Photo_11 ←第n世代の対数増幅器の定数入り回路図です。
入力電圧の対数に比例した出力電圧が得られます。
この回路はトランジスタの指数特性を高度に利用した回路で、分光測定でのアナログコンポーネントのキーユニットとなります。
電子データを印刷しスキャナ経由でJPEGに変換、トリミングを行って回路図アップのテストを行っています。
コントラスト・輝度調整はしていません。
私のシステムでは画像をクリックしますと拡大画像表示ができます。この状態でどこまで表現できるかテスト中。
回路図の状態にできればコメントいただければ幸いです.
アップした画像ファイルは18kBで軽いようだ。
やはりそうですか。ブログでかなりのことは公開できる。扱い方が微妙です。
投稿: 5513 | 2006年9月 9日 (土) 04時59分
この回路のアンプは単電源でも動作しますか?
投稿: | 2011年1月25日 (火) 21時36分
OPアンプは基本的に電源電圧範囲の中間電位を基準点として動作します。従って、単一の電源でも電源範囲の内側に基準電位を作れば、どの回路でも「単電源」動作します。
単純な回路ですので、回路シミュレータで簡単に確認できます。
投稿: 5513 | 2011年1月26日 (水) 14時39分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 対数アンプ1:
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
| 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
| 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
| 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
| 28 | 29 | 30 |
回路図は鮮明に拝見いたしました。
投稿: as_ma | 2006年9月 6日 (水) 10時07分