すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にして下さい。
すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にしてください。
総務省トップ > 政策 > 地方行財政 > 地域力の創造・地方の再生 > 連続講座 > 連続講座(関西学院大学)

連続講座(関西学院大学)

しろまる日時

平成22年4月10日(土)、11日(日)
4月29日(祝)

しろまる場所

関西学院大学 西宮上ヶ原キャンパス
大阪梅田キャンパス

しろまるカリキュラム

【4月10日(土)】
13:00〜14:30 「地方分権改革の展望」
関西学院大学教授 小西 砂千夫 氏
14:50〜16:50 「民主党政権の目指す地域主権改革と地域活性化の方向」
総務省地域力創造審議官 椎川 忍 氏

【4月11日(日)】
10:30〜12:00 「地域力創造と人材活性化・交流・ネットワーク構想」
総務省地域力創造審議官 椎川 忍 氏
13:00〜14:30 「地域主権時代における
大阪都市圏の道路・鉄道・空港整備について」
大阪市立大学副理事長 柏木 孝 氏
14:45〜16:15 「多様な主体参加で地域活性化を考える
〜大学・学生の場合〜」
関西学院大学教授 田中 敦仁 氏

【4月29日(祝)】
10:30〜12:00 「住民協働と地域力としての公務員力を考える
〜公務員参加型地域おこしのススメ〜」
総務省地域力創造審議官 椎川 忍 氏
13:00〜14:30 「地域力創造の知恵」
関西学院大学教授 小西 砂千夫 氏

ページトップへ戻る

地域力の創造・地方の再生
サイドナビここから
サイドナビここまで

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /