ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年5月21日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

日本は米国の鉄鋼・アルミ関税に対抗措置を検討

人民網日本語版 2018年05月18日14:39

日本メディアの報道によると、日本は目下、米国が鉄鋼・アルミ製品に課した追加関税に対する対抗措置としての対抗関税を検討中で、450億元規模に上るという。これは米国の追加関税分にほぼ匹敵する規模だ。「北京日報」が伝えた。

日本のNHKは報道で、「日本政府は近く世界貿易機関(WTO)に対抗措置について通知する見通しで、これはWTOルールが規定する必要なプロセスだ。WTOルールでは、自国産業を保護するために関税を引き上げる時は、他国がその影響を相殺するために同様の関税措置を採用することを認めている」と伝えた。

米国のトランプ政権は今年3月、米国の安全保障を脅かしマイナス影響を与えているとして、中国や日本などからの鉄鋼製品に25%、アルミ製品に10%の追加関税をそれぞれ課した。日本は米国と密接な関係にある同盟国であり、4月には安倍晋三首相とトランプ大統領との日米首脳会談での言及を含め、日本を適用対象から除外するよう繰り返し求めたが、いまだに除外されていない。その他の同盟国をみると、制限措置に同意した韓国はすでに除外が確定し、欧州連合(EU)も一時的に対象から除外されている。

日本政府関係者は、「対抗措置として日本は米国からの輸入商品の一部に同率の関税を課すことを検討しているが、対抗関税の具体的な対象品目はまだ明らかにしない。実際に対抗関税を課すかどうかは、今後の状況をみて判断する」と述べた。(編集KS)

「人民網日本語版」2018年5月18日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

アクセスランキング

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /