ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2015年12月18日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>社会・生活

中国、転職シーズンが前倒しで到来 社会経験3-5年が中心

人民網日本語版 2015年12月15日10:07

中国では年末になると、転職する人が増加する。人材の流動の約6割がこの時期に集中している。重慶市でこのほど開催された合同企業説明会では、社会人経験3年以上の26歳の求職者が約7割を占め、「転職」の機会を探っていた。重慶晩報が報じた。

求人サイト「匯博人材網」のビッグデータによると、12月に入り、求職者12万5839人がログインし、履歴書を更新した。うち、34%に当たる5万3697人が在職中でありながら、新しい仕事を探している。人的資源の専門家は、「例年より10%多い数字。転職シーズンを前倒しで迎えている」と分析している。

転職希望者の60%が社会経験3-5年

匯博人材網の人的資源の専門家・譚慶齢氏は、「5万3697人の求職者の履歴書を見ると、社会人経験3-5年が60%を占めている。多くの企業は、翌年の発展計画に基づいて、年末に人材確保の計画を確定させる。この時に転職すると、普段よりもチャンスが多くなるかもしれない」と分析している。

また、「キャリアアップの角度から見ると、社会経験3年はもろ刃の剣。キャリアを躍進させる良い機会となる可能性もあるが、3年では経験が多いとは言えず、しっかりと準備ができていないため、新しい仕事で能力を発揮するのは難しいだろう」との見方を示している。


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /