[フレーム]

石標

よろずのことを話題にしつつ、漫画を描いている人のブログ。

2011年02月

新丸子で毎月開催されているfringeというオープンマイク形式の交流会に参加しました。オープンマイクとは10分程度の時間でそれぞれの歌や持ちネタを披露します。私も参加するときには歌は歌えないのでiPadを使ったプレゼンを行っています。今回もいくつか気付きがありました ... もっと読む

静岡県藤枝市にある商店街で今活気を取り戻そうという取り組みがなされています。その一環で毎月第四土曜日に開催されている駅北復活フェスタ。今月は音楽イベントとして浅羽由紀さん、Tailaさん、牧野憲人さん、とみさんが参加されました。私も縁あって行くことがてきました ... もっと読む

藤枝駅北復活フェスタに行く途中のサービスエリアにて。雪化粧した富士山。今年は登れるかな。 ... もっと読む

今日は春一番。風がびゅうびゅう。空気ぽかぽか。空を見上げると飛行機雲。まだまだ空の空気は冷たい模様。しばしの春気分を味わいました。 ... もっと読む

横浜VEG-TABLEというお店に先日行ってきました。野菜が乗っているピザを食べました。目新しさという意味でも、野菜の鮮度という意味でも新鮮でした。他のメニューも美味しかったです。ひさしぶりに味のある野菜を食べることができました。誘ってくれた友人に感謝です。 ... もっと読む

夢中になって事を進めるのは良いことだと思います。しかし時に夢が霧となり、霧中になってしまうことがあります。進むとも、進まずとも自分の向きだけは分からなくならないようにしたいものです。 ... もっと読む

帰り道にファミマで買いました。北海道チーズコロッケ。チーズコロッケ、という割にはチーズはどちらかといえば脇役で他の具材、ことさらじゃがいもが美味しかったです。もしかしたら、じゃがいもの味をチーズが引き立てていたのかもしれません。 ... もっと読む

新居に引っ越したので役所に転居届を提出。「身分証明の為に免許証か何かをご提示下さい」免許証を見せて手続き開始。「住民票の写しは入り用ですか?」 転居先の地域パンフレットを渡しながら役所の人が聞いてきた。特に証明することもないかな、とその時は不用の旨を告げ、役 ... もっと読む

旧宅の鍵を返し、物件引き払って精算してきました。昨日まとめてやりたいところでしたが、この時期はどの不動産も休みがないそう。今日の担当の方も休み返上での立ち会いです。お疲れ様です、とお互いの労を労いました。思えば旧宅は隠居のつもりで借りました。変にやりたい ... もっと読む

残りの荷物を抱えて新居へ。何もない生活を標榜しておきながら手荷物一回では運べない量でした。意外とカーテンがかさばるのでした。新居はまだまだひどい有り様ですが、友人に手伝ってもらって少しずつレイアウトが決まってきました。目指すは何もないと思わせる部屋です。 ... もっと読む

↑このページのトップヘ

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /