[フレーム]

石標

よろずのことを話題にしつつ、漫画を描いている人のブログ。

2010年09月

9月も終わりです。 なされるがままに終わった9月。 せわしなく過ぎて充実していたような、何も出来ていないような。 何もうまくいかない時はそれでうまくいっている、ということで。 10月もまた駆け抜けそうです。 ... もっと読む

キティとの思い出、として思い出される記憶は全く無いに等しい私。 あるとすれば二つあります。 1つは「ハロー」という言葉が英語だってことを認識したのはキティでした。 その頃からキャラクターというものを意識出来てきたような。当時はキキララ(うろ覚え)やけろけろけ ... もっと読む

秋には色々な秋があります。 読書 食欲 スポーツ 芸術 私の場合は ゲーム 旅行 鑑賞 惰眠 などもあります。 過ごしやすい温度で夜も長いので何かにじっくりと取り組むには最適です。 しかし、そんな最適な時間はあっという間に冬になります。 うまく時間を使って良い秋 ... もっと読む

コーヒーはほぼ毎日飲んでいる常用飲料です。 喫茶店のキリッとしたコーヒー、アメリカンのような薄めなのも良いのですが、私は味がきっちりしていてかつ量がそこそこあるのが好きです。 そういう意味で最適なのはマクドナルドのコーヒーです。 マクドナルドはファースト ... もっと読む

×ばつ種田陽平展に行ってきました。 閉場1時間前に行ったのですがかなりの混雑。完全に目測を誤りました。開催されている内容を知らずに行ったのでまるで私が借りぐらしのアリエッティの世界に迷い込んだ錯覚に陥りました。最後にこれがセットの展示だ ... もっと読む

B級グルメで一番驚いたのはいもフライです。 いもフライとはじゃがいもを半分位に切って衣をつけ、串に指して揚げる簡単な料理。中濃ソースかウスターソースで頂きます。 地元栃木ではお馴染みの料理でおやつにコロッケ代わりに食べていました。熱々のいもフライはソースと ... もっと読む

昨日は仲秋の名月でした。曇る前にその姿が見れて良かったです。 寝て起きたら激しい雷雨。秋雨前線絶好調です。 そういえば、料理に春雨ってありますが、秋雨はありません。不思議です。ついでに春巻はありますが秋巻はありません。 秋の雨は巻けません。 ... もっと読む

今年も連続真夏日更新のようです。毎日暑かったですからね。 それでも最近は涼しく感じられます。夏が暑すぎたせいでしょうか。気温計は30°Cを指していても若干汗ばむ程度。 慣れは恐ろしいです。 ... もっと読む

近くのスーパーのスペースで畳の張り替えキャンペーンが開催していました。 通りがかるだけで畳の良い匂いが漂ってきます。 1日で作業も終了するそう。 うちも借家のフローリングでなければ張り替えたいです。 広い畳の部屋で大の字で寝る...至福です。 ... もっと読む

↑このページのトップヘ

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /