでのり)さん
七福座の12月公演・千代丸劇団についてお話をお伺いしました。
DSC_0868.JPG
七福座2021年12月公演「千代丸劇団」
公演時間:昼の部/正午〜 夜の部/午後5時半〜
休演日:12月15日(水)(予定)
千秋楽:12月24日(金)(予定)
料金:前売/1,500円 当日/1,800円
お問い合わせ先:073-488-3824


〈ぐるっと紀州路〉
・「ARIDA CYCLE MEETING」(有田市)
12月4日(土)に開催。
有田市経営企画課 まちづくり係 山原 正義(やまはら・まさよし)さんにお話をお伺いしました。

【イベントインフォメーション」
・丹生酒殿神社の大イチョウが見頃(かつらぎ町・〜12月上旬まで見頃)
・和歌山県立博物館「和歌山と皇室」(和歌山市・12月4日(土)〜2022年1月23日(日)開催)


<ラジオドラマ「われら!和やかファミリー」>
和歌山県民共済のHPに掲載されているてっちゃんの「マンガでわかる県民共済」をもとに、
てっちゃん自身も参加したラジオドラマをお聴き頂きました。

地域に密着した普及職員さんが、皆さんの地域でパンフレットをお届けしていますので、
詳しい説明をさせていただくこともできます。
お問い合わせ先:0120-768-822(和歌山県民共済)
詳しくはこちらhttps://www.wakayama-kyosai.or.jp/


〈ええもん!善右衛門〉
毎月第1・第3木曜日にお送りしています☆
このコーナーでは、総本家駿河屋善右衛門や鶴屋善右衛門のお店の情報や季節限定の商品などをご紹介して頂きます。
1638434587777.jpg
ゲスト:株式会社総本家駿河屋 広報担当 宮崎 敦司(みやざき・あつし)さん
1638434600089.jpg
「山椒羊羹」をご紹介いただきました。
1638434592481.jpg
・山椒羊羹 750円(税抜)
・賞味期限 1ヵ月


♪ あしたの空/SPEED


来週もいろいろな情報満載でお送りします♪お楽しみに☆
来週のメッセージテーマは「カレンダー」です。
リクエストも一緒に送ってくださいね〜
お待ちしていま〜す!!
posted by wbs at 07:56| 木曜日

2021年12月01日

寒いときは・・・

+++すみたにの全開!水曜日+++
今日のメッセージテーマは
冬の寒さ対策」でした。

服を着るにも、マフラーを巻くにも
ピッタリ着るのではなく、少し空気の層を作るようにすると
暖かい空気が中にこもるようですね。

部屋の暖かい空気をまとうようにして
ジャケットやコートを着たり、マフラーを巻く方がいいそうですよ。

とにかく体を冷やさないようにして
皆さん暖かくしてお過ごしくださいね。

今日もたくさんメッセージ、ありがとうございました!
番組では毎週メッセージをいただいた方の中から抽選で
5人の方にステッカーをプレゼントします。
またポスターもあります。よろしければ貼ってください。
よろしくお願いします!!


おしゃラン!
おしゃラン!の情報はこちらにもあります。

毎月食事券プレゼントをしてます!
おしゃラン!で紹介しているお店
(純喫茶リエール・百物語Burger・総本家駿河屋善右衛門 本社工場店)を
ご利用いただき、写真付きで感想を番組までお送りください。
抽選で毎月末の放送でおひとりに、5,000円分のお食事券をプレゼントします。
「すみたに兄弟」のfacebookに書き込んでいただいても結構ですよ。

(注記) 総本家駿河屋 本社工場小倉店 (注記)
住所▷和歌山市小倉25
TEL▷073-488-1187
営業時間▷9:00〜18:00
定休日▷無休(臨時休業あり)
HP▷https://www.souhonke-surugaya.co.jp/fanboard/

(注記) 百物語Burger (注記)
住所▷和歌山市黒田103–1
営業時間▷11:00〜21:00(L.O.20:30)(注記)テイクアウトも同時間です
定休日▷月曜日
Instagram ▷ @hyakumonogatari000

(注記)純喫茶リエール
住所:和歌山市和歌浦中3丁目5-5
電話番号:073-499-8698
営業時間:10:00〜16:00
定休日:火曜日
HP:https://junkissalierre.com/


ティータイムブレイク
合同会社 総合福祉高積提供の「ティータイムブレイク」。
54783.jpg
合同会社 総合福祉高積では
紀の川市貴志川町の就労継続支援A型事業所「フレーズ貴志川」
岩出市の就労継続支援B型事業所「カルラ」を運営しています。

このコーナーですみたにの二人が飲んでいるコーヒーは
吉田珈琲本舗のドリップコーヒーで
「カルラ」で働く皆さんが袋詰め作業をしている商品。
54791.jpg
こちらの商品は楽天(https://www.rakuten.ne.jp/gold/takatumi/)で販売しています。

さてこの吉田珈琲本舗の4種類のドリップコーヒーを
番組に(追記) メッセージをお寄せくださった方 (追記ここまで)の中から
抽選で毎月お一人の方に、プレゼントします。
55638.jpg
なお、プレゼントの当選は発送を持って返させていただきます。
メッセージをお送りいただく際は、
お名前・郵便番号・住所・電話番号を明記いただきますようお願いいたします。

合同会社総合福祉高積「カルラ」
HP:https://takatumi.1web.jp/carla.html
(注記)就労希望の方はホームページをご覧の上、お問い合わせください。


アンハッピーバイバイ
からあげ まんぷく亭提供の「アンハッピーバイバイ」。
大賞に選ばれた方には
まんぷく亭の商品券(1,000円分)をプレゼント!
来週は「ハッピーカムカム」です。
嬉しかったこと、幸せ〜な話をお寄せくださいね。


<ラジオドラマ「われら!和やかファミリー」>
和歌山県民共済のホームページに掲載されている
漫画家・マエオカテツヤさんの「マンガでわかる県民共済」をもとに
全開!パーソナリティーが参加のラジオドラマを作成しました。

ラジオドラマでご紹介した県民共済へのお問い合わせは
フリーダイヤル 0120-768-822へお気軽にお電話ください。
またインターネットでは「和歌山県民共済」で検索ください。
地域に密着した普及職員さんが、パンフレットをお届けしていますので
詳しい説明をさせていただくこともできます。


<>
元気がもらえる明るいパワーソング特集Part45
?@Hero/安室奈美恵
?Aからあげまんぷく亭/藪下将人


<次回のメッセージテーマ>
次回のメッセージテーマは・・・
2021マイヒット商品」です。

今年、自分の中で一番ヒットしたもの・ことなど
来週は教えてください。

メッセージや「おしゃラン♪」
また「ハッピーカムカム」へのメッセージもお待ちしてますよー。

来週もすみたに兄弟のトークもお楽しみにー♪
S__210485257.jpg

*:*:* お知らせ *:*:*
<第36回wbsラジオチャリティーミュージックソン>
「目の不自由な方へ、通りゃんせ基金を」をスローガンに、
広く募金を呼びかけ、集まった浄財で
「音の出る信号機」を設置することを目的とするチャリティ・キャンペーンが
今年も11月1日からスタートしました。
期間は来年1月31日まで。
期間中は募金活動や特別番組、またイベントの実施を予定しています。
そして今年は、チャリティー・カレンダーの販売を行います。
すでに予約は始まっています。

「第36回」にちなんで、和歌山放送のパーソナリティ
「36人(組)」を集めたカレンダーを制作。
1部1,000円(送料別)で、売り上げの一部はミュージックソンに募金されます。
36e0dc8fd453a2ea046cb3ff2f637e76.jpg
ラジオチャリティー・ミュージックソン、カレンダーの予約など
詳しくは、和歌山放送のホームページにある
ラジオチャリティー・ミュージックソン」のバナーをクリックしてください。


<紀の国わかやま文化祭2021>
10月30日に行われた開会式の模様を
12月3日(金)から、アーカイブ配信します。
感動的な開会式を期間中何度でもご覧いただけます。
詳しくは、紀の国わかやま文化祭2021の
公式ホームページ(https://kinokuni-bunkasai2021.jp/)へ。


<特定健診PR動画>
すみたに兄弟も出演している「和歌山 特定健診PR動画」が
和歌山県の特定健康診査ホームページで公開されています。
[フレーム]
和歌山県 国民健康保険 特定健康診査のホームページ
(https://www.kenko-wakayama.jp/)から
「特定健診・保健指導」について
すみたにがわかりやすく説明していますので
ぜひご覧ください^^
posted by wbs at 18:13| 水曜日
<< 1 2 3 -

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /