ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2016年9月6日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>カルチャー

大型ドキュメンタリー「一帯一路」が5日から中国中央テレビで放送

人民網日本語版 2016年09月06日09:15

「一帯一路(the belt and road)」の重要な構想を網羅的にひも解くことをテーマに、「シルクロード経済ベルト」や「21世紀海上シルクロード」をメインストーリーとし、「一帯一路」の建設が中国や沿線国にもたらす巨大な変化、沿線各国の国民にもたらす利益などを主な内容とした初の大型ドキュメンタリー「一帯一路」の製作がこのほど完了した。今月5日から、中国中央テレビ局(CCTV)の複数のチャンネルで放送が始まった。新華社が報じた。

同ドキュメンタリーは、「共同運命」、「互通之路」、「光明紐帯」、「財富通途」、「金融互聯」、「築夢絲路」の6話で構成されている。製作チームは1年かけて、アジア、アフリカ、欧州、アフリカ大陸に足を運び、20万キロの旅をし、さまざまな斬新な方法を用いて、「一帯一路」沿線の提携プロジェクトや重要なプロジェクト、歴史遺跡を全方位から立体的に撮影した。また、中国が沿線国と連携して「グリーンシルクロード」、「健康的なシルクロード」、「インテリジェンスなシルクロード」、「平和なシルクロード」を構築する努力と実践をリアルに記録している。

6話とも広い視野とさまざまな観点から「一帯一路」沿線の約30カ国を撮影しており、パキスタンの発電所、スリランカの港、ベラルーシの工業パーク、ギリシャのピレウス港、ケニアのモンバサ―ナイロビ鉄道などの重要な提携プロジェクトやユネスコ(国際連合教育科学文化機関)、国際通貨基金(IMF)、カザフスタンのナザルバエフ大学、ウズベキスタンの古都・サマルカンド、エジプトのアレクサンドリア港、スペインのサッカースクールなどの社会、経済、歴史、文化の内容を持つものが登場する。中国と沿線国のインフラの相互接続の推進や経済貿易・金融産業の連携強化、文化的交流、環境をめぐる協力の促進などにおける重要な進展を描写している。また、製作チームは、新疆維吾爾(ウイグル)自治区や福建省など約20の省・区・市に足を運び、「一帯一路」の建設業務をカメラに収めている。その他、「一帯一路」をめぐる、中国国内外の一般人約60人の物語を通して、小さな物語から国の戦略を捉え、事実と事例を通して、「『一帯一路』は、中国の『独奏』ではなく、沿線国との『合唱』という存在である」という壮大なテーマを示している。(編集KN)

「人民網日本語版」2016年9月6日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /