ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年3月7日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

テスト飛行進む国産大型旅客機C919 受注815機

人民網日本語版 2018年03月07日14:14

第13期全国人民代表大会第1回会議の上海代表団は6日午後、代表団の全体会議を開催した。会議では国産大型旅客機「C919」を設計した呉光輝氏が、「C919はこれまでに海外や国内の顧客から815機を受注した。今後は『929』などと名付けられるより多くの国産大型旅客機が登場するだろう」と発言した。新華社が伝えた。

呉氏は、「中国商用飛機有限責任公司が目下、C919の開発を全力で加速させており、年内には(リージョナルジェット旅客機)『ARJ21』15機を製造する計画で、ワイドボディ機も大型旅客機プロジェクトの中に入っている。C919はしばらく飛行していなかったので、人々の関心が高まっているが、実際には通常の改修作業を行っていただけだ。昨年5月に初飛行に成功した後、これまでに2機が23回のテスト飛行を行っている」と述べた。

呉氏の説明によれば、C919は現在、第1機が重心位置の前方限界と後方限界、積載貨物への影響をモニタリングしているところだ。次は大気との相対速度を計測する予定で、将来はパラシュートを搭載して失速などの「危険な状況」のテストを行うという。

呉氏は、「こうした各種装備の搭載はいっぺんに行うわけにはいかないし、テスト飛行の進展にともなって徐々に進めなければならないものだ。第2機の改修も上海で行われており、4月には山東省東営市でテスト飛行に進む予定だ。続く系統的テストが終わると、2機はさらに最も寒冷なエリアや最も熱いエリアといった過酷な条件下でのテスト飛行をくぐり抜けなければならない」と述べた。

今年はより多くの国産大型旅客機が青空に飛び立つ見込みだ。呉氏は、「C919は第3機が年内に上海浦東国際空港に新設された第5滑走路で初飛行を行い、2019年はさらに3機がテスト飛行を行い、計6機がテスト飛行をする予定。このほか年内には積載量が最大になった時の静的載荷試験も行われる」と述べた。

また呉氏は、「C919はすでに国内外の顧客28社から815機の注文があり、これはつまりこの航空機が市場に歓迎されるよい製品だということを物語る。C919には今後、たくさんの『きょうだい』が誕生し、より多くの国産大型旅客機が大空に羽ばたくことになる」と述べた。(編集KS)

「人民網日本語版」2018年3月7日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

アクセスランキング

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /