ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2016年2月6日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

AIIB、英韓印などから5名の副総裁選出

人民網日本語版 2016年02月06日14:14

アジアインフラ投資銀行(AIIB)の公式サイトは5日、5名の副総裁を正式に選出したと発表した。それぞれイギリス、韓国、インド、ドイツ、インドネシア5カ国の出身者だ。環球時報が伝えた。

英「フィナンシャル・タイムズ」紙の5日の報道によると、英財務省首席担当官ダニー・アレキサンダー(Danny Alexander)氏が、AIIBの副総裁に就任し、銀行の対外連絡事務や会議事務を担い、特に銀行管理層や理事会間の連絡業務に携わるという。

韓国産業銀行(KDB)の洪起沢(ホン・ギテク)会長がAIIBの副総裁に就きリスクマネジメントを担当するという情報は、3日の時点で韓国政府が明かしていた。

ドイツのヨアヒム・フォン・アムスバーグ(Joachim Von Amsberg)氏は政策・戦略を担う。AIIBによると、同氏は世界銀行の上級職で25年のキャリアを有する経験豊富な人物だ。

また、インドのパンディア(D. J. Pandia)氏とインドネシアのLuky Eko Wuryanto氏はそれぞれ投資と行政を担う。両者はいずれもシニア公務員。パンディア氏はインド政府で30年にわたり電力、民航、電子情報といった分野で外資誘致に取り組んできた。Luky Eko Wuryanto氏はインドネシア政府で20年以上勤め、現在同国のインフラ建設の加速と地域開発を担う副長官を務める。

ロイター通信は5日、AIIBの金立群総裁の話を引用し、「異常なまでに強大で奉仕精神のあるチーム。経験豊かで専門的だ」と伝えている。(編集IM)

「人民網日本語版」2016年2月6日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

アクセスランキング

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /