ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2014年9月3日

中国の夢 健康知恵袋 企画集 日本からニイハオ!

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>政治

APEC、腐敗防止ネットワーク構築 腐敗官僚の逃亡阻止

人民網日本語版 2014年08月26日09:55

このほど閉幕したアジア太平洋経済協力会議(APEC)第3回高官会議及び関連会議では、「APEC腐敗対策取り締まり協力ネットワーク」(ACT-NET)の第1回会議が開かれた。中国の腐敗取締活動に大きな便宜を提供する措置となる。「北京青年報」が伝えた。

米国のAPEC高官を務める王暁岷氏は22日、北京で開かれた記者会見で、APEC第3回高官会議及び関連会議で米中両国が腐敗対策の問題を重点的に話し合い、この問題に関する協力ネットワークを構築する意向を双方が示したことを明らかにした。王氏によると、腐敗対策はこれまでもAPECの重要な議題だったが、今年は特に、この議題についての各方面の関心と力の入れようが高い。

腐敗対策協力ネットワークの構築は昨年12月から構想された。ネットワークは、APECの各エコノミーの腐敗対策・取締機関の人員で構成され、APECの腐敗対策活動の枠組みの下に設立される。腐敗がらみの逃亡犯や財産の追跡を重点とした事案協力や経験共有、能力向上を強化することが目的となる。ネットワーク事務局は中国に設けられ、米国が共同代表を担当する。

中国共産党中央紀律検査委員会のウェブサイトは15日、中国監察部が腐敗対策・透明性タスクフォース(ACT)の2014年の議長となり、インドネシアや米国などの腐敗対策機構とともに取り締まり協力ネットワークの設立を推進し、北京で第1回会議を開いたことを明らかにしている。各参加者は会議で、ネットワークの各エコノミーの連絡者情報を共有し、汚職者の逮捕・引き渡しや資産の追跡などの国際協力の手順や事例を検討した。さらにネットワークの枠組みの下で将来、逃亡犯・財産の国際追跡の技術研修や能力強化などの具体的なプロジェクトを展開していくことも話し合われた。

腐敗対策取り締まり協力ネットワークの構築は、アジア太平洋地域における腐敗官僚の海外逃亡や違法資金の海外流失を取り締まる国際協力の強化に重要な意義を持つ。

国務院新聞弁公室が2010年末に発表した「中国の腐敗対策・腐敗なき政治構築白書」によると、中国は腐敗対策分野での国際的な交流・協力を重視しており、国際的な腐敗防止を進める重要な力となっている。白書発表時点で中国はすでに、68カ国・地域と106件にのぼる各種の司法協力条約を締結していた。さらに最高人民検察院は80カ国・地域以上の関連機構と検察協力合意を結び、公安部は44カ国・地域の関連機構と24時間のホットライン65本を開設し、59カ国・地域の警察部門と213件の協力文書を締結していた。また今年7月末までに、中国は51カ国と刑事司法協力の内容を含む条約を締結し、38カ国と犯罪人引渡し条約を結んでいる。

中国は2003年、「国際連合腐敗防止条約」に締約国として参加している。北京大学腐敗なき政治構築研究センターの荘徳水副センター長はこの条約との関係について、「中国はこれまで、『国連腐敗防止条約』の全体的な枠組みの中だけで国際的な腐敗対策活動を行ってきた。だがこのような協力は、国際法や条約の制限を受けることから、国際案件の取り締まりには一定の困難があった。今回の取り締まりネットワークの構築は、条約実現のための具体的な措置と言える」と指摘する。

荘副センター長によると、国際間の腐敗対策協力は、本国の利益を守るためだけのものにはとどまらない。現状においては、イデオロギー上の偏見を乗り越え、腐敗対策活動を各国共同で展開する必要がある。(編集MA)

「人民網日本語版」2014年8月26日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /