[フレーム]
[フレーム]

外国人「妻がアニメに興味を持ってくれたんだがオススメ作品ってある?」

スレッド「妻がアニメを見始めたんだけどオススメってある?」より。
kusuriya-no-hitorigoto-maomao-an
引用:Reddit


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん
妻がアニメを見始めたんだけどオススメってある?
説得してようやく最初に見てくれた作品は薬屋のひとりごとで、彼女は凄く気に入ってくれた
この作品にはキュートで遊び心のあるロマンスがありストーリーも素晴らしい
似たようなアニメで良いのはある?既にウォッチリストに入ってるのは
後宮の烏、赤髪の白雪姫、本好きの下剋上、魔法使いの嫁、フリーレンだ



2No infomation万国アノニマスさん
薬屋のひとりごとは凄く良かった
ちょうど2期が始まってるし今が追うには最適な時期だな


3No infomation万国アノニマスさん
好み的に十二国記はハマるかもしれない
あとはヴァイオレット・エヴァーガーデンとらんま1/2

Ads by Google
4No infomation万国アノニマスさん
ヴァイオレット・エヴァーガーデンは見るべき
201700001789_001_0_1


unknown万国アノニマスさん
同意
でもきっと泣くことになると警告しておく


↑ unknown万国アノニマスさん
うむ、自分がヴァイオレット・エヴァーガーデンを見る時は
いつもティッシュ箱を近くに置いてるよ


5No infomation万国アノニマスさん
NANA


6No infomation万国アノニマスさん
暁のヨナは?
彼女も2期が無いことを悲しむファンになるかもしれないけど


unknown万国アノニマスさん
当時見てたけど何で2期が無いんだろう?


↑ unknown万国アノニマスさん
おそらく2期はやれても3期は出来ないと悟ってるから
作者によれば漫画は最終章らしい


7No infomation万国アノニマスさん
フルーツバスケットは自分の最も好きな人間ドラマ/ラブコメの1つ
3シーズンあるけど回を追うごとに面白くなっていくよ
sp_logo


unknown万国アノニマスさん
2019年版は大好きだ、作者の意向がより反映されてるから


8No infomation万国アノニマスさん
×ばつファミリー


unknown万国アノニマスさん
1000回同意
個人的には少年アニメ以外だったら史上最高のアニメの1つだと思う
スレ主がまだ見てないのなら一緒に見ても良い素敵な作品だ
高予算のアクションシーンとか興味ないって人なら特にね


9No infomation万国アノニマスさん
桜蘭高校ホスト部は?


10No infomation万国アノニマスさん
映画でもいいならハウルの動く城
Howls-Moving-Castle-Book-Anime-C


unknown万国アノニマスさん
スタジオジブリなら何でもあり


↑ unknown万国アノニマスさん
魔女の宅急便は歴代でも最も好きなアニメの1つだよ


11No infomation万国アノニマスさん
ホリミヤは今ある中でも素晴らしいラブコメアニメだ


12No infomation万国アノニマスさん
贄姫と獣の王、外科医エリーゼ、ヴァイオレットエヴァーガーデン
スパイファミリー、ダンジョン飯、フルーツバスケット


13No infomation万国アノニマスさん
かくりよの宿飯、大奥

14No infomation万国アノニマスさん
うちの妻はアニメにあまり興味を持ってないけど
彼氏彼女の事情は大好きだった


15No infomation万国アノニマスさん
うちのワイフは未だに7年前に見た鋼の錬金術師を再視聴しないって聞いてくる


16No infomation万国アノニマスさん
坂道のアポロン


17No infomation万国アノニマスさん
君の名は、聲の形、天気の子は絶対に見るべき映画だ

18No infomation万国アノニマスさん
フリーレンが楽しめるならまどかマギカ


19No infomation万国アノニマスさん
ぼっち・ざ・ろっく


20No infomation万国アノニマスさん
でうノート


No infomation万国アノニマスさん
アニメ新規の女性だけど初めて彼氏に見せてもらった作品がデスノートだった
その後も同じような作品が見たくなってしまうよ


21No infomation万国アノニマスさん
ちはやふるはいつ見ても良い選択肢だ!
あとゴールデンカムイ

22No infomation万国アノニマスさん
彩雲国物語とか多分気に入ってくれるかも?


23No infomation万国アノニマスさん
プラスティック・メモリーズとわたしの幸せな結婚


24No infomation万国アノニマスさん
食戟のソーマは料理をテーマにした良いアニメだ


25No infomation万国アノニマスさん
かぐや様は楽しめるかもしれない
ユーモアたっぷりでキュートで尻上がりにラブコメになっていく

26No infomation万国アノニマスさん
うちの妻が好きなのはフルーツバスケット、桜蘭高校ホスト部
フェアリーテイル、黒執事、犬夜叉、セーラームーンだ


27No infomation万国アノニマスさん
君が探してる答えはダンダダンにある


28No infomation万国アノニマスさん
ダンジョン飯&狼と香辛料!


29No infomation万国アノニマスさん
こばと。


30 Unknown万国アノニマスさん
ベルセルクはおすすめだよ

No infomation万国アノニマスさん
笑ってしまった

[フレーム]
[フレーム]

コメント (注記)httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。

コメント一覧

    • 1. 万国あのにますさん
    • 2025年01月30日 18:18
    • ID:x.mKhRJ20
    • 少し古いけど怪、モノノ怪とか
      ちょうど新作3シリーズの第一弾映画が公開されてたし
      似た映像表現の巌窟王もアート的にはおすすめ
      あとは変化球で世界名作劇場と言われるターンエーガンダムとか
    • 2. 万国あのにますさん
    • 2025年01月30日 18:19
    • ID:6TFoAFb80
    • フリーレンとかいう過大評価
      原作はなろうみたいな出来なのにな
    • 3. 万国あのにますさん
    • 2025年01月30日 18:19
    • ID:izbXlvBs0
    • こういう時はメイドインアビスを奨めておけば大抵間違いない
    • 4. 万国あのにますさん
    • 2025年01月30日 18:19
    • ID:vtcro4CK0
    • 女性向けアニメはバリエーションが少ないからおすすめするのが難しい
      小説でも映画でも舞台でも演劇でもなんでも、
      多様な「ストーリー」に触れてきた人ほど類型耐性ができちゃってるから

      欧米人ウケよさそうなのは聖おにいさんとかメイドインアビスとかじゃない?
    • 5. 万国あのにますさん
    • 2025年01月30日 18:23
    • ID:8LhJwO8j0
    • >>2
      なろう系みたいなゴミと一緒にする時点でお前に見る目がねーんだよ
    • 6. 万国あのにますさん
    • 2025年01月30日 18:24
    • ID:CFuMfISg0
    • のだめカンタービレとか

      この作品アニメとドラマどっちが人気なんだろ?
    • 7. 万国あのにますさん
    • 2025年01月30日 18:28
    • ID:SHjRC26P0
    • 入口はとりあえず新海誠ものでいいんじゃないか。
      アニメが好き!って言う人でも実は好みは千差万別で話が合わなかったりするくらいだから、万人受けするものから薦めて好きな方面に進んでもらった方がいいと思う。
      いきなりワンピースや鬼滅はないわぁ。
    • 8. 万国あのにますさん
    • 2025年01月30日 18:29
    • ID:DGdU3eEV0
    • ベルサイユのばら、は古すぎるか
    • 9. 万国あのにますさん
    • 2025年01月30日 18:33
    • ID:hD5Eqzjz0
    • 蟲師とかARIAとか見せとけばいいんじゃね?
    • 10. 万国あのにますさん
    • 2025年01月30日 18:35
    • ID:RhiUl.P50
    • 好みによるところも大きいけど、アニメ初心者の女性にいきなりゴールデンカムイはしげきがつよすぎるんじゃない?w
      野生動物狩って食べるだけじゃなく下ネタもかなりあるし欧米人てそういうの嫌う人多めなイメージ
      平気な人なら笑い飛ばして気に入ってくれるだろうけど
    • 11. 万国あのにますさん
    • 2025年01月30日 18:35
    • ID:x.mKhRJ20
    • >>4
      世界的にみても女性向けアニメは
      日本めちゃくちゃ多いとは思うけどね
      今もBLアニメを普通に放送するし少女漫画もアニメ化するし
      今時あえて女性という性別にこだわる必要はないと思うけどね
    • 12. 万国あのにますさん
    • 2025年01月30日 18:37
    • ID:1mGPXMMh0
    • 初心者こそ「メイドインアビス」から観ていくべき!
    • 13. 万国あのにますさん
    • 2025年01月30日 18:38
    • ID:UHLx8dS00
    • 必ずその人に合う作品見つかるってぐらいアニメ作品の数膨大だから
      色々見てみりゃいいさ
    • 14. 万国あのにますさん
    • 2025年01月30日 18:38
    • ID:SVPe.B0L0
    • >>2
      例え好みでなかったとしても、なぜ人気が出たのか理解できない人間はもう掲示板とかに書き込まないほうがいいぞ
      バカにされるだけだ
    • 16. 万国あのにますさん
    • 2025年01月30日 18:42
    • ID:lyZg.m2p0
    • その着せ替え人形は恋をする もおすすめだな
    • 15. 万国あのにますさん
    • 2025年01月30日 18:42
    • ID:V6OrRvzO0
    • 相変わらず日本アニメだけかよ
    • 17. 万国あのにますさん
    • 2025年01月30日 18:43
    • ID:0waqxjHp0
    • がいじんはチャージマン研や星の子ポロン、ガンとゴンあたりから始めるべきだし、それがお似合い
      星の子ポロンなんてクソアニ......、いや、独特な作風のアニメなのにBGMはペリー&キングスレイのを使用してるから無駄に......、いや、作風に合わせる音楽はいいというものだからその辺は観る価値ある
      マジカルデストロイヤーズのがまだマシ......、いや、近年ある種、話題になった作品に並ぶぐらいの独特の作風のから観るべき
    • 18. 万国あのにますさん
    • 2025年01月30日 18:43
    • ID:LPMtMxrc0
    • 日常のエスプレッソの回を見せれば世界中の人が笑ってくれるはず
      ダンジョン飯も見てほしい
    • 19. 万国あのにますさん
    • 2025年01月30日 18:46
    • ID:vtcro4CK0
    • >>14
      「コロナだったから巣ごもり需要と共通の話題を欲していた」
      という理由でウケたコンテンツが2020年から2023年までワンサカあったが、
      まさかそんな消極的な理由で愛されたものが、
      面白さで愛されたものだとか本気で思ってたりしないだろうな?

      お前セーラームーンは原作漫画が傑作だからアニメがウケたとか言いそうだな
    • 20. 万国あのにますさん
    • 2025年01月30日 18:51
    • ID:ur4DM.BV0
    • >>19
      どうした?何かやな事でもあったか?
    • 21. 万国あのにますさん
    • 2025年01月30日 18:55
    • ID:Tq9pT82U0
    • 昭和元禄落語心中
    • 22. 万国あのにますさん
    • 2025年01月30日 18:55
    • ID:GR.kkQS40
    • 最初のとっかかりは、何話も続くシリーズ物より、1話完結の映画みたいな作品の方がいいんでないの?
      まあベタだけど、ジブリとか新海誠とか...
      それでアニメに拒否感とかが出なければ、それから何話も続くようなシリーズ物に挑戦してみたらよろし。
    • 23. 万国あのにますさん
    • 2025年01月30日 18:59
    • ID:cwlp4xGF0
    • まず奥さんにどういうジャンルや内容の物を観たいのか聞いてから、希望に近い作品を選べばいいんじゃないか?
      お薦め作品観せても人によっては当たり外れがあるだろうし
    • 24. 万国あのにますさん
    • 2025年01月30日 19:03
    • ID:Lrjv1Rn70
    • ヴァイオレット・エヴァーガーデンとスパイファミリーは間違いない
      飽きっぽい私でもついて行けてるので
    • 25. 万国あのにますさん
    • 2025年01月30日 19:04
    • ID:ELXPWoxc0
    • >>6
      ドラマ見てからアニメ少し見たけど
      ドラマはアニメにかなり寄せて来てたんだと感じた
      どちらが先でも面白かったと思う
    • 27. 万国あのにますさん
    • 2025年01月30日 19:06
    • ID:DNjjng9P0
    • 星降る王国のニナ
      前期アニメ。 私、男だけれどとても面白かったですわ。ほほほ...
    • 26. 万国あのにますさん
    • 2025年01月30日 19:07
    • ID:GR.kkQS40
    • >>19
      でも面白さを判断するのはキミじゃないよ。
      キミにはつまらないモノでも、他人には面白いかもよ。
    • 28. 万国あのにますさん
    • 2025年01月30日 19:08
    • ID:PPt3J3N50
    • このラインナップならハクメイとミコチもよさそう

      あと、
      >>19
      妄想を根拠に人にそこまで言うのは病気だと思うよ
    • 29. 万国あのにますさん
    • 2025年01月30日 19:10
    • ID:ELXPWoxc0
    • >>21
      ドラマの方だけど面白かったー
    • 30. 万国あのにますさん
    • 2025年01月30日 19:13
    • ID:qAUWj9yF0
    • ハガレンもいいぞ!
    • 32. 万国あのにますさん
    • 2025年01月30日 19:17
    • ID:znyUn4m50
    • ACCA13区監察課
      薬屋のひとりごとと同じく、別々の小さな事件が積み重なって、そして一つに収束していく。
      小道具の使い方が上手い。ダンディ。
    • 31. 万国あのにますさん
    • 2025年01月30日 19:17
    • ID:g55c7zsJ0
    • あっちでは夏目友人帳ってあんま人気ないのかな?
      アニメに興味なかった人に勧める作品の中でも結構良いと思うんだけど
    • 33. 万国あのにますさん
    • 2025年01月30日 19:17
    • ID:o5l6NKR00
    • >>12
      薬屋くらいしか観た事ない女性がメイド・イン・アビス観たら刺激強すぎてトラウマレベルになるだろうよ
      スパイファミリーか、わたしの幸せな結婚、フリーレン辺りが無難じゃない?
    • 34. 万国あのにますさん
    • 2025年01月30日 19:17
    • ID:ERKXudeB0
    • 自分がアニメよく観るようになったキッカケはウィッチブレイド
      女性ならハマるかも?
      あとはハメフラとかかなぁ
    • 35. 万国あのにますさん
    • 2025年01月30日 19:18
    • ID:mbiR5.ia0
    • >>19
      お、魔族おるやん
    • 36. 万国あのにますさん
    • 2025年01月30日 19:22
    • ID:TqfbUzdo0
    • >>15
      そらアニメって言ったら今や事実上ジャパニメーションのことだし...
      アメリカやヨーロッパの短編アニメはカートゥーン

    • 37. 万国あのにますさん
    • 2025年01月30日 19:23
    • ID:znyUn4m50
    • プリンセスプリンシパル
      イギリスのような架空の世界の女性だけのちょっと真面目なスパイもの。
      基本1話完結だが、本筋が別にある。
    • 38. 万国あのにますさん
    • 2025年01月30日 19:24
    • ID:TqfbUzdo0
    • ダンジョン飯とか...2期も決定したし
    • 40. 万国あのにますさん
    • 2025年01月30日 19:25
    • ID:.WSKY41g0
    • >>31
      ふわーっとした空気感のは日本文化に親しんでない人には無理じゃね
      暗黙の了解が多すぎる
      同じように学校系も厳しい
    • 39. 万国あのにますさん
    • 2025年01月30日 19:25
    • ID:o5l6NKR00
    • >>32
      ACCAは予備知識無しで観たけど、どんどん引き込まれて気づいたら衝撃的な展開に泣いてしまったわ
      声優さんが上手だから字幕版で観て欲しいね
      最後まで観た後、最初からもう一度観直したけど予告のナレーション聴くだけで辛くなる
      伏線の回収が素晴らしい作品として捕捉するなら「まどマギ」かな
    • 41. 万国あのにますさん
    • 2025年01月30日 19:29
    • ID:4JxTP6zL0
    • >>6
      アニメは駄作だよ。
      これには異論認めない。
    • 42. 万国あのにますさん
    • 2025年01月30日 19:33
    • ID:znyUn4m50
    • 日本の奴隷制度と食と命を題材にした 「銀の匙」
      北海道の農業高校では、ヒエラルキーの頂点が家畜で、生徒は奴隷w。
      という冗談はおいておいて、食べるために家畜の命を奪う事を真面目に扱った作品。
      色々と考えさせられます。
      そして学生の身分にありながら過労死寸前だったり、悩んだり、むっちゃ青春してます。
    • 43. 万国あのにますさん
    • 2025年01月30日 19:34
    • ID:ERKXudeB0
    • >>7
      新海誠は好き嫌い分かれるからなぁ
    • 44. 万国あのにますさん
    • 2025年01月30日 19:34
    • ID:o5l6NKR00
    • >>15
      日本ほど質が高く多種多様に富んでて膨大な量のアニメを提供してる国は存在しないよ
      日本に対するスレを翻訳してるからというのもあるけど、おススメの英国や米国のドラマや音楽を質問してるスレ等も自分で探せば見つかるよ
    • 45. 万国あのにますさん
    • 2025年01月30日 19:39
    • ID:UxPOXgYg0
    • 女性作者原作のアニメが無難なんじゃね
      女性作者でもファンサービス有りアニメと退屈なきらら系は除外で
    • 46. 万国あのにますさん
    • 2025年01月30日 19:40
    • ID:vVv3K.2Z0
    • >>2

      お前らだけレベルダウンだもんな
      そりゃやきむち焼くよな
    • 47. 万国あのにますさん
    • 2025年01月30日 19:40
    • ID:JgP.VffO0
    • >>42
      鹿鹿さんがよくまとめの最後に画像使う銀の匙
    • 48. 万国あのにますさん
    • 2025年01月30日 19:46
    • ID:JBwci0Hp0
    • >>43

      君の名は。とかいう大衆向けをやり出した方が驚きだよな
    • 49. 万国あのにますさん
    • 2025年01月30日 19:48
    • ID:Ec6W00Zj0
    • >>45
      まどマギ
    • 50. 万国あのにますさん
    • 2025年01月30日 19:51
    • ID:UxPOXgYg0
    • >>49
      それは虚淵アニメでしょ
    • 51. 万国あのにますさん
    • 2025年01月30日 19:54
    • ID:znyUn4m50
    • 姪っ子にお勧めしたらむっちゃ気に入ってくれた
      「魔法少女リリカルなのは(無印)」
    • 52. 万国あのにますさん
    • 2025年01月30日 19:54
    • ID:yLviaEAu0
    • 傾向を見るに......GOSICKおすすめしとくわ
      だいたい合ってると思う
    • 53. 万国あのにますさん
    • 2025年01月30日 19:55
    • ID:Ec6W00Zj0
    • >>50
      キララですが?
      なんならキララまぎかなんて雑誌出すほど一時期主力でしたけども?
    • 54. 万国あのにますさん
    • 2025年01月30日 19:58
    • ID:JBwci0Hp0
    • >>4

      聖おにはキリスト教が絡むし無理なんじゃないかな?
      女性向けなら夏目とか破滅フラでいい気がする
    • 55. 万国あのにますさん
    • 2025年01月30日 19:59
    • ID:znyUn4m50
    • 音楽モノも視聴してほしい
      ・「四月は君の嘘」
      ・「この音とまれ!」
      ・「響け!ユーフォニアム」
      ・「ゾンビランドサガ」
    • 56. 万国あのにますさん
    • 2025年01月30日 20:22
    • ID:znyUn4m50
    • 少女漫画原作から
      「ハチミツとクローバー」
      「俺物語!!」
      「ふしぎ遊戯」
    • 57. 万国あのにますさん
    • 2025年01月30日 20:24
    • ID:znyUn4m50
    • ルールは分からなくても面白い
      「ヒカルの碁」
      「3月のライオン」
    • 58. 万国あのにますさん
    • 2025年01月30日 20:32
    • ID:RkRCsBmC0
    • 古いけどカレカノとかフルバとかどう?
      フルバならリメイク版もあるし
    • 59. 万国あのにますさん
    • 2025年01月30日 20:40
    • ID:Ec6W00Zj0
    • >>33
      いいや、しっかり脳を焼いて沼に引き込む
    • 60. 万国あのにますさん
    • 2025年01月30日 20:43
    • ID:Ec6W00Zj0
    • ミステリ好きの可能性も考慮したいところ
      コナンくらいしか知らんけど
    • 61. 万国あのにますさん
    • 2025年01月30日 20:57
    • ID:epAO78s30
    • 風のように雲のように
      原作の「後宮小説」を先に読んでたけど悪くなかった
      薬屋を気に入るならお勧めだともう
    • 62. 万国あのにますさん
    • 2025年01月30日 21:04
    • ID:AAuxk22s0
    • 「彼女が」ではなく「妻が」か。
      それなりの信頼関係が既に構築出来てるなら率直に好みを聞いたら?
      あとは気に入ったという薬屋の云々でどいういう展開に興味を示したのかとか聞いてみたらいい。
    • 63. 万国あのにますさん
    • 2025年01月30日 21:10
    • ID:GL6dEy4l0
    • 「僕だけがいない街」ミステリ好きにもお勧め
      「ジョーカーゲーム」軍国時代のスパイ・謎解きもの
      「オッドタクシー」とある事件と、全く関係なさそうな人々が色々あって繋がっていく。
    • 64. 万国あのにますさん
    • 2025年01月30日 21:16
    • ID:jK4n7zDO0
    • > うちのワイフは未だに7年前に見た鋼の錬金術師を再視聴しないって聞いて

      初期アニメ版見せて混乱させてあげたい
    • 65. 万国あのにますさん
    • 2025年01月30日 21:21
    • ID:Tq9pT82U0
    • >>33
      >薬屋くらいしか観た事ない女性がメイド・イン・アビス観たら刺激強すぎてトラウマレベルになるだろうよ

      この場面でメイド・イン・アビスを勧める人はそれが狙い
      加害が楽しみな人だから相手にしない方が良いよ
    • 66. 万国あのにますさん
    • 2025年01月30日 21:28
    • ID:OMRxxOYH0
    • >>8
      明日公開やぞ
    • 67. 万国あのにますさん
    • 2025年01月30日 21:30
    • ID:GL6dEy4l0
    • 見てるだけで幸せになれるもの
      「異世界食堂」
      「ゆるキャンしろさんかく
      「ふらいんぐういっち」
    • 68. 万国あのにますさん
    • 2025年01月30日 21:31
    • ID:j73.A2V10
    • >>9
      女性向けなら蟲師と夏目友人帳のがウケそう。
    • 69. 万国あのにますさん
    • 2025年01月30日 21:31
    • ID:m4ozl4ht0
    • 薬屋ってあの脱税で話題になったあれ?wwww
      脱税は、麻薬でも復帰できる芸能界ですら復帰できない重罪なのに、
      この薬屋イラスト?漫画家?とやらの脱税は見逃されたのはなんでなんだろうな。
    • 70. 万国あのにますさん
    • 2025年01月30日 21:31
    • ID:GfjgXC2O0
    • >>21
      アニメは絶望的に江戸弁が下手で落語と呼ばないしろものなので外国人には良いかもしれない
    • 71. 万国あのにますさん
    • 2025年01月30日 21:34
    • ID:j73.A2V10
    • >>45
      昔の作品ならふしぎ遊戯とかおすすめしたいな。
      リボン系は日本人向けだと思うから微妙かも。
    • 72. 万国あのにますさん
    • 2025年01月30日 21:37
    • ID:j73.A2V10
    • >>69
      すぐに払ったし、漫画担当は2人いるからな。
      あと復帰できないは嘘じゃね?
      ニュースになっても申告漏れとかだから皆すぐ忘れるし。
    • 73. 万国あのにますさん
    • 2025年01月30日 21:38
    • ID:KqLqoc.10
    • >>4聖おにいさんのアニメは爆死した劇場アニメとOVAしかない
      薬屋のひとりごとにはまった人に勧めるものではないような...
    • 74. 万国あのにますさん
    • 2025年01月30日 21:41
    • ID:KqLqoc.10
    • >>29
      ぜひアニメ見てみて
      ベテランの実力派声優たちが熱演して落語してるから声優の演技が堪能できる
      作画も綺麗
    • 75. 万国あのにますさん
    • 2025年01月30日 21:43
    • ID:KqLqoc.10
    • >>31
      海外でも人気あったよ
      でも最初にアニメ化されたのは17年も昔なのでさすがにもう飽きてるんじゃない?
    • 76. 万国あのにますさん
    • 2025年01月30日 21:45
    • ID:KqLqoc.10
    • >>53
      あれは漫画原作じゃなくオリジナルアニメだろがい
    • 77. 万国あのにますさん
    • 2025年01月30日 21:45
    • ID:trcBO.4z0
    • >>19
      多分あなたがつまらない人間なんだと思う。

      しかしそんな俺もチャイーナ畜っぽい薬屋人気の理由がよく分からんし、チャイーナ萌えはやめて欲しいと思うばかり
    • 78. 万国あのにますさん
    • 2025年01月30日 21:47
    • ID:KqLqoc.10
    • >>69
      そらもうめちゃくちゃ売れてるからね
      コミカライズ2つあるけど脱税したほうは累計1700万部のベストセラーだし
      こんな売れてるならすぐ復帰するさ
    • 79. 万国あのにますさん
    • 2025年01月30日 21:51
    • ID:ruKg3MHL0
    • 君の名は
      ヴァイオレット・エヴァーガーデン
      ×ばつファミリー
      この辺やろ
    • 80. 万国あのにますさん
    • 2025年01月30日 22:04
    • ID:exEJ0wO10
    • まずは「ジブリ全般」でいいんじゃね
      あるいは非オタクの女性でも見られるとしたら・・・
      「MONSTER」
      「ヴィンランドサガ」
      「グレートプリテンダー」
      「オッドタクシー」とか
      いまやってる「チ。」もいいんでない
    • 81. 万国あのにますさん
    • 2025年01月30日 22:09
    • ID:HdqQ7xGR0
    • >>15
      世界のアニメの6割が日本産じゃなかったか?
    • 82. 万国あのにますさん
    • 2025年01月30日 22:20
    • ID:Tq9pT82U0
    • 夏のあらし
      タイムスリップと幽霊と恋愛コメディ
    • 83. 万国あのにますさん
    • 2025年01月30日 22:22
    • ID:8Y5H.Kt60
    • チャージマン研!
    • 84. 万国あのにますさん
    • 2025年01月30日 22:32
    • ID:DRMMpo2S0
    • >>69
      復帰してて普通に連載してるし、14巻も9月下旬に発売されたよ
      15巻の発売日も大まかには決まってると思う
      最近画力が更に上がった気はする。表紙がどんどん綺麗になっていってて気合いが入ってそうな感じだね
    • 85. 万国あのにますさん
    • 2025年01月30日 23:02
    • ID:2L5WS.Ff0
    • アニメなんか見るな
      読書をしろ
    • 86. 万国あのにますさん
    • 2025年01月30日 23:09
    • ID:9aCstSdI0
    • (注記)3 (注記)12
      メイドインアビスは残酷な描写による刺激が強いという問題もあるが
      それ以上に酷いのが、作者の歪んだ性癖・性的思考がひしひしと伝わってくること。
      思わず目を背けたくなるような、おぞましい性癖嗜好が全開の作品だ。
      ここに嫌悪感を持つ人は少なくない。
    • 87. 万国あのにますさん
    • 2025年01月30日 23:14
    • ID:pJw9.nF10
    • 何と言っても蟲師を推しておきたい
    • 88. 万国あのにますさん
    • 2025年01月30日 23:19
    • ID:vRxvWZ8c0
    • >>19
      長文きっしょ
      顔真っ赤かよ
    • 89. 万国あのにますさん
    • 2025年01月30日 23:47
    • ID:pDEZhMIp0
    • >>4
      メイドインアビスはあかんやろw
    • 90. 万国あのにますさん
    • 2025年01月30日 23:50
    • ID:pDEZhMIp0
    • >>30
      ハガレン好きだけど
      初心者にあの世界観と設定は
      すぐに消化できるものか分からない

      ファンタジーやゲームが好きなら別かもだが
    • 91. 万国あのにますさん
    • 2025年01月31日 00:27
    • ID:RQgMdqaw0
    • >>70
      きしょ。
    • 92. 万国あのにますさん
    • 2025年01月31日 00:29
    • ID:RQgMdqaw0
    • >>71
      現在から見ると、かなりきっつくない?
      ふしぎ遊戯。
    • 93. 万国あのにますさん
    • 2025年01月31日 00:45
    • ID:N9IHpVf50
    • アルプスの少女ハイジ
      ペリーヌ物語
    • 94. 万国あのにますさん
    • 2025年01月31日 00:48
    • ID:KF6JLXNh0
    • >>12
      確かに(キャラデザは)キュートで遊び心のあるロマンス(戻れない探窟)がありストーリーも素晴らしいけども
    • 95. 万国あのにますさん
    • 2025年01月31日 00:58
    • ID:V35RvYa10
    • イヴの時間
      いばらの王
      サカサマのパテマ

      どれもアニメ映画だけど以外とみんな知らないんだよな 好み別れるけどサカサマのパテマはワイにどストライクだった
    • 96. 万国あのにますさん
    • 2025年01月31日 01:15
    • ID:V35RvYa10
    • >>64
      シャンヴァラも見せたいですね

      もと居た世界にウィンリィ置いてきぼりにしてアルがエドの居る世界に渡って終わりを迎えた作品
      当時ネットでかなり騒がれてた
      面白い!面白いよ!?見所たくさんアクションも凄い!でも、。それでいいの?ってなってた。ウィンリィも連れていってよ。てみんな言ってたね。
    • 97. 万国あのにますさん
    • 2025年01月31日 01:20
    • ID:qcBOdVfc0
    • エアマスター
    • 98. 万国あのにますさん
    • 2025年01月31日 01:40
    • ID:LQY7CfmG0
    • 今やってるのだったらメダリストが良いと思う
    • 99. 万国あのにますさん
    • 2025年01月31日 02:04
    • ID:cg9J3XNb0
    • ハクメイとミコチ
      蒼穹のファフナー
      ゆるキャンしろさんかく
    • 100. 万国あのにますさん
    • 2025年01月31日 02:13
    • ID:V35RvYa10
    • 東京ゴッドファーザーズ
    • 101. 万国あのにますさん
    • 2025年01月31日 03:19
    • ID:Q2G5ahAn0
    • アニメ見てなかった女性に勧めるのならライトなのがええやろ
      ちはやとかのだめとかスキローとか。かぐや様やユーフォもええかもな
    • 102. 万国あのにますさん
    • 2025年01月31日 03:20
    • ID:rJwzR3ma0
    • >>19
      ほら、散々バカにされただろ?
      せっかく忠告してやったのに......
      そもそも2023年は巣篭もりなんて終わってたし、なんで同条件で他のアニメは人気でなかったのかって話だ
      まさかステマが〜とか言い出すんじゃないだろうな?
    • 103. 万国あのにますさん
    • 2025年01月31日 03:24
    • ID:3QgVX2zI0
    • >>58
      カレカノよりはスクイズのほうがいいわ
      コメディ要素もあって、感情をかき回してくれるから。
    • 104. 万国あのにますさん
    • 2025年01月31日 03:47
    • ID:3kF616y90
    • ここまで「人類は衰退しました」なし
    • 105. 万国あのにますさん
    • 2025年01月31日 04:00
    • ID:3QgVX2zI0
    • ぼくのピコがないなんて、がっかりだよ
    • 107. 万国あのにますさん
    • 2025年01月31日 04:59
    • ID:abbS4eTD0
    • 「極主夫道」で
      キュートで遊び心のあるロマンス・・・があるにはあるんだが読み取れたら嬉しいね
    • 106. 万国あのにますさん
    • 2025年01月31日 04:59
    • ID:1CJBnTgS0
    • >>2
      害JINがアニメ見ても
      吹き替え酷いし
      字幕は誤訳だらけ
      日本語覚えなさい
      無理だろうけど
    • 108. 万国あのにますさん
    • 2025年01月31日 05:45
    • ID:rdmo92Ds0
    • >>92
      え、そう?
      新しいシリーズより昔のが好きなんだけど...

      あとアニメだと声優豪華。
    • 109. 万国あのにますさん
    • 2025年01月31日 06:51
    • ID:3eDagQ4h0
    • ハクメイとミコチ、蟲師、異世界食堂
      辺りが無難なんじゃない
    • 110. 万国あのにますさん
    • 2025年01月31日 07:51
    • ID:gGC7WU2n0
    • >>3
      ラストダイブになりそう
    • 111. 万国あのにますさん
    • 2025年01月31日 07:52
    • ID:.iwaPgJH0
    • >>107
      それアニメは紙芝居だし原作勧めたほうがいい...
      アニメ化した意味がないくらいだ
    • 112. 万国あのにますさん
    • 2025年01月31日 07:54
    • ID:.iwaPgJH0
    • >>101
      そうそう、アニメあまり見てない人ならライト層向け勧めたほうがいいよね
      ダークファンタジーとか異世界転生モノをいきなり勧める必要ない
    • 113. 万国あのにますさん
    • 2025年01月31日 08:46
    • ID:nzvVjpdV0
    • 中国人の名前は音だけだとどうにも覚えられなくてなあ
      出るたび漢字表記どっかに出て欲しいわ
    • 114. 万国あのにますさん
    • 2025年01月31日 09:07
    • ID:.iwaPgJH0
    • >>113
      薬屋のひとりごとならマオマオとジンシだけ覚えとけばいいって作者も言ってる
    • 115. 万国あのにますさん
    • 2025年01月31日 09:39
    • ID:UNa.VWmk0
    • >>5
      え、ゴミでしょ。
      少なくともなろうレベルにクオリティの低い要素が多すぎ。
    • 116. 万国あのにますさん
    • 2025年01月31日 10:15
    • ID:RNxHsE3n0
    • どっかの海外サイトで
      ゆるキャンみたいな、ほのぼのアニメある?という質問に対して
      メイドインアビスと回答しているやつがいたな。
    • 117. 万国あのにますさん
    • 2025年01月31日 10:20
    • ID:PDrI0SEX0
    • 蟲師とモノノ怪は鉄板
      そしてアニメ映画なら今敏監督ものが良いんじゃないだろうか
    • 118. 万国あのにますさん
    • 2025年01月31日 10:21
    • ID:2IK.Nty30
    • 薬屋のひとりごとが気に入ったのならちょっとミステリーというか推理ものっぽいのがいいんじゃないかな。
      具体的なアニメの名前って言われるとどういうのがあるかわかんないけど。
    • 119. 万国あのにますさん
    • 2025年01月31日 10:47
    • ID:KoyoCdLD0
    • >>53
      枝主はキララ系は除外と書いてるんだが
    • 120. 万国あのにますさん
    • 2025年01月31日 10:52
    • ID:Ku3DWMZm0
    • >>68
      夏目はたまにガチ心霊トラウマ回いれてくるから油断ならねぇ...
    • 121. 万国あのにますさん
    • 2025年01月31日 10:59
    • ID:Ku3DWMZm0
    • >>43
      アニメは満遍なく一通り、少年系、なろう系、少女漫画系、ベルセルクみたいな青年系、ディズニー、ジブリ、いろいろ見てるけど、新海だけはなんか受け付けなかった。
      もやっとするというか...何かこう、いい表せない。
    • 122. 万国あのにますさん
    • 2025年01月31日 11:37
    • ID:.iwaPgJH0
    • >>118
      氷菓とか烏は主を選ばないとか
      春に放送する謎解きはディナーの後でとかがいいかもね
    • 123. 万国あのにますさん
    • 2025年01月31日 11:42
    • ID:JqtR4rOC0
    • うろつき童子ぼくのぴこデビルマンデビルマンcry baby侍ジャイアンツど根性ガエルストップひばりくんキューティーハニー鉄腕バーディーメルモちゃん
    • 124. 万国あのにますさん
    • 2025年01月31日 11:57
    • ID:bicsvfP40
    • >>85
      会話が出来るようになれ
    • 125. 万国あのにますさん
    • 2025年01月31日 12:21
    • ID:B.0VXVWN0
    • >>114
      なろうのサイトで読んでるが
      猫猫にフリガナが無いので、いつの間にか「にゃんにゃん」と間違って読んでた。

      猫はにゃんとは読まない。
    • 126. 万国あのにますさん
    • 2025年01月31日 12:58
    • ID:TXqAj5ru0
    • みんな好きだから色々言いたくなるのは分るけど、初心者の感覚が完全に抜けていると思う。あがっている殆どのおすすめはマニア過ぎると思う
      最初は所謂超大ヒット作=普段アニメを見ない様な人もかなり見たような作品、少なくとも世の中に名前が広く知られた作品、にすべきだよ。無難にジブリ系の中でも刺激の少なく且つ少し恋愛要素も見える、魔女宅・ハウル・おもいであたり
      謎解き系にどこまで拘りがあるのかわからないけど、そこに魅力を感じるならギャグ系要素はあまり好まれない可能性も高く、そうなると男性にも受け易い女性向け作品はかなり弾かれると思う。又仄かにでも恋愛要素も欲しいなら、少し対象年齢高めを意識した落ち着いたものの方がいいかもしれない
      個人的には恋愛・アクション・ギャグ・異世界・推理、どれも好きだし、小説・ゲーム・なろう、どこから来たのも分け隔てなく楽しむけど、あくまでアニメ自体に慣れていない相手なのだから、ここで変な印象を与えたら終わってしまう、まだまだ間口が広く無難な線で行くべきかと。一度嵌ったらそれこそ様々なマニアックな作品でどっぷりと抜け出せなくすればいい
    • 127. 万国あのにますさん
    • 2025年01月31日 13:23
    • ID:HSCeyvDJ0
    • アンダーニンジャ見せてアニメを嫌いにさせたい
    • 128. 万国あのにますさん
    • 2025年01月31日 13:23
    • ID:j.gPvtVy0
    • 初心者にはストーリーが単純で楽しいものが良い。
      ルパン三世とかセーラームーンとかだな。
    • 129. 万国あのにますさん
    • 2025年01月31日 14:02
    • ID:5cojvTQ70
    • >>54
      君に届けの3シーズン目が14年ぶりに始まるから女性なら見て欲しい

      ここでコメントしてるのはオッサンばかりなのはコメントで判る(笑)
    • 130.
    • 2025年01月31日 14:05
    • ID:5cojvTQ70
    • このコメントは削除されました。
    • 131. 万国あのにますさん
    • 2025年01月31日 14:09
    • ID:5cojvTQ70
    • >>17
      すげえ老人臭のある構文だな🤧クッサ
      出してるタイトルも古すぎて誰も分からないのに知ってる体で書いてるのが痛すぎる🤮オェ
    • 132. 万国あのにますさん
    • 2025年01月31日 14:14
    • ID:5cojvTQ70
    • >>31
      外国人は基本的に興味深いストーリー展開と派手なアクションが好きなのでオットリとした物語はコアなアニオタにしか受けない

      派手なものに見飽きてからハマるのが日常系や、のんびり系
    • 133. 万国あのにますさん
    • 2025年01月31日 14:18
    • ID:5cojvTQ70
    • >>42
      その老人構文を治せよ

      wの後に句点つけるのも無理矢理スラング使おうとしてて見てて痛々しい
    • 134. 万国あのにますさん
    • 2025年01月31日 14:39
    • ID:H8W0h1xn0
    • ゴールデンカムイはあかんやろ。
      日本がhentaiだらけだと思われてしまうやん!
    • 135. 万国あのにますさん
    • 2025年01月31日 15:44
    • ID:9EEsq8s10
    • >>95
      同じ監督の「アイの歌声を聞かせて」
      映画は爆死したという話だが、実はかなり面白い。
      イヴの時間とも関連 あるのかな?
    • 136. 万国あのにますさん
    • 2025年01月31日 16:11
    • ID:.iwaPgJH0
    • >>129
      君に届け3シーズンはすでに去年Netflixで配信済みだよ...
    • 137. 万国あのにますさん
    • 2025年01月31日 17:17
    • ID:h3ChrICX0
    • >>128
      むしろ今までの人生でアニメに触れてこなかった大人なら本とか映画に触れてきた可能性が高い
      なのでデスノートとか進撃の巨人でビビらせた方が効く
    • 138. 万国あのにますさん
    • 2025年01月31日 18:12
    • ID:rz1BDTjR0
    • ファンタジー系のアニメで特に印象に強く残ってるのは
      灰羽連盟、新世界より、ノエインの3つだな
      最近だと宝石の国とクジラの子らは砂上に歌うの続きがアニメで見たい
    • 139. 万国あのにますさん
    • 2025年01月31日 18:17
    • ID:Ab2FjY7d0
    • チ。〜地球の運動について〜がオススメ
      あれはキリスト教徒こそ見るべきだ
    • 140. 万国あのにますさん
    • 2025年01月31日 19:02
    • ID:0j19LxXh0
    • 薬屋にはまるならヴァイオレットエヴァーガーデンがおすすめ
      でも、このすばも大好き
    • 141. 万国あのにますさん
    • 2025年01月31日 19:20
    • ID:qrspFHMl0
    • ぼくのピコでいいよ
    • 142. 万国あのにますさん
    • 2025年01月31日 20:12
    • ID:.iwaPgJH0
    • >>138
      クジラの子らは砂上に歌うは最終回で原作とまったく違う展開になってしまったのでもう原作と交流できなくなってしまったんだ...
      あと原作は11巻くらいまでは面白いけどだんだん収集つかずグダグダになるから...
      名作になり損ねた
    • 143. 万国あのにますさん
    • 2025年01月31日 20:18
    • ID:cg9J3XNb0
    • >>125
      にゃんにゃんは娘娘
      アーマードコアVIの幻覚の大豊娘娘で覚えてしまった
    • 144. 万国あのにますさん
    • 2025年01月31日 20:24
    • ID:yJOipWWH0
    • ゆるキャンはどうでしょうか
    • 145. 万国あのにますさん
    • 2025年01月31日 20:32
    • ID:PgpyWNmf0
    • 無難なのは夏目友人帳じゃねえかな
    • 146. 万国あのにますさん
    • 2025年01月31日 21:25
    • ID:OTaXEuXt0
    • >>139
      キリスト教徒に見てほしいアニメなら「純潔のマリア」という善良な魔女ものもあってな。
      最終回手前で敬虔な教徒が、新たなキリストの教えに目覚めた時の独り言が凄いの。
    • 147. 万国あのにますさん
    • 2025年02月01日 08:45
    • ID:BL7vYP3H0
    • 知性ゼロの文章を連投するヒステリー持ちのID:5cojvTQ70
      自身の異常さを自己紹介している事に気付けない病気でもあるw
    • 148. 万国あのにますさん
    • 2025年02月01日 11:41
    • ID:E1SK1Iqq0
    • 初心者の女性に勧めるなら推理・食い物・恋愛だろ。
      そこから広げていけばいい。
    • 149. 万国あのにますさん
    • 2025年02月01日 11:54
    • ID:euLpkWtn0
    • >>148
      よし、推理、ラーメン、恋愛の「神様のメモ帳」だな!

      スパイファミリーのようで、実はほとんど似てない良作「バディ・ダディズ」もいいかも。
      (料理・子育て苦労・愛情)
    • 150. 万国あのにますさん
    • 2025年02月01日 12:31
    • ID:Hi5QT3HA0
    • >>4
      薬屋のひとりごとがウケたなら桜蘭高校が良いと思うんだけどな。
      主人公がクールな感じが似てる気がする。
    • 151. 万国あのにますさん
    • 2025年02月01日 12:35
    • ID:Hi5QT3HA0
    • >>121
      自分もジャンル関係なく楽しめるタイプだけど、新海誠だけは刺さらないわ。
      何だろう、隠しきれない薄さ?
      良いのは映像だけ。
    • 152. 万国あのにますさん
    • 2025年02月01日 12:37
    • ID:Hi5QT3HA0
    • >>131
      どちらが不快かというと、断然あなたのコメントですけどね。
    • 153. 万国あのにますさん
    • 2025年02月01日 12:38
    • ID:Hi5QT3HA0
    • >>18
      あの回は世界共通の笑いだと思うわw
    • 154. 万国あのにますさん
    • 2025年02月01日 12:52
    • ID:Hi5QT3HA0
    • >>93
      大好きだ!
    • 155. 万国あのにますさん
    • 2025年02月04日 08:04
    • ID:UojF5Kfr0
    • 対魔忍ユキカゼAnimation
      作品内容はクノイチvsオークで毎回敗北確定仕様になっている
      シリーズ物だからユキカゼ主人公じゃない作品もあるけどユキカゼがベストだ
    • 156. 万国あのにますさん
    • 2025年02月08日 08:53
    • ID:ICeC.OQj0
    • >>3
      こういう時にメイドインアビスすすめるのが
      いかにも駄目なオタクって感じ
      相手の好みを考えず自分の好きなものを押し付ける

コメントする

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

[フレーム]
[フレーム]

このページのトップヘ

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /