« 回路本の波形図 | トップページ | オペアンプとトランジスタ »
木,金と1泊2日で遠方に出張。
初日の朝AM7:00,いつも乗る常磐線特急の時刻に合わせ駅へ。特に変わった様子はない。定刻を過ぎても指定席を購入してある列車は来ない。しばらくして,我孫子駅構内での架線事故のため常磐線特急は総て運転を見合わせているとの構内放送があった。
続報で,遅れてはいるが,水戸線経由宇都宮線で迂回ができるようにしたとの放送。このルートは小山に行くだけで通常1hかかる。その先もあるし,ダイヤも乱れているので東京まで3h以上かかる見込み。あきらめ。
構内放送では,架線事故はAM6:30頃だから,3hくらいで復旧すると期待。
現実は,最初の特急電車(指定券を買ってある電車の1本前)が遅れが3時間半遅れで到着。
とりあえず,その電車に。当然,ラッシュアワー並みの車内混雑。12時前半のペースで上野方向へ。と,思ったら上野駅の近くで1h停車。結局5h以上たち詰め。
PM1:30の,新幹線には乗れた。現地で仕事ができるぎりぎりの時間。電話で相手先に連絡。
金曜日の帰りは,山陽新幹線。昼過ぎ駅へ行くと改札は人で満杯。やはり台風13号での運休かと思ったが,これも在来線の送電系統の事故。新幹線は定刻運行。良かった。
疲れた。
『人気Blogランキング』の「自然科学」部門に参加しています。今日も貴重な1票をアナログエンジニアによろしくお願いします。【押す】
« 回路本の波形図 | トップページ | オペアンプとトランジスタ »
この記事へのコメントは終了しました。
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
| 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
| 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
| 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
| 28 | 29 | 30 |