ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年9月13日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>科学技術

極地観測砕氷船「雪竜2号」、Wi-Fiフルカバーを実現

人民網日本語版 2018年09月13日14:43

中国が初めて自主建造した極地科学観測砕氷船が10日、上海市で進水し、正式に「雪竜2号」と命名された。関係者によると、新型船は2019年上半期に引渡し・使用され、第10回北極科学観測で試験航行する見通しだ。科技日報が伝えた。

中国船舶工業集団公司第708研究所研究員、雪竜2号チーフデザイナーの呉剛氏は、「旧式の雪竜号では、休憩時間になると心温まる一幕が演じられていた。船員が階段の入口に座り、家族や友人と連絡を取っていた。なぜなら、そこでしか電波が届かないからだ。私はそのころ、次世代砕氷船では情報通信能力を強化し、せめていつでも通話できるようにしようと決意を固めた」と述べた。雪竜2号は全船のWi-Fiカバーを実現し、さらに各部屋のラジオ・衛星テレビ受信システム、スマートマルチメディア調整(会議)システムをつくり、情報化で大きな進歩を実現した。(編集YF)

「人民網日本語版」2018年9月13日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /