2005年03月
2005年03月27日
日本バーチャルリアリティ学会の論文誌に採録
vr10おかげさまで、去年のコンサート「音楽の条件」における分析を行った論文が、日本バーチャルリアリティ学会の論文誌に掲載されました。(特集は「メディアアートにおける美と快」です)
ppdf宮下芳明,西本一志:「音楽の条件」とは何か?,日本バーチャルリアリティ学会論文誌,Vol.10, No.1, pp.11-20, 2005. (pdf形式 13.4MB)
ppdf宮下芳明,西本一志:「音楽の条件」とは何か?,日本バーチャルリアリティ学会論文誌,Vol.10, No.1, pp.11-20, 2005. (pdf形式 13.4MB)
2005年03月04日
里帰りします
[画像:7594c411.jpg]久しぶりに、フィレンツェに里帰り(^^;)します。
20年ぶりに向こうでの友人(小学校のときの同級生&先生)にも会える予定なので、とても楽しみです。
余裕があれば、Side-Bにてレポートを載せます。
20年ぶりに向こうでの友人(小学校のときの同級生&先生)にも会える予定なので、とても楽しみです。
余裕があれば、Side-Bにてレポートを載せます。
2005年03月01日
西本研究室同窓会
インタラクション2005
[画像:3c118269.jpg]学術総合センター/一橋記念講堂で行われた学会、インタラクション2005にて、インタラクティブ発表部門で発表して参りました。
http://www.jaist.ac.jp/interaction2005/
参加者が600人を超える大規模な学会なので、それだけ多くのフィードバックが得られました。また、上記サイトを見ると、おかげさまで投票数ではベスト10に選出されたようです。今後もこれを励みに研究を続けたいと思います。m(_ _)m
音楽の条件:メディアアート・コンサートにおける観客の評価分析 : 宮下 芳明,西本 一志(北陸先端大)
http://www.jaist.ac.jp/interaction2005/
参加者が600人を超える大規模な学会なので、それだけ多くのフィードバックが得られました。また、上記サイトを見ると、おかげさまで投票数ではベスト10に選出されたようです。今後もこれを励みに研究を続けたいと思います。m(_ _)m
音楽の条件:メディアアート・コンサートにおける観客の評価分析 : 宮下 芳明,西本 一志(北陸先端大)