中国が宇宙で敵国衛星を直接攻撃も?「リアル『スター・ウォーズ』」の脅威がすぐそこに
詳細はこちら
もともと切り離せない「宇宙と軍事」。偵察衛星などを使った情報戦は、ロシア・ウクライナ戦争でも日常的に繰り広げられている。実は昨今、宇宙の軍事行動で中国の動きが警戒されているという。あたかもSF映画さながらの、敵国衛星への直接攻撃などが現実になるかもしれない。特集『来るぞ370兆円市場 ビッグバン!宇宙ビジネス』(全13回)の#7では、すぐそこの未来にある、宇宙戦争の実態に専門ライターが迫る。(フリーライター 大貫 剛)
リアルタイム作戦指揮が勝敗を決する
ウクライナで威力を発揮した軍事宇宙利用
そもそも宇宙開発はその始まりから、軍事と一体だった。米国・ソビエト連邦冷戦時代の全面核戦争というシナリオは宇宙を主要な舞台としていたことでも知られている。
米ソは互いを直接攻撃できる、大陸間弾道ミサイル(ICBM)を多数配備した。ICBMは安全な本土奥地から発射できるため、宇宙から配備状況を撮影できる偵察衛星が必要になった。また開戦した際にICBMの発射を即座に探知して反撃を開始するための早期警戒衛星、地球規模で展開する部隊が現在地を正確に把握するための測位衛星、部隊間の通信を確保する通信衛星――などが次々と実用化された。現在では民生用でも広く用いられている宇宙技術の多くは、こうした軍事目的で確立されたものだ。
現在続いているロシア・ウクライナ戦争でも、欧米諸国による軍事援助の一つとして宇宙利用が挙げられている。その軸になっているのは、上記で挙げたような従来型の宇宙軍事利用の発展型である。
軍事作戦は、敵の情報を偵察し、自軍の戦力を準備し、より有利な状況で戦闘することの繰り返しだ。この意思決定サイクルが数日から数時間、さらに数分単位へと短縮されれば、敵の弱点を突くよう味方に適切な命令を与え、戦闘を有利に進めることができる。
これには宇宙利用が欠かせない。偵察衛星やドローンなどはもちろん、陸海空のさまざまな部隊と情報共有するには、衛星による高速通信が不可欠だ。また、これらの情報をスマートフォンやタブレットで利用することで、一兵士に至るまで高度な情報共有が可能になるのだ。
ロシア・ウクライナ戦争でも大いに活用された「宇宙情報」。実はその使い方の巧拙で、ウクライナとロシアには差がついているという。一方、日本人なら気になる中国の軍事動向に関しては、その技術の内容で米国を凌駕するレベルに成長しているという。さらに、来るべき宇宙時代に、日本の自衛隊はどう対応するのか。次ページ以降で詳しく見ていこう。
記事一覧
宇宙ビジネス「370兆円産業」へ!?自動車並み巨大市場のビッグバン前夜を探検する
2023年6月26日
#1三井・三菱グループが出資を競う「宇宙スタートアップ」、3年以内に上場続々の熱風
2023年6月26日
#2日本から「宇宙ビジネス版GAFA」爆誕?人工衛星で世界唯一の技術を持つ企業が続出
2023年6月26日
#3日の丸ロケット「本当の実力」は?H3、ホリエモンロケット、有人機...22年は打ち上げゼロも
2023年6月27日
#4H3打ち上げ失敗の影に隠れた、日本の宇宙開発体制の知られざる「重大欠陥」
2023年6月27日
#5三井不動産や地方自治体が「宇宙で町おこし」に続々参入する理由
2023年6月28日
#6コンサルBIG4・電通・商社・損保も名乗り、「370兆円宇宙市場」争奪戦が熱い!
2023年6月29日
#7中国が宇宙で敵国衛星を直接攻撃も?「リアル『スター・ウォーズ』」の脅威がすぐそこに
2023年6月29日
#8「日本は宇宙産業で世界に勝てる」世界唯一の宇宙商社代表が断言するワケ
2023年6月30日
#9三菱重工、三菱電機、NECの「オールド宇宙企業」は爆発する民需に乗って逆襲できるか
2023年7月1日
#10スペースXをNo.1宇宙企業にしたイーロン・マスク流非常識経営の「凄みとアキレス腱」
2023年7月2日
#11トヨタ、ソニー、メガバンク、ゼネコン、食品...異業種約50社が今そろって「月」を目指す理由
2023年7月5日
#12「日本から時価総額数兆円企業が出るのは宇宙産業だけ」VCが熱狂、宇宙企業の"投資価値"は?
2023年7月6日
#13JAXAの迷走、宇宙開発の民間委託で躍進するNASAとの格差は開くばかり
2023年7月6日
おすすめの会員限定記事
あなたにおすすめ