ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2016年8月25日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>政治

日本の安倍首相が王毅外交部長と会談

人民網日本語版 2016年08月25日10:43

日本の安倍晋三首相は24日、第8回中日韓外相会議に出席した中国の王毅外交部長(外相)、日本の岸田文雄外相、韓国の尹炳世外相と会談した。人民日報が伝えた。

安倍首相は「日中韓三国の経済規模は世界の5分の1を占め、地域の平和と安定を維持する重要な責任を担っている。三国が協力を保つことがとりわけ必要だ。三国が今回の外相会議の成果をしっかりと実行に移し、年内の首脳会議開催に向けて積極的に準備し、さらに二国間関係を改善し、地域の発展を促進することを希望する。日本側は長期的観点から、中国側と戦略的互恵関係の方向に沿って、信頼を強化し、対話を強化し、溝を管理・コントロールし、未来志向の日中関係構築のために努力したい。近く開催されるG20杭州サミットは世界経済の持続可能な発展にとって重大な意義を持つ。中国でサミットに出席することを待ち望んでいる。日本側はサミットの成功を祈るとともに、できる限りの協力をしたいと考えている」と表明した。

王外交部長は「中日韓三国は相互関係に困難がある中で今回の外相会議を開催し、三国協力の基調と勢いを保った。中国側はこのために政治、経済・貿易、人・文化、持続可能な発展の促進という『四輪駆動』協力を主張した。中国側は日本側がG20構成国としてサミットの成功に積極的、建設的な役割を発揮することを歓迎する。今年は中日韓三国が共に参加する一連の重要な多国間会議も開催される。中日韓三国が『歴史を直視して未来に向かう』精神に基づき協力を強化し、地域の平和的発展及び相互関係の改善に努力することを希望する」と表明した。(編集NA)

「人民網日本語版」2016年8月25日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /