ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2014年8月4日

中国の夢 健康知恵袋 企画集 日本からニイハオ!

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>政治

反中同盟構築 安倍氏の誤算

人民網日本語版 2014年08月04日13:18

最近、日本の安倍晋三首相は「天に向かって唾を吐く」ような事を再びした。(文:華益声・国際問題専門家。人民日報海外版コラム「望海楼」掲載)

安倍氏のブラジル訪問前に日本側代表団は自国メディアを通じて、両国首脳の発表する共同声明について、双方が「法の支配」などの価値観を共有していることを明らかにし、南中国海の衝突を武力に訴えるのではなく国際法に基づき平和的に解決するよう求め、公海および国際空域の航行の自由と安全の保障を強調する内容になるとの情報を流した。日本メディアはさらに、これらは中国を念頭に置いたものだと下心を持って指摘した。

だがブラジル外務省はすぐに、中国メディアに対して、日本側は共同声明の内容を外部に明かすべきでないとしたうえで、双方は二国間問題について声明を発表するのであり、中国および中日紛争に言及する可能性は大きくないと表明した。

共同声明発表後、全文を通読すると、明らかな中国「封じ込め」の内容は見つからなかった。声明は中国を名指しせず、東中国海や南中国海の問題に言及せず、「海洋紛争」という言葉すらなかった。日本メディアが言い立てた中国「牽制」が、全くの自作自演の茶番だったことは明らかだ。

だがそれでも日本側はあきらめず、なんとしても一人芝居を最後まで演じようとしている。日本メディアは、日本とブラジル両国は声明で「法の支配」の価値観を確認し、武力に頼るのではなく国際法にのっとって溝や問題を解決することを訴えたとして、これが中国「牽制」だと言い張っている。


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /