ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年3月7日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>科学技術

原始重力波の観測で5年以内の成果実現を目指す中国

人民網日本語版 2018年03月07日08:26

世界で標高が最も高い原始重力波観測ステーションが、西蔵(チベット)自治区阿里地区で建設中だ。竣工後、重力波観測チームの心強い味方になる。全国政協委員、中国科学院高エネルギー物理研究所研究員の張新民氏は記者に対して、同プロジェクトが順調に進んでおり、第1期観測所のメイン工事がほぼ終了していることを明らかにした。科技日報が伝えた。

「私は3年で建設し、5年で成果を出すと約束した」と語る張氏は、原始重力波探査計画すなわち「阿里計画」の首席科学者だ。「成果を出す」とは、2021−22年頃に阿里観測ステーションを利用し、北天区宇宙マイクロ波自然放射線偏光の最良の図を提供することを意味する。この図には、原始重力波の信号が隠されている可能性がある。

「阿里計画」は2016年末に正式に始まった。阿里観測ステーションは昨年3月、標高5250メートルの場所で着工された。標高が高く湿度が低いことは、宇宙マイクロ波自然放射線観測所の基本的な前提条件だ。北半球の最良の観測場所は、グリーンランド島と中国の阿里地区だ。阿里地区は大気の透過率が高く、水蒸気の含有量が少ない。グリーンランド島と比べ、阿里地区はすでに観測所建設条件を揃えている。中緯度地区に位置することから、目に見える天区の範囲はグリーンランド島の倍に達する。

「阿里計画」は国際協力プロジェクトで、国内外の十数チームが参加している。「阿里計画」望遠鏡主体の初歩的な設計は、中国科学院高エネルギー物理研究所と、協力先の米スタンフォード大学のチームによって完了している。

重力波検出器「LIGO」による重力波探査への重大な貢献によりノーベル賞を受賞したレイナー・ワイス氏も、「阿里計画」に注目しており、「中国はこの独特な地理的条件を利用し、世界共有の設備を建設する。全世界が、中国のこの取り組みを知るべきだ」としている。(編集YF)

「人民網日本語版」2018年3月7日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /