バイオテクノロジー

各国のABS関連情報

View this page in English

各国情報の一覧

韓国
モンゴル
ミャンマー ★
タイ
ベトナム
ブラジル
EU
日本【外部リンク】

アクセスと利益配分(ABS)関連の国・地域の法令やNITEで調査した内容等を紹介しております。 ★付きの国については、微生物資源のアクセス手引も公開しています。
情報を提供する国・地域は、順次増やしていく予定です。調査を希望する国について、ご意見を募集しております。以下お問い合わせフォームより、国名を明記の上お寄せください。
なお、掲載している法令仮訳はNITE等による暫定的な翻訳であり、また最新のものとは限りません。また、全ての国の関係する法令等を網羅しているわけではありません。
各国が発出している最新の情報についてのご確認は、ABSクリアリングハウスに記載されている各国のフォーカルポイント(連絡先)を通じて、法令等の原文において行われるようお願いいたします。

お知らせ

2024年8月6日
モンゴルの遺伝資源に関する法律を更新しました。
2021年12月3日
韓国の「生物多様性条約関連国別情報」を更新しました
2021年3月23日
ブラジルの「生物多様性条約関連国別情報」を更新しました。
2018年3月16日
ベトナムの「生物多様性条約関連国別情報」を更新しました。
2017年1月30日
ミャンマーのアクセス手引、「生物多様性条約関連国別情報」を公開しました。
2015年11月11日
新規ページ「生物多様性条約関連国別情報」を公開しました。

cbd対応地図

関連リンク

生物多様性条約、名古屋議定書等に関するリンク先をまとめました。

[CBD事務局] ABSクリアリングハウス
[バイオインダストリー協会] 生物資源へのアクセスと利益配分ウェブサイト
[環境省] 遺伝資源の取得の機会及びその利用から生ずる利益の公正かつ衡平な配分(ABS)
[国立遺伝学研究所] ABS学術対策チーム

相談窓口

生物多様性条約、名古屋議定書、各国のABS関連法令等に基づく遺伝資源へのアクセスと利益配分について、ご相談を受け付けております。以下お問い合わせフォームより、国名及びご相談内容を明記の上、お問い合わせください。

ページトップへ

お問い合わせ

独立行政法人製品評価技術基盤機構 バイオテクノロジーセンター 生物多様性支援課
TEL:03-3481-1963
住所:〒151-0066 東京都渋谷区西原2-49-10 地図
お問い合わせフォームへ
注目コンテンツ
NBRC皮膚常在微生物カクテルへのリンク。
NBRC ヒト常在微生物カクテルへのリンク。
GIフォーラムサイトへのリンク。
生物資源データプラットフォーム(DBRP)へのリンク。 別ウィンドウで開きます。
NBRC Culture オンラインカタログへのリンク。 ご注文はこちらから。 別ウィンドウで開きます。
提供可能なRD株についてのページへのリンク。 別ウィンドウで開きます。
微生物有害情報データベース :M-RINDAへのリンク。 別ウィンドウで開きます。
NBRC広報(NBRCの広報サイト)へのリンク。
メールマガジン「NBRCニュース」へのリンク。
関連サイト
微生物資源の保全と持続可能な利用のためのアジア・コンソーシアムへのリンク。別ウィンドウで英語サイトを開きます。ACM The Asian Consortium for the Conservation and Sustainable Use of Microbial Resources. Open English site in new window.
ダイレクトリンク
NITE KIDS ナイトキッズ ナイトってどんなお仕事してるの?楽しく学ぼう

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /