ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2016年8月19日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>社会・生活

オランダ下し、決勝進出の中国女子バレー、成長の陰に郎平監督の努力

人民網日本語版 2016年08月19日16:26

リオ五輪では北京時間19日午前に女子バレー準決勝を行われ、中国が3対1でオランダを下し、グループ予選で負けを屈したオランダに見事一矢を報いた。これで12年ぶりに中国女子バレーチームはついに五輪決勝の舞台に戻って来た。12年前のアテネ五輪では、中国は3対2でロシアに逆転勝利を収め、金メダルを獲得した。今回は、3対2で米国を下したセルビアと金メダルをかけて戦う。人民網が三湘都市報、中国新聞網の報道をまとめて伝えた。

「女子バレー先達者の精神」に敬意を示す最も良い方法は、まぎれもなくそれを継承していくことだ。リオ五輪では当初負けが続き、観客たちからブーイングの嵐を受けたが、それでもギリギリのところから何度も反撃し、その行動で「中国女子バレーの精神」を見せてくれた。

これまでずっと、中国では女子バレーはバスケットボール、バレーボール、サッカーの三大集団球技における「中国の顔」と見なされてきた。1980年代には、郎平や孫晋芳を代表とする優秀な選手が登場し、女子バレーにおいて中国を世界トップに引き上げた。そして、「あきらめずに一生懸命戦う」、「チームワーク」などの「女子バレーの精神」は代々引き継がれてきたと中国人の間で語り継がれてきた。

そして中国女子バレーのレジェンドと言われ、控えめな性格の郎平こそが、今回の五輪で「奇跡」を起こした「勝利のカギ」だ。


【1】 【2】 【3】 【4】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

関連特集

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /