2017年1月

2017年1月19日 (木)

講義紹介 「マイクロコントローラ実習」

2017年1月19日 (木) 授業紹介, ロボット | 固定リンク
Tweet

皆さんこんにちは。サイバネティクス研究室の大山です。

今日は2年生の後期科目「マイクロコントローラ実習」の内容と成果を紹介します。

この授業は2年生の後期にコーター制(8週間)で行う授業です。毎週2コマ(3時間)の実習で、Arduinoと呼ばれるマイクロコントローラ(マイコンシステム)のプログラミングの学習と、応用としてライントレースロボット、カラーボール追従ロボットを製作します。授業の予定は

第1週 AVRマイコンの構成とArduinoプログラム開発環境
第2週 ディジタル入出力プログラムの作成
第3週 アナログ入出力プログラムの作成
第4週 ライントレースロボットのシステム構築
第5週 ライントレースロボットの成果発表
第6週 画像認識・追従ロボットのシステム構築
第7週 画像認識・追従ロボットのシステム調整
第8週 画像認識・追従ロボットの成果発表

となっています。1年後期に学んだプログラミング基礎(C言語)が基本になっています。

2017年1月11日 (水)

4期実習企業訪問

2017年1月11日 (水) コーオプ | 固定リンク
Tweet

こんにちは、コーオプセンター長の戸井です。コーオプ実習も第二弾となる4期の実習が始まって一ヶ月がたちました。今回は、東久留米にある、高度な技術を持った金属・樹脂加工会社である株式会社アジャスト様を訪問しました。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /