【チョウセンアカシジミ観察会&トネリコ植樹会】(6/14)様子

6月14日はチョウセンアカシジミ観察会とトネリコの植樹会が行われました。 チョウセンアカシジミは県指定天然記念物で、日本では山形、岩手、新潟各県の一部でしか見つかっていない貴重なチョウです。 小国町でも身近なチョウとして生息していましたが、近年の環境変化の影響で絶滅が心配されています。 この日の観察会には町内の親子連れ、一般の方を含め約20人が参加してくれました。 &nb...

続きを読む

【ブナの森のいきもの探検隊(6/8)】の様子

6月8日に開催された【ブナの森のいきもの探検隊】の様子です。 下見に行ったときは晴れが続いていて若干乾いた感じでしたが、6月に入ってから雨の日が増え、この日も曇りがちの天気でした。 カエルたちにとっては恵みの雨となったでしょうか。 アカショウビンが鳴き交わす声が間近に聞こえ、興奮する参加者。 姿はなかなか見つけられず... 枯れ枝に止まって美...

続きを読む

【サスペンス・ブリッジに挑戦!(5/31)】 の様子

朝日連峰の麓の清流にかかる3つのつり橋をめぐるトレッキング、【サスペンス・ブリッジに挑戦!】が5月31日に開催されました。 この日は小学生の子供たちから大人の方まで参加があり、賑やかな会となりました。 針生平の登山口から歩きはじめると、すぐに1本目のつり橋です。 大石橋は片側にしか板が張られていません。 万一落ちても引き上げられるように、不安な方には命綱を付けても...

続きを読む

2014年05月 2014年07月