ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2014年9月4日

中国の夢 健康知恵袋 企画集 日本からニイハオ!

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

海南島の世界最大級の免税店 消費の海外流出の歯止めとなるか?

人民網日本語版 2014年09月04日08:17

海南島三亜市の海棠湾に位置する世界最大規模の免税ショッピングセンターが1日、オープンした。当日、雨天にもかかわらず大勢の観光客が押し寄せた。業界関係者は、同ショッピングセンターは観光客のニーズを満たすことができ、ブランド品を好む中国の消費者が海外ではなく国内で購入するというスタイルを作り出すのに一役買うものの、消費者が期待している「ショッピング天国」となるためには改善の余地も残されているとの見方を示している。新華網が報じた。

同ショッピングセンターの営業面積は、これまで同市内にあった免税店の総面積の約7倍を誇る7万平方メートル。免税店のほか、有税店、レストラン、文化展示場などが集まっている。国際的な有名ブランド約300店に、10万点以上の商品が並べられている。うち、プラダやアルマーニ、ロレックスなど約10ブランドは初めて中国大陸部の免税市場に進出した。

上海から来た観光客・沈真さんは、毎年海南省を旅行しており、離島免税政策が2011年から実施されて以降、同地に対する魅力が増加したという。おいしい空気を吸いながら、美しい景色が楽しめるだけでなく、香港とほぼ同じ価格で化粧品が手に入るからだ。

「離島免税政策」とは、海南島を国際的な観光地にしようと実施された優待政策。中国財政部(省) や海関(税関)総署は12年11月、海南省の離島免税政策の限度額や種類、数量などに調整をくわえた。うち、免税で購入できる額は5000元(約8万5千円)から8000元(約13万6千円)に調整された。

実施から3年の間に、観光客の同省における消費は顕著に上昇。海口市の税関の統計によると、今年8月15日の時点で、海口市と三亜市の免税店で販売された商品は1272万点で、総額92億2000万元(約1567億円)に達した。海南省観光委員会の調査によると、同省における「免税ショッピング」は、「自然の景色」、「気候環境」に次ぐ第3の観光資源となっている。

業界関係者は、「今回、三亜市に大型の免税ショッピングセンターがオープンしたということは、十分な数の利用者がいるということ。中国の消費者が国内で消費するというスタイルを確立するのに役立つ」との見方を示している。ただ、今の段階では、中国の消費者が海外でブランド品などを購入することを好むという現状を変えるには至らない。

財富品質研究院の周婷・院長は、「中国で買うより安いというのが、消費者が海外で消費することを好む主な原因。海南省で離島免税政策が実施されて以降、価格面でメリットが増えた。それでも、多くの商品の価格は未だに国外の免税店より高く、商品の種類も国外のほうが豊富。商品の返品や交換も国外ほど融通が利いたものではない」と課題を指摘した。

湖南省長沙市から来た観光客・高珏さんは、「三亜市での免税商品購入は、香港や韓国には及ばない。香港や韓国では欲しいものが何でもあるけど、海南省では、電子機器や外国の粉ミルクなど、多くの商品が手に入らない。それに、購入額や回数にも制限がある。価格が比較的安い化粧品や革製品を買うしかない」と語った。

海南省財政庁によると、海南省は現在、「離島免税政策」が適用されるネットショップのプラットホーム立ち上げる計画を積極的に進め、同政策の効果拡大につなげたい考えであることを明らかにした。同庁は「今一番しなければならないのは、海南島を国際的な観光地にするために実施されている優待政策を最大限活用すること」している。 (編集KN)

「人民網日本語版」2014年9月4日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

アクセスランキング

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /