ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2014年6月12日

中国の夢 健康知恵袋 企画集 日本からニイハオ!

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集・オピニオン 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 微信 RSS
人民網日本語版>>科学技術

極軌道気象衛星「風雲3号C」、正式に稼働開始

人民網日本語版 2014年06月12日15:02

中国気象局が11日に発表した情報によると、極軌道気象衛星「風雲3号C」および地上応用システムが10日、正式に稼働を開始した。光明科技が伝えた。

風雲3号Cは、2008年に打ち上げられた風雲3号A、風雲3号Bと共に、午前・午後の観測網を形成し、全世界・全天候・マルチスペクトル・3Dの定量的な地球観測を実現する。これにより中国の極軌道気象衛星事業の安定的な連続運行を保証し、世界の自然災害・環境モニタリング・気候変動対策に豊富で正確な観測資料を提供し、中国の大気・陸地・海洋のグローバル観測能力を強化する。

風雲3号Cは稼働後、測位後の逆計算法によって処理・生成した、大気・雲・地表・海面・宇宙の環境変化を反映する地球・大気物理データ、および気候ネットワークデータなどのデータを事業者に提供する。さらに、中国気象局衛星気象広播網、FTPリアルタイムデータエリア、各事業サービス専門ラインに自動的にデータを伝送し、さまざまな手段によりユーザーにデータサービスを提供する。

データ受信・処理・サービスの品質保証に向け、風雲3号Cの地上応用システムの検査を行ったところ、衛星プラットフォーム・衛星内の設備・衛星制御などが全て正常を維持するという条件の下、データ受信の成功率・資料処理の成功率・製品伝送の成功率・データ保存の成功率という4つの指標はいずれも99%以上に達した。(編集YF)

「人民網日本語版」2014年6月12日

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /