2007年06月12日

ボタン記念日。 と、三輪車と変名。小ネタ3つ。

二歳4ヶ月のチビ君が、はじめて一人でボタンを(おおよそ)全部、正しくつけられたのだとか。
その成果をとくとご覧あれ↓ 別に普通ですが。

botan.JPG


最近は絵本とか見ても「ねとー(猫)」とか「わんわんー」とかではなくて、「ねとがえーんえーんて泣いてるの。」とか、「ワンワンがあぶないでーすってぃってんの!」とかになってきている。
自動車図鑑などは、これもってる とか、カッコイイとか 普通にコメントしてる。

ガテン系が相変わらず好きだけどそれよりスポーツカーが好きになったみたい。

とはいっても、軽とかでも喜ぶので結構許容範囲が広いのだが、不思議と好みが合うので、それ系の話をしていると楽しいです。


三輪車。最近組み立ててやったら喜んで乗るようになったけど ペダルはこがないで押すばかり。あるいは、またがって あしでけって進む。
ヘンちゃあヘンだけど、本人が楽しいようだからあまり無粋なことはしないで一緒に楽しんでいる。

確かに三輪車、こいでもあまり進まないね。
皿田キノコ もキコキコ のんびり進んでたもんね。



最後に変名。
色々あるようで 美樹(みき)ではなくて 美妃(ビューティープリンセス)とか、光(ひかる) ではなくて 光宙(ピカチュウ)とか。
立樹(りっキー) だとか。
犬や猫じゃないんだし...と思った方、友人にそういう名づけを計画している人がいたらぜひ、「近所の犬の名前だよ、最近死んじゃったけど」みたいな話をすると考え直してくれるかもしれません。

一番ひどいと思ったのが、


金星(ジュピター)
星 (アップル)


金星(ジュピター) って、すでに英語ですらないでしょ...
...って、ジュピターは木星だもんね...

星=アップル ってそもそもどこで間違ったの?意味不明すぎて理解できません。
dot2.gif
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /