コミティア108に一般参加してきました。
サークル参加ばかりだったので一般はかなり久しぶりでした。
その分ゆっくり見て回ることが出来ました。
いつもは見るだけだったイベントに参加。
今回は「いるかM.B.A」という漫画教室に立ち寄りました。
キャラクターの作り方、ストーリーの作り方の講義でした。
1時間だけれど、なるほどなと勉強になりました。
私はいつも8〜12ページの超短編を描いているのですが、
キャラは無名、ストーリーも山谷なしの平地ですから
世の中の漫画作りとは大分離れていたんだな。。。と客観的に見つめる部分もあり。
やはり意見は大事ですね。
次回以降はこの辺も念頭に踏まえつつ作品作りに生かして生きたいと思います。
サークル参加ばかりだったので一般はかなり久しぶりでした。
その分ゆっくり見て回ることが出来ました。
いつもは見るだけだったイベントに参加。
今回は「いるかM.B.A」という漫画教室に立ち寄りました。
キャラクターの作り方、ストーリーの作り方の講義でした。
1時間だけれど、なるほどなと勉強になりました。
私はいつも8〜12ページの超短編を描いているのですが、
キャラは無名、ストーリーも山谷なしの平地ですから
世の中の漫画作りとは大分離れていたんだな。。。と客観的に見つめる部分もあり。
やはり意見は大事ですね。
次回以降はこの辺も念頭に踏まえつつ作品作りに生かして生きたいと思います。
コメント