ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2016年8月25日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>政治

B20タスクフォース、G20杭州サミットに5つの提言の採用を希望

人民網日本語版 2016年08月25日14:34

「今年のG20ビジネスサミット(B20)は知名度の高い世界の指導者と思想的リーダー多数の英知を結集した。これは興奮する事であり、B20タスクフォースメンバーの参加度と積極性も高かった」と、B20インフラタスクフォース共同議長、ボストンコンサルティンググループ会長のハンスポール・バークナー氏は述べた。人民日報が伝えた。

「今年7月のG20財務相・中央銀行総裁会議、貿易相会議は、貿易・投資とインフラ分野で人々を奮い立たせるメッセージを発し、9月のG20杭州サミットの申し分のない成功への期待を表明した」とバークナー氏は述べた。

バークナー氏は「B20インフラタスクフォースもB20の他の組織もG20のタスクフォースと緊密に連携し、G20閣僚級会議に参加することさえできたこと自体が幸運な事だ。これはB20がG20の議事日程とより緊密に一致する助けとなり、G20におけるより良い組織連結の支えとなる」と述べた。

バークナー氏は「今年、中国の企業とビジネス界のリーダーは非常に積極的で、タスクフォースの活動を力強く指導し、支えた。中国は世界経済の舞台において日増しに重要な役割を演じている。インフラ分野でも他の分野でも、中国企業の一層の参加が将来の重要な趨勢になるとわれわれは信じている。来年以降のB20会議で、中国が一層の役割を発揮することも望んでいる」と述べた。

B20インフラタスクフォースは今年、G20サミットに5つの提言をした。世界で毎年1兆ドルのインフラ投資不足を縮小するとともに、2030年までの需要を満たす狙いだ。「もし実施されれば、この5つの提言は経済活動において毎年2兆ドルの価値を創造するとともに、G20構成国に3000万人の追加雇用を創出することができる」とバークナー氏は述べた。


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

関連特集

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /