[フレーム]

石標

よろずのことを話題にしつつ、漫画を描いている人のブログ。

陰ながら応援している
浅羽由紀さん
待良さん
美萌さん

ストリート甲子園という関東4都県各地域のチームで競うインディーズライブイベントに参加中です。
お客さんが会場でそれぞれのチームの音楽を聴き、良かった!と思うほうに投票します。
票数+αで勝敗が決まります。

本日8/28に決勝がありました。
新宿・大宮B地区3チームが出場。
どのチームも強豪との噂。

会場は160名ほど入れるライブハウスなのですが、
到底入りきれるはずもなく、6階も休憩スペースとして開放してました。

14:00〜22:00の熱戦。
長丁場であるが故、アーティストもお客さんも気合の入れ方が違いました。
会場はさながら縁日のよう。



21:30頃に開票。
3チームとも100票を超える接戦。
本当に、本当に紙一重という接戦。

そして...最後まで開票のためのビー玉が残っていたのは、川崎チームでした。
優勝、おめでとうございます。


それにしても、
それよりも驚いたことはそれぞれの地域の活発さ。
今後もこういった切磋琢磨するイベントで盛り上がっていくといいですね。


参加した皆さん、本当にお疲れ様でした。

コメント

コメント一覧 (8)

    • 1. オスカー
    • 2011年08月29日 00:47
    • おめでとうございます!!優勝で幕を閉じるのっていいですね。皆さま、お疲れさまでした。応援していた皆さまはもっと緊張して大変だったかもしれないですね(笑)
      ゆっくりしてまた芸術の秋、楽しみにしたいです♪
    • 2.
    • 2011年08月29日 07:51
    • >オスカーさん
      ありがとうございます。
      皆さんの代わりにお礼申し上げます。
      最後の投票時は全員手に汗握ってましたね〜!
      喜びにあふれた人もあれば、
      その裏にある影も忘れてはいけないなと思いました。
      もうすぐ芸術の秋ですね。
      のんびり楽しんでいきましょう^^
    • 3. みょうちん
    • 2011年08月29日 08:58
    • 昨日は、お疲れ様でした。
      ストリート甲子園の優勝は、かなり嬉しかったですね。
      色々とみんなで、協力した結果だと思います。
      また、皆さんが色々と活動の場が広がって嬉しいですね。
    • 4. にゃんぎらす
    • 2011年08月29日 13:09
    • お疲れ様でした何とか勝てたようでよかったです
      陰に隠れなくてもいいんですよ(笑)
    • 5.
    • 2011年08月30日 01:40
    • >みょうちんさん
      団長!お疲れ様です。
      協力したおかげですね。
      これもはじめの一歩と捉えて今後もがんばって生きましょう〜
    • 6.
    • 2011年08月30日 01:43
    • >にゃんぎらすさん
      お疲れ様でした。
      あの場には居られなかったかもしれませんが、
      その心はきっと届いたはずです。
      出来ることからやっていきましょう。
      皆が光る太陽なら私はその影として
      ゆっくりゆらゆら参ります^^
    • 7. 待良
    • 2011年08月30日 07:39
    • 長丁場、本当にありがとうございました。
      確かにそうだわ。
      音楽産業(メジャー)が衰退しているというニュースは有名ですが、反対に地域の活動は活発化しているのかも知れませんね。
      ラポール、フリンジとも、ここから発展していけるように頑張りますので、これからも一緒にどうかよろしくお願いします。
      ありがとうございました。
    • 8.
    • 2011年08月31日 01:11
    • >待良さん
      お疲れ様でした。
      音楽を聴く人はむしろ増えていると思います。
      iPodや何やら刺激や情報の多い世界ですから。
      発展していけると良いですね。
      今後ともファイトです^^
コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

トラックバック

↑このページのトップヘ

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /