ハロウィンとマックの河原 2011年10月31日 今日はハロウィン。日本で言うところのお盆でしょうか。死者の魂がやってくるという信仰です。私が子供の頃はあまりメジャーな行事ではなかったのですが、最近はカボチャを売ったり仮装をする人が増えたりとクリスマス並みの知名度が上がってきました。仮装した子供がお菓子 ... もっと読む
コミティア98レポート 2011年10月30日 コミティア98に参加してきました。歩いているときは人が多く感じましたが、同時開催のイベントもあったようです。何時ものようにディスプレイして開場です。午前中はワサワサと混雑していたものの昼を過ぎた頃からまったりムードに。チラ見してくれる人は多かったです。あり ... もっと読む
元気な日常 2011年10月29日 明日のコミティアの準備も何となく終わってさあ何しようかなと、思いきって散髪しました。秋空に爽やかな風が頭を駆け抜け、気持ちよくなった私は「ランチだ!」と、いつもお世話になっているcabin 125αでランチを頂きました。この日はカルボナーラ。いつかこの味を再現したい ... もっと読む
ハニーカフェオレ 2011年10月28日 何だか急に寒くなりました。先週27度というのが嘘のよう。というわけで夜寒い時に作るハニーカフェオレのご紹介。[材料]インスタントコーヒー:小さじ一杯牛乳:250〜300ml(マグカップ一杯)ハチミツ:気持ちの許す限り[作り方]1:インスタントコーヒーを少量の湯でとかします。マ ... もっと読む
カメラの話・2 2011年10月27日 ちょうど一週間前になりますが、カメラを買いました。Nikon V1です。欲しいものが詰め込まれた小さな機体。先日の旅ではお世話になりました。また使用感などは追って書いていこうかと思います。 ... もっと読む
贅沢なポテトチップス 2011年10月26日 給料日も過ぎ、稼業も今日だけ一段落。贅沢しようと思って前から買いたかったのがこちらポテトチップス贅沢ショコラバナナや苺などをチョコレートフォンデュにして食べることはあります。そのポテトチップス版です。チョコの甘味とチップスの塩味による複雑な味わいクランキ ... もっと読む
旅行記〜黄金の地・岩手へ 2011年10月25日 「休むなら全力で休もう!」心の声が聞こえました。ならば怠け者の私も立ち上がらなければなりません。今回の旅のキーワードは「黄金」かばんに荷物を詰めこんで、さぁ、出発です。まずは腹ごしらえ。喜多方味噌ラーメン。黄金色に輝くスープ、と言ったら言いすぎでしょうか ... もっと読む
命を保つお酒 2011年10月24日 友人からお土産物として頂きました。ありがとうございます。保命酒という名の通り様々な生薬を漬け込んだお酒です。冷え性、夏バテなどに効果があるそうな。飲んでみると・果実酒のような甘い味わい。・ねっとりとした濃厚さと口には残らないさわやかさ・飲むたびに体が火照 ... もっと読む
小岩井農場のソフトクリーム 2011年10月23日 休暇に岩手に行ってきました。詳細な旅日記はまた後日書くとして、今日はその旅でも格別の味だった食べ物のご紹介です。それがこちら、小岩井農場のソフトクリーム!生クリームをそのままアイスにしたような濃厚さ、固すぎず、柔らかすぎないちょうど食べやすい温度、非常に ... もっと読む
指で演奏、新感覚シンセサイザー 2011年10月22日 私も常日頃iPadアプリを自慢しています。自分で自慢するということはそれだけ興味があるものなのです。だからこそ他人が楽しそうにしているとなんとなく欲しくしまうもの。先日友人が楽しそうにiPhoneアプリを自慢してきました。その名も「iKaossilator」指でなぞったり叩い ... もっと読む