2004年05月
2004年05月27日
作曲法演習 (リズムプログラミング)
aa2c38e6.gif金沢学院大学の「デジタル表現基礎」第6回では、Acid Xpressを使ってリズムプログラミング演習を行いました。
波形からアタック部分を見極め、切り出し、再配置することによって新たなループを生成するというものです。
次回も演習を行い、より高度な音楽構築を目指します。
波形からアタック部分を見極め、切り出し、再配置することによって新たなループを生成するというものです。
次回も演習を行い、より高度な音楽構築を目指します。
homei_miyashita at 10:43|Permalink
2004年05月25日
2004年05月24日
日本インテリア学会論文誌に採録
[画像:02d55701.jpg]日本インテリア学会の第14号論文報告集に、論文が採録されました。
宮下芳明:Planesphere-modelを用いた視覚的美しさ評価へのアプローチ 画像構成要素における輝度の影響, 日本インテリア学会論文報告集 14号, pp.17-21 (2004)
宮下芳明:Planesphere-modelを用いた視覚的美しさ評価へのアプローチ 画像構成要素における輝度の影響, 日本インテリア学会論文報告集 14号, pp.17-21 (2004)
2004年05月20日
西本研究室公開セミナー
picture
2004年5月20日
北陸先端科学技術大学院大学 知識科学研究科2・3棟中間棟5階コラボレーションルーム(2)にて、西本研究室公開セミナーが行われました。
"Creativity and Cognition Studios: the work of digital media artist Brigid Costello"と題し、Ms. Brigid Costello(ニュー・サウスウェールズ大学講師 兼 シドニー工科大学Creativity&Cognition Studio 博士後期課程学生(指導教官:Prof. Ernest Edmonds))が講演されました。
picture
その後、私たち西本研究室博士後期課程生も研究内容をプレゼンしました。
僕は今度NIME04で発表予定の"Thermoscore"について説明しました。
picture
2004年5月20日
北陸先端科学技術大学院大学 知識科学研究科2・3棟中間棟5階コラボレーションルーム(2)にて、西本研究室公開セミナーが行われました。
"Creativity and Cognition Studios: the work of digital media artist Brigid Costello"と題し、Ms. Brigid Costello(ニュー・サウスウェールズ大学講師 兼 シドニー工科大学Creativity&Cognition Studio 博士後期課程学生(指導教官:Prof. Ernest Edmonds))が講演されました。
picture
その後、私たち西本研究室博士後期課程生も研究内容をプレゼンしました。
僕は今度NIME04で発表予定の"Thermoscore"について説明しました。
picture
2004年05月19日
2004年05月12日
デジタル表現基礎 第4回 音楽プログラミング演習
2004年5月12日
金沢学院大学で行っている講義「デジタル表現基礎」の第4回では、音楽プログラミング演習と題してPure Dataを用いた演習を行いました。(Max/MSPと同様なインターフェースのソフトウェアです)最終的にはアルゴリズム作曲を試みました。
573c9e63.GIFデモとして制作したプログラム
「沖縄風鈴」(Programmed by Homei Miyashita)
ランダムなタイミングで沖縄音階のフレーズを生成するアルゴリズムです。
http://www.sonichead.co.jp/pdからダウンロードできます。
金沢学院大学で行っている講義「デジタル表現基礎」の第4回では、音楽プログラミング演習と題してPure Dataを用いた演習を行いました。(Max/MSPと同様なインターフェースのソフトウェアです)最終的にはアルゴリズム作曲を試みました。
573c9e63.GIFデモとして制作したプログラム
「沖縄風鈴」(Programmed by Homei Miyashita)
ランダムなタイミングで沖縄音階のフレーズを生成するアルゴリズムです。
http://www.sonichead.co.jp/pdからダウンロードできます。
homei_miyashita at 21:49|Permalink
2004年05月08日
全センタ宴会
33bd5f3b.JPG知識科学教育センターである宮田研究室・西本研究室による合同の宴会です。幹事に初挑戦でした。意外なまでの盛り上がりぶりでした。
へぇ
「自己紹介トリビアバトル」も企画しました。自己紹介において「へぇ」をより多く獲得した人の勝ちというものです。ちゃんとへぇボタンも用意。
へぇ
「自己紹介トリビアバトル」も企画しました。自己紹介において「へぇ」をより多く獲得した人の勝ちというものです。ちゃんとへぇボタンも用意。