1.調査対象
714MHz以下の周波数を使用する無線局であって、令和6年4月1日現在、国、地方公共団体及び民間が開設しているもの
2.調査事項及び調査方法
電波の利用状況の調査及び電波の有効利用の程度の評価に関する省令(平成14年総務省令第110号)第5条、第6条に定める調査事項及び調査方法
3.調査票調査の調査票
調査票調査において、免許人に提示した調査票
| 調査票の種別 | 調査票 |
|---|---|
| 【通常調査】令和6年度調査票 | リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます(3.36MB) |
| 【重点調査】令和6年度調査票 | リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます(1.00MB) |
4.利用状況調査の結果(調査結果)
令和6年度 電波の利用状況調査<調査結果>
| 章 | 章題 | 概要 | |
|---|---|---|---|
| 調査結果概要 | リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます(8.56MB) | ||
| 調査結果本誌(全体版) | リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます(30.9MB) | ||
| 第1章 | 電波の利用状況調査・公表制度の概要 | 当該調査の制度、調査に係る全体像、集計方法について説明 | リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます(0.98MB) |
| 第2章 | 重点調査対象システムの調査結果 | 重点調査対象システムについて、PARTNER調査、調査票調査、発射状況調査を実施した結果 | リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます(4.70MB) |
| 第3章 | 周波数区分ごとの調査結果 | 重点調査対象システム以外のシステムについて、周波数区分ごとにPARTNER調査、調査票調査(調査票調査対象システムのみ)を実施した結果 | リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます(1.17MB) |
| 第4章 | 各総合通信局等における調査結果 | 重点調査対象システム以外のシステムについて、地方局ごとにPARTNER調査、調査票調査(調査票調査対象システムのみ)を実施した結果 | リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます(6.62MB) |
| 第5章 | 総括 | 令和6年度電波の利用状況調査の調査結果の総括 | リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます(898KB) |
| 参考 | 各システムの概要 | 調査の対象となっている電波利用システムの用途等の取りまとめ | リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます(17.4MB) |
- 別冊 調査結果ファイル
- ※(注記)分割版(全体版を各章ごとに分割したデータです)
-
- 第1章 電波利用システムごとの調査結果
- 50MHz以下( PDF版リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます ・ CSV版リンク先圧縮(ZIP)ファイルを別ウィンドウで開きます ・ Excel版リンク先圧縮(ZIP)ファイルを別ウィンドウで開きます )
- 50MHz超222MHz以下( PDF版リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます ・ CSV版リンク先圧縮(ZIP)ファイルを別ウィンドウで開きます ・ Excel版リンク先圧縮(ZIP)ファイルを別ウィンドウで開きます )
- 222MHz超714MHz以下( PDF版リンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きます ・ CSV版リンク先圧縮(ZIP)ファイルを別ウィンドウで開きます ・ Excel版リンク先圧縮(ZIP)ファイルを別ウィンドウで開きます )
5.周波数区分の割当ての状況
令和6年4月1日時点の周波数割当計画における国際分配及び国内分配についてはこちらリンク先PDFファイルを別ウィンドウで開きますです。
担当:総合通信基盤局電波部電波政策課