日の丸ロケット「本当の実力」は?H3、ホリエモンロケット、有人機...22年は打ち上げゼロも

ダイヤモンド編集部
有料会員限定
記事をクリップ
URLをコピー
記事を印刷
Xでシェア
Facebookでシェア
はてなブックマークでシェア
LINEでシェア
noteでシェア
来るぞ370兆円市場 ビッグバン!宇宙ビジネス#3写真提供:インターステラテクロノジズ

宇宙航空研究開発機構(JAXA)が20年ぶりに立て続けに2回打ち上げを失敗するなど、苦戦が続く日本のロケット産業。一方、小型で安価なロケットを開発する堀江貴文氏創業のインターステラテクノロジズや、実に40年越しに幻の技術を復活させて、有人ロケット開発を進めるSPACE WALKERなど、ユニークなスタートアップも続々登場している。特集『来るぞ370兆円市場 ビッグバン!宇宙ビジネス』(全13回)の#3では、不安と期待が相半ばする日本のロケット産業を詳しく見ていこう。日の丸ロケットは「どこまで飛べる」のか?(ダイヤモンド編集部 鈴木洋子)

18年ぶりに打ち上げゼロに
危機的状態にある日本のロケット

宇宙といえば真っ先に頭に思い浮かぶのが、ロケット。日本はロケットを宇宙に飛ばせる世界11カ国の一つで、50年の開発の歴史を持つロケット大国の一員だ。

だが、これを「かつては大国の一員だった」と言い換えざるを得ない事態が起きている。2022年はロケット打ち上げ成功が18年ぶりにゼロとなったのだ。

図表:各国のロケット打ち上げ数
拡大画像表示

22年、23年はH3、イプシロンという日本の基幹ロケットの両方が、相次ぎ打ち上げに失敗した(本特集#4で詳しく紹介)という不運があった。しかし、それ以前に、打ち上げ数があまりに少な過ぎるのだ。

05〜21年で宇宙航空研究開発機構(JAXA)が関わるロケット打ち上げは55回と、年に2〜6回のペース。急速に打ち上げ頻度を上げる米国、中国、ロシアの3強に比べると差は歴然だし、インドなどのロケット後発国にも抜かれる年があるほどだ。「国がロケットを開発する」という枠組みでは、これ以上増やすことは不可能だという。

日本のロケットが弱くなると、広い分野に悪影響が出る。人工衛星では強いポジショニングを持つ日本(本特集#2参照)だが、人工衛星を海外から打ち上げると輸送費や関税がかかり、せっかく衛星を安く造ってもコストが上乗せされる。

さらに、現在はウクライナ戦争のためロシアのロケットを利用できなくなり、世界中の企業が米国に一極集中している。オーダーしてから人工衛星を飛ばせるまでに2年かかるのもザラで、事業破綻する企業も実際に出てきている。

もちろん、国防や経済安全保障の面でも、自国で自由にロケットを飛ばせないのは危機でしかない。

このまま日本はロケット開発のトップ集団から消えてしまうのか?希望を捨てるのはまだ早い。

というのも、日本には有力なロケットスタートアップが多数あるからだ。

すでに「世界唯一」「アジア初」の技術を持っている企業が多い。例えば、JAXA前身団体での開発実績と独自開発技術をてこに、有人飛行という新分野に参入をもくろむ企業もある。世界のどこへでも1時間で到達できる旅行も夢ではなくなりそうだ。

そうしたスタートアップの将来性の高さは、大手企業の動きが証明している。例えば、丸紅などががっつり出資を行い、100億円単位で資金調達をしている企業もある。他にも大手航空会社や旅行会社が出資するスタートアップが雌伏する。

一方で、米国やその他の国に比べて、日本が決定的に劣る、構造的な問題も見えてきた。

日の丸ロケットは再び「飛べる」のか?次ページから、じっくり見ていこう。

記事一覧

予告

宇宙ビジネス「370兆円産業」へ!?自動車並み巨大市場のビッグバン前夜を探検する

2023年6月26日

#1

三井・三菱グループが出資を競う「宇宙スタートアップ」、3年以内に上場続々の熱風

2023年6月26日

#2

日本から「宇宙ビジネス版GAFA」爆誕?人工衛星で世界唯一の技術を持つ企業が続出

2023年6月26日

#3

日の丸ロケット「本当の実力」は?H3、ホリエモンロケット、有人機...22年は打ち上げゼロも

2023年6月27日

#4

H3打ち上げ失敗の影に隠れた、日本の宇宙開発体制の知られざる「重大欠陥」

2023年6月27日

#5

三井不動産や地方自治体が「宇宙で町おこし」に続々参入する理由

2023年6月28日

#6

コンサルBIG4・電通・商社・損保も名乗り、「370兆円宇宙市場」争奪戦が熱い!

2023年6月29日

#7

中国が宇宙で敵国衛星を直接攻撃も?「リアル『スター・ウォーズ』」の脅威がすぐそこに

2023年6月29日

#8

「日本は宇宙産業で世界に勝てる」世界唯一の宇宙商社代表が断言するワケ

2023年6月30日

#9

三菱重工、三菱電機、NECの「オールド宇宙企業」は爆発する民需に乗って逆襲できるか

2023年7月1日

#10

スペースXをNo.1宇宙企業にしたイーロン・マスク流非常識経営の「凄みとアキレス腱」

2023年7月2日

#11

トヨタ、ソニー、メガバンク、ゼネコン、食品...異業種約50社が今そろって「月」を目指す理由

2023年7月5日

#12

「日本から時価総額数兆円企業が出るのは宇宙産業だけ」VCが熱狂、宇宙企業の"投資価値"は?

2023年7月6日

#13

JAXAの迷走、宇宙開発の民間委託で躍進するNASAとの格差は開くばかり

2023年7月6日

あなたにおすすめ

特集

アクセスランキング

  • 最新
  • 昨日
  • 週間
  • 会員

最新記事

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /