[フレーム]
[フレーム]

外国人「最高すぎる世界の建物の再利用方法を見せていく!」

スレッド「最高にクールな建物の転用例を見ていこう」より。
63f39998dd559_repurposed-converted-buildings
引用:Boredpanda


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん
最高にクールな建物の転用例を見ていこう
これは元々刑務所だったホテル


2No infomation万国アノニマスさん
アイディアは素晴らしいけど絶対に泊まりたくはない


3No infomation万国アノニマスさん
陰気であると同時に高級そうにも見える

Ads by Google
4No infomation万国アノニマスさん
13世紀に建てられ元々はゴシック様式の教会だったオランダの書店
63f4dcef6ba33_repurposed-converted-buildings


unknown万国アノニマスさん
オランダは凄い教会の転用をいくつかしてるよね
ユトレヒトにある自分のお気に入りのバーは教会を改築したもので
酒を飲みながら猫を可愛がることが出来る



↑unknown万国アノニマスさん
本棚が凄く場違いに見える
同じ色にすればそんなことないんだろうけど


5No infomation万国アノニマスさん
ユリウス・カエサルが殺された場所は現在猫の避難所になっている
63c7d06061941_pe9b3xokjsa71__700


↑unknown万国アノニマスさん
トッレ・アルジェンティーナ広場だね
ローマ市から予算が出てて3人のスタッフと大勢のボランティアによって猫にエサが与えられてるし
エサはペットフードの会社から寄付されている


↑unknown万国アノニマスさん
それは本当に良い話だな


6No infomation万国アノニマスさん
昔スーパーだった場所に地元の図書館が移転してきた
63c7d0a5b4b30_os7lr2mv2lf71__700


↑unknown万国アノニマスさん
冷蔵庫の本棚しかないな!(笑)


↑unknown万国アノニマスさん
本に飢えてるならピッタリの場所だね


7No infomation万国アノニマスさん
元々は駅だったスペイン・マドリードの熱帯植物園
63c7d53132ee6_n5idlwvhf3v71__700


↑unknown万国アノニマスさん
ワオ!これは魅力的に見える


↑unknown万国アノニマスさん
美しい、なんて素晴らしい建物の使い方なんだろうか


8No infomation万国アノニマスさん
俺はスクールバスを自宅として転用してる
63c7d16ebb77b_g5rndr3drmu71__700


↑unknown万国アノニマスさん
今でも運転出来るか気になる


↑unknown万国アノニマスさん
運転は出来るしこういうことする人は多い
安く旅行するのに最適だからね


9No infomation万国アノニマスさん
元銀行だったドラッグストア
63f3968d28b37_repurposed-converted-buildings


↑unknown万国アノニマスさん
ビタミン金庫(VITAMIN VAULT)で笑ってしまった


↑unknown万国アノニマスさん
これは行ってみたいわ


10No infomation万国アノニマスさん
かつてバスケットコートだった大学の建物のフロア
63f4d91cf2e19_repurposed-converted-buildings


↑unknown万国アノニマスさん
これは良い再利用だし無駄も減らしてる!


↑unknown万国アノニマスさん
この床からバスケする音が聞こえてくるようだ


11No infomation万国アノニマスさん
マンションとして作り直したショッピングモールがどこかシュールな空間になった
63c9209912beb_psz2p0m94lu81__700


↑unknown万国アノニマスさん
住宅不足問題もこれで解決だ!


↑unknown万国アノニマスさん
閉鎖されてるショッピングモールは全てこういう住宅にすべき


12No infomation万国アノニマスさん
ロッククライミングのジムになったオクラホマの古いサイロ
63c9177d6e822_myQQSHn__700


↑unknown万国アノニマスさん
上から見てるのか下から見てるのか分からなくなった


↑unknown万国アノニマスさん
俺の家から10分の場所だ!!
4年生の遠足で行って落ちるのが怖いから登らなかったけど
クライミングが好きな人にとっては最高の場所だよ!


13No infomation万国アノニマスさん
自分が泊まったホテルは元々刑務所だったらしい
63f3986054b4f_repurposed-converted-buildings


↑unknown万国アノニマスさん
オックスフォードにもあるけど訪れる価値はある
食事もポリッジ(粥)のままで再現されてる


↑unknown万国アノニマスさん
昔は無料でここに滞在できたんだからお得だな!


14No infomation万国アノニマスさん
ここはバージニア州のゴシック様式のアーチ型の納屋だった
repurposed-converted-buildings-200-63f5da9cda240__700


↑unknown万国アノニマスさん
こういう古い納屋も航海出来なくなった船を逆さまにしたものが多いんだよね


↑unknown万国アノニマスさん
初代メイフラワー号も納屋にされてたと数年前に知ったわ


15No infomation万国アノニマスさん
花壇になっている使われなくなったイギリスの公衆電話
repurposed-converted-buildings-22-63e0ed738b6c5__700


↑unknown万国アノニマスさん
イギリスではよくあることだな
俺の村だとAEDステーションになってる


↑unknown万国アノニマスさん
これは素晴らしいね!
オーストラリアだと公衆電話は全て無料で、フリーのWi-Fiスポットになってる


16No infomation万国アノニマスさん
バルセロナにあるこの大規模な図書館は
元々は1874年に作られた貯水施設だった
63c7d54a53210_9h42twbhn1v41-png__700


↑unknown万国アノニマスさん
自分はここで勉強してたことがある
バルセロナのポンペウ・ファブラ大学の図書館だよ


↑unknown万国アノニマスさん
柱同士が近すぎて閉所恐怖症になってしまいそうだ


17No infomation万国アノニマスさん
バーになった元教会
63c9176275e39_np63neuuh7y91__700


↑unknown万国アノニマスさん
ここでは水がワインに変わるの?


↑unknown万国アノニマスさん
むしろ大量のワインが水に変わるんだよなぁ...


18No infomation万国アノニマスさん
63c9273b20489_wxl8yvrav7z51__700


↑unknown万国アノニマスさん
こういうのはウンザリする、以前は凄く美しかったのに


↑unknown万国アノニマスさん
うーん、言いたいことは分かるけど
保存された建物よりは再利用されてるほうが自分は好きだな


19No infomation万国アノニマスさん
カフェになったスロバキアにあるシナゴーグ(ユダヤ教の教会)
63c9221d4b47a_zd6PMCq__700


↑ unknown万国アノニマスさん
まあバーやディスコにならなかっただけマシか


↑ unknown万国アノニマスさん
信者たちに何が起きたんだろうな


20No infomation万国アノニマスさん
昔のニューヨークの地下鉄(Subway)の入り口が
今ではサンドイッチのほうのサブウェイの入り口になっている
repurposed-converted-buildings-28-63e0f043862e7__700


↑ unknown万国アノニマスさん
今でも右に曲がれば地下鉄に乗れるけどな
昔の駅はショッピング出来ることが多くてそれがサブウェイサンドイッチの店になっただけさ


↑ unknown万国アノニマスさん
これは天才的だな!(笑)
[フレーム]
[フレーム]

コメント (注記)httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。

コメント一覧

    • 1. 万国あのにますさん
    • 2023年02月28日 18:23
    • ID:EDClgean0
    • ふーん、凄いじゃん
    • 2. 万国あのにますさん
    • 2023年02月28日 18:27
    • ID:vt.cOHQd0
    • ふーん、エッチじゃん
    • 3. 万国あのにますさん
    • 2023年02月28日 18:35
    • ID:HKNwXsb20
    • >>2
      元々は駅だったスペイン・マドリードの熱帯植物園なんかは特にな
    • 4. 万国あのにますさん
    • 2023年02月28日 18:35
    • ID:8LToqJXD0
    • 日本だと閉店してコンビニやガソリンスタンドが違う店や事務所になってるな
    • 5. 万国あのにますさん
    • 2023年02月28日 18:38
    • ID:.PM1Gnm70
    • こういうの再利用は素晴らしい。
      俺も大型のジムをレストランにしたいんだよな。汗が染みた壁にはササミを美味しくする効果があるって脳みその中のなかやまきんに君が言ってる。
    • 6. 万国あのにますさん
    • 2023年02月28日 18:39
    • ID:3UQwuvtt0
    • 居抜き物件的なやつか
    • 7. 万国あのにますさん
    • 2023年02月28日 19:19
    • ID:S2Z8lb.n0
    • 日本ではあって廃村とか旧民家、古寺かな
      基本的に木造建築だからあまり再利用に向いてないか
    • 8. 万国あのにますさん
    • 2023年02月28日 19:40
    • ID:y852KUCW0
    • (注記)7
      古民家の再利用は結構行われている。梁や柱は分解できるから、それを移設したりして使ってる。まあ、地震があるから高度成長期に建てられた建物は壊した方が良いけどな。かなり手抜き工事やいい加減な工事の建物が多いから。
    • 9. 万国あのにますさん
    • 2023年02月28日 19:45
    • ID:1UxXLT5r0
    • スペインの熱帯植物園、イギリスの万国博覧会時のクリスタルパレスみたいだ

      地震が少ない土地だとこういう再利用が簡単にできるのちょっとうらやましい
      日本も作って壊してだけじゃなく思い切った再利用できたらいいのにね
    • 10. 万国あのにますさん
    • 2023年02月28日 19:56
    • ID:J2ztEbJF0
    • パリのオルセーも元は鉄道駅だったんだよな
      今ではルーブルに並ぶ観光名所だけど歴史はかなり浅い
    • 11. 万国あのにますさん
    • 2023年02月28日 20:30
    • ID:iKUO982.0
    • >>1
      こういうのでいいんだよ
    • 12. 万国あのにますさん
    • 2023年02月28日 20:38
    • ID:RUN8G8PX0
    • 14の天井、それまで全く分からなかったのに船と言われたらそう見えてくるから不思議
    • 13. 万国あのにますさん
    • 2023年02月28日 20:44
    • ID:nz9w7grQ0
    • なんで教会を再利用するんだろう?日本は無宗教と言われても歴史ある神社なんかはキチンと宗教施設として稼働してるのに。神に祈る人は減ってるんだろうか?
    • 14. 万国あのにますさん
    • 2023年02月28日 21:00
    • ID:LyVGf3yY0
    • >>8
      コンクリート建築のがもたないておかしな状況なのはなんとも言い難いわね
      大正昭和初期の建物はちょっと補強すればなんとかなるんだけど
    • 16. 万国あのにますさん
    • 2023年02月28日 21:04
    • ID:gYJx6Rht0
    • オタワのユースホステルが監獄のリユースで出ると有名で3泊したんだけどゲストが少なくて一人でドミを使うことになったのはマジ怖かったよ。とりあえず何もなかったけど寝不足にはなった・・・
    • 15. 万国あのにますさん
    • 2023年02月28日 21:04
    • ID:LyVGf3yY0
    • >>13
      どっちかてえと人の集う場所だったから残したいて考えで教会本体は別の場所のと統一して大きな建物になったりで近所に無くても通えるしネットもあるよねてまあ合理化してる
    • 17. 万国あのにますさん
    • 2023年02月28日 21:26
    • ID:aKgrQx9l0
    • >>7
      生ハム作るもと小学校は好き
    • 18. 万国あのにますさん
    • 2023年02月28日 21:39
    • ID:.irBkjwM0
    • >>13
      教会建築は良質な素材を使っているから建物の再利用だろうな
      オランダとかは宗教の世俗化が進んだ国だから教会の転用に躊躇がない
    • 19. 万国あのにますさん
    • 2023年02月28日 21:48
    • ID:SY1TPxhf0
    • 廃線トンネルのワイナリーとかあるけどありきたりかな。
    • 20. 万国あのにますさん
    • 2023年02月28日 21:56
    • ID:LJNIkVKh0
    • 小樽は旧い建物上手く活かしてるよな
      うちの旧市街地も銀行や薬屋病院残ってるんだけど上手いこと活用して欲しいものだ
    • 21. 万国あのにますさん
    • 2023年02月28日 21:59
    • ID:LJNIkVKh0
    • 北海道のひらふとか駅舎を宿泊できるようにしてるとこあったよね、ライダーハウスとか
      あれちょっと泊まってみたい
    • 22. 万国あのにますさん
    • 2023年02月28日 22:02
    • ID:LJNIkVKh0
    • サイロでボルダリングできるって面白いな
      ハーネスつけるのは勿論だが、サイレージにする前の干し草にダイブしてみたい
    • 23. 万国あのにますさん
    • 2023年02月28日 22:49
    • ID:OsCn1Dit0
    • 核削減で不要になったICBMサイロを使ったシェルター
      あんなとこ住みたい
    • 24. 万国あのにますさん
    • 2023年02月28日 23:00
    • ID:.C5TjOUg0
    • 居抜き物件なら日本にもあるけど、耐震性などの問題から古い建物は壊して作り直した方がいいことが多いからなぁ
      スレの趣旨に近いのはむろと廃校水族館とかだろうか
    • 25. 万国あのにますさん
    • 2023年02月28日 23:21
    • ID:ifqAedvZ0
    • 建物は使わないと傷むからねぇ
      ほっとくよりはいいでしょ
      日本は耐震性の問題が出て再利用出来なかったりするのよね
    • 26. 万国あのにますさん
    • 2023年03月01日 00:05
    • ID:KH7Fjx6T0
    • 地震がほぼないところはいいねぇ。
    • 27. 万国あのにますさん
    • 2023年03月01日 04:04
    • ID:.0blSewv0
    • そんなに古くも美しくもない建物なので
      最高でも面白くもないけど
      ウチの近所の元某銀行支店は
      閉店後スーパーになりコンビニになり
      現在は学童保育として利用されている。
    • 28. 万国あのにますさん
    • 2023年03月01日 07:19
    • ID:aCU4kYuD0
    • 7のスペイン元駅の植物園。
      何よりそこに映る人の数と年齢層の高さに驚く。
      愛された場所なのかな。
      (暑さ寒さ逃れかも知れないけど)
    • 29. 万国あのにますさん
    • 2023年03月01日 07:50
    • ID:iK8.mw2r0
    • >>16
      日本人は事故物件みたいなトコ苦手だけど、欧米人はわざわざ泊まる人も多いのでリユースされ易い
    • 30. 万国あのにますさん
    • 2023年03月01日 07:53
    • ID:DTVTiEka0
    • 地下鉄のサブウェイは上手すぎる
    • 31. 万国あのにますさん
    • 2023年03月01日 07:55
    • ID:iK8.mw2r0
    • >>23
      放射能が残ってるかも知れないし、大抵の核ミサイルサイトは人里離れたトコに有るので凄く不便、世捨て人に成りたいなら
    • 32. 万国あのにますさん
    • 2023年03月01日 10:16
    • ID:Rymf65Ty0
    • 太平洋戦争時の飛行機の格納庫とかそのまま農家がトラクター入れに使ってたりするよな
      陸軍基地跡地で大手時計メーカーが砲弾庫をそのまんま倉庫にしてたけど(一般道のすぐ脇で、戦中仕舞われていた砲弾をコンクリに固定して道を通る人が見たり触ったりできるようにもしてあった)工場移転して、ショッピングモールになったら取っ払われてしまった(砲弾は移転して残ってる)
    • 33. 万国あのにますさん
    • 2023年03月01日 11:23
    • ID:9tbkLppp0
    • 日本はこういうの見ないな
      さっさとぶっ壊して味も素っ気もない現在建築に変えるのばっかり
    • 34. 万国あのにますさん
    • 2023年03月01日 12:45
    • ID:Rymf65Ty0
    • >>33
      結構残ってるぞ?
      千葉の旧川崎銀行とか本店は明治村へ移築(日本は邪魔にならないところへ移動が多い気がする)
      千葉と佐倉の支店は美術館になってるし、都内はこの手のそこらじゅうにある。東京駅とか日本銀行本店とか皇居や迎賓館とかずーっと使ってたり
    • 35. 万国あのにますさん
    • 2023年03月01日 17:24
    • ID:DTVTiEka0
    • >>4
      コンビニをイスラムのモスク?にしてる例もあるんだけど、イスラム建築の美しさを微塵も活かさないところががっかり
      礼拝できれば充分なのかもしれないんだけどさあ...もっとなんかこう
    • 36. 万国あのにますさん
    • 2023年03月01日 19:28
    • ID:KioNW1PK0
    • >>13
      日本でも放置された古寺や神社があるのを知らんのか
    • 37. 万国あのにますさん
    • 2023年03月02日 01:44
    • ID:xcOl730m0
    • 星野リゾートが旧奈良監獄をホテルにするよね
    • 38. 万国あのにますさん
    • 2023年03月02日 13:46
    • ID:IwaYMOZq0
    • 日本で有名どころだと横浜の赤レンガ倉庫がショッピングモールになってるね
      あと廃校になった小学校を宿泊施設にしてるところもいくつかある
    • 39. 万国あのにますさん
    • 2023年03月04日 05:35
    • ID:Jr7vEGIH0
    • とんかつまい泉の本店は元々銭湯だったな
    • 40. 万国あのにますさん
    • 2023年03月05日 01:34
    • ID:cgk.GaYb0
    • マドリードのはこれ普通に駅だぞ、行ったことがある

コメントする

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

[フレーム]
[フレーム]

このページのトップヘ

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /