ギター弾き語り Taila のブログ
Posted: 29 Mar 2013 06:00 AM PDT
詳細は決まり次第アップしていきますが、
昨年の11月にオープンマイクに参加をしたのですが、、
広々とした客席と、ステージ。。
特製の燻製も種類が豊富で、オリジナルのお料理もおすすめです★
写真
実際の映画にも使われたセットが至るとこにあったりして、
何の映画のものか、どうしてそんなものがあるのか言えば・・・
川崎からも電車で1本、調布からも2駅。。。
ぜひ、ご予定を空けておいてくださいませんでしょうか。
2013年4月21日(日)
場所 稲田堤 Bar 燻屋
JR南武線 稲田堤駅から徒歩2分
京王線 京王稲田堤から徒歩7分
オープン 18:00??
スタート 18:30??
チケット 2000円(1ドリンク付き)
出演 待良 and more.......
ご予約はtaila@djselection.com まで☆
Posted: 29 Mar 2013 01:56 AM PDT
京都の桜はまだ6分咲きどすえ。
今日は、日曜日の本番に向けて、練習をしてきました。
少しずつ上達していく、あわさっていくって、
楽しいと改めて思いました。
これから、事務作業やら、お店の手伝いやら、
粛々と進めていきたいと思います。
できるのか。
やってみます。
To stop receiving these emails, you may unsubscribe now. Email delivery powered by Google
英国王室御用達(大嘘)ぐれーとぶりぶり団
来るたびに新しいお客様が増えてます。福山ライブは軌道に乗って来ました!
Posted: 28 Mar 2013 09:25 PM PDT
二人の熱烈なサポーターがいるからという理由だけでこの地を選び
1月よりできるだけ毎月浅羽由紀・高橋涼子・椛島恵美が福山を訪れてライブを行うようにしてきましたが
おかげさまで3人の中の誰か一人が来るたびに新しいお客様が少しずつ増え
昨夜の高橋涼子ライブはおよそ40名のお客様で賑わいました
この事実は大阪・名古屋での広がりと別の意味があります
大阪・名古屋は既にピアノ弾き語りのアーティストが大勢いて
そのライブに混ぜていただくことで定期ライブ化を可能にしましたが
福山ではピアノ弾き語りアーティストは数えるほど
お客さんも常連で賑わう状態はありませんでした
グランドピアノのあるライブハウスを見つけ、そこでほぼゼロからのスタート
全く知らない土地で良い音楽を奏で
人とのつながりを大切に積み重ねていけばシーンは広がっていく
それを証明するひとつのモデルケースとなります
全く知らない土地でも同じやり方をしていけば
成果は得られるはずだと言ってよいでしょう
さて福山からさらにどこに行きましょうか
西へ向かって九州に上陸?
それとも南下して四国へ?
北に向かって山陰?
福山で得られる人脈や情報からは、高知あたりが匂いますね
ここへ来て欲しいという希望があったら是非コメント欄にてお知らせ下さい
To stop receiving these emails, you may unsubscribe now. Email delivery powered by Google
ピアノ弾き語り 浅羽由紀のブログ
静岡の皆様へ【ライブ情報】2013年3月31日静岡すんぷ夢ひろば温泉つかってまったりライブ♪★出演:高橋涼子・浅羽由紀??駿河湾も綺麗だろうな??
Posted: 29 Mar 2013 12:11 AM PDT
今週末は静岡でのライブです
静岡すんぷ夢ひろば
出演時間はまたわかり次第お知らせします♪
だいたいいつもお昼すぎから夕方まで数ステージです
この前初めて、こちらのお風呂に入れました
中は思った以上に広くていろいろな種類の温泉があり、
薬湯が気持ちよくて癒されました
[画像:bath_img_otokoyu06]
またはいりたいな♪
だいぶあたたかくなってきました
晴れていたらすぐそばの駿河湾も
キラキラと輝いて気持ちいい景色を見せてくれると思います
海を見ながら、ぽかぽか気持ちいい温泉に入って
海の幸を堪能しつつ、まったりライブを楽しめる所です
ぜひ、日曜は静岡すんぷ夢ひろばへ♪
○しろまる●くろまる○しろまる○しろまる●くろまる○しろまる●くろまる○しろまる●くろまる○しろまる●くろまる○しろまる○しろまる●くろまる○しろまる●くろまる○しろまる●くろまる○しろまる●くろまる○しろまる○しろまる●くろまる○しろまる●くろまる○しろまる●くろまる○しろまる○しろまる●くろまる
??静岡すんぷ夢ひろばライブ??
3/31(日)
場所: 静岡すんぷ夢ひろば 館内お祭り広場
出演:高橋涼子・浅羽由紀
※(注記)スケジュールわかり次第お知らせ
入館料:大人800円 小学生300円
○しろまる●くろまる○しろまる○しろまる●くろまる○しろまる●くろまる○しろまる●くろまる○しろまる●くろまる○しろまる○しろまる●くろまる○しろまる●くろまる○しろまる●くろまる○しろまる●くろまる○しろまる○しろまる●くろまる○しろまる●くろまる○しろまる●くろまる○しろまる○しろまる●くろまる
イケメンパフォーマンス集団東海HIROZにも会えます
Posted: 28 Mar 2013 04:28 AM PDT
PCで事務仕事の日となっております
ちくわ社長は、社長室から厳しいキャッツアイで
部下浅羽の仕事ぶりをチェック中!
IMG_20130328_162320194
腕組みしながら、厳しくチェック中!
IMG_20130328_162211474
これが社長の腕組みにゃ!!!
To stop receiving these emails, you may unsubscribe now. Email delivery powered by Google
ギター弾き語り Taila のブログ
Posted: 28 Mar 2013 07:49 AM PDT
ライブを終え、無事に東京駅につきました。
これから、京都に向かいます。
バラを頂きました。
食べてしまいそうになるぐらい、モコモコして美味しそうです。。。
ありがとうございました。
明日は京都で、1日活動をします。
どうかよろしくお願いいたしますm(__)m
Posted: 28 Mar 2013 02:01 AM PDT
東口新宿駅B1をでると道路を挟んで目の前にTOYOTAのお店が見えます。
左に1分歩くと、交差点があります。
どこへも曲がらず、信号を渡りまっすぐいきます。
2分ほど歩くと、左手にお店があります。
隣はセブンイレブンがあるので、目印にしていただけたらとおもいます。
どうかおきをつけていらしてくださいませ。
新宿 グラムシュタイン
開演 19:20??
チケット 前売り 2000円
当日 2500円
プラス 1ドリンク
ご予約は taila@djselection.comまで。
開場ぎりぎりまで、前売り扱いをさせてもらえることとなりました。
どうかお気軽にメールしてくださいませ。
Posted: 27 Mar 2013 08:00 PM PDT
今日は急遽、決まった新宿グラムシュタインでのライブの日!
会場までの行き方です。
グラムシュタインの最寄駅は、副都心線の東新宿駅で、
つまり新丸子・武蔵小杉から一本でいけてしまう・・・
JRだと、新大久保駅が最寄りとなります。
1:東新宿駅(副都心線、大江戸線)
B1出口より徒歩3分B1出口の階段を上がり目の前の明治通りを左折、
一つ目の信号(大久保二丁目)を越える。
その先のバス停の目の前、焼き鳥屋さんとセブンイレブンの間の緑の看板Glamstein(地下)です。
※(注記)新宿、渋谷、池袋からの方はこちらで。
2:JR新大久保駅徒歩10分(大久保駅徒歩12分)
改札を出て大久保通りを右折8分ぐらい歩き明治通りの信号(大久保二丁目)を左折。
バス停の目の前、焼き鳥屋さんとセブンイレブンの間の緑の看板です。
※(注記)山手線、中央線、総武線の方はこちらで。2013年3月28日(木)
場所 新宿 グラムシュタイン
開演 19:20??
チケット 前売り 2000円
当日 2500円
プラス 1ドリンク
ご予約は taila@djselection.comまで。
開場ぎりぎりまで、前売り扱いをさせてもらえることとなりました。
どうかお気軽にメールしてくださいませ。
To stop receiving these emails, you may unsubscribe now. Email delivery powered by Google
ピアノ弾き語り 浅羽由紀のブログ
Posted: 25 Mar 2013 11:22 PM PDT
代官山NOMAD初めての自分の企画ライブ
今まで新丸子で開催していた
「かわさきFM連動ライブ★Four-leaf clover♪」のノマドお引越し記念ライブ
しばらく行けてなかった美容室に行ってカットしてさっぱり
心新たに、今夜も歌います
出演は
船橋のシンガーソングライター大原由衣子ちゃん♪♪♪
ohara
しぃたんこと阿部静華ちゃん ♪♪♪
shizuka_20130201_008
今回唯一の男性 待良くん♪♪♪
待良写真
浅羽由紀(ちっさいおっさん)
DSC03274
ステージと客席が近く、迫力ある音響で楽しめるノマドライブ
ぜひ、お引越し記念ライブ遊びにいらして頂けると嬉しいです♪
いつもと毛色が違う新作DVDもありますので、そちらもチェックお願いします
??代官山NOMAD★浅羽由紀かわさきFM連動ライブ「Four-leaf clover」お引越し記念??
3/26(火)
場所:代官山NOMAD
時間:open19:00 start19:30
ライブチャージ:
前売・予約1,800円(1D別)/当日2,000円(1D別)
この記事のコメント、ツイッターからでもご予約可能です
前売り予約受付は当日18:30まで
※(注記)ライブ後はNOMADでそのまま打ち上げます♪
会費1000円(1D&おつまみ付)
ぜひこちらもご参加ください
○しろまる●くろまる○しろまる○しろまる●くろまる○しろまる●くろまる○しろまる●くろまる○しろまる●くろまる○しろまる○しろまる●くろまる
Posted: 25 Mar 2013 08:06 PM PDT
ぼくは、すんぷ夢ひろばのガチャガチャに住んでいた白ニャンコ
本来の役目はスマホの飾りカバー
最初の頃はスマホにつけてもらえたけど
カメラ撮影にじゃまだと言われて放置されていた
ときおり洗濯されて洗濯バサミに長時間挟まれてつるされていたこともある
そんな時、ちくわ先輩が現れた
ちくわ先輩はひとりぼっちだったぼくの友達になってくれたのだ
IMG_20130326_114916432
ちくわ先輩、今日も一緒に遊びましょう
IMG_20130326_114854924
遊び・・・!?
IMG_20130326_114941440
・・・・・・
ちくわ先輩はぼくの友達
To stop receiving these emails, you may unsubscribe now. Email delivery powered by Google
ピアノ弾き語り 浅羽由紀のブログ
Posted: 23 Mar 2013 10:02 PM PDT
Posted: 23 Mar 2013 09:56 AM PDT
最高でした
真澄、舞姫、麗人、本金、横笛
五つの酒蔵巡り
感無量です
このイベントは素晴らしいです
つまみも湯葉揚げ、お豆腐、つけもの、こだわりソーセージ、
無料の酒粕入り豚汁、きのこ汁珍しいものがあったり、
とにかくうまい!
そりゃあ、年々人気がでているわけだー!
我々日本自由飲酒党川崎支部党員も大絶賛でまたぜひきたい!と言ってました
どんなイベントかどれだけ楽しかったかは
3/26オンエアかわさきFM18:30??「浅羽由紀Four-leaf clover♪」
でもお伝えしていますので、よかったらお聞きください
最後はみんなでごはんを食べにいったらお店に看板うさぎが
image
かわいい
image
昔飼ってたうさぎ思い出しました
日付変わって、本日は真澄のお店前で無料ライブ13??17時でやります
それではおやすみなさい
To stop receiving these emails, you may unsubscribe now. Email delivery powered by Google
ギター弾き語り Taila のブログ
Posted: 22 Mar 2013 09:06 PM PDT
ただいま東海道線に揺られて三島へと向かっています。
FBやTwitter、mixiを見ていると、どうやら桜が満開のようで、今日お花見を予定されている方も大勢おられるのでは。。
三島だと、やっぱり三島大社が壮観でしょうね。。
久しぶりの三島かっぱライブ。
4月6日の三島ラポールへ向けて、頑張ってきます!
お近くのかた、ぜひぜひいらしてくださいね♪
To stop receiving these emails, you may unsubscribe now. Email delivery powered by Google
ピアノ弾き語り 浅羽由紀のブログ
Posted: 22 Mar 2013 08:56 PM PDT
Posted: 22 Mar 2013 05:57 AM PDT
今日から長野です
さっき新丸子出発した
浅羽、椛島恵美ちゃん
恵美ちゃんから手術の時の話を聞きました
白内障手術、私はてっきり全身麻酔で寝て起きたら終わってたというものだと思い込んでました
違うんですね
麻酔は目だけ、意識もあり先生達の会話もしっかり聞こえる
ぼんやりだけど目も見えた状態での手術
それは相当怖いでしょう
痛みとか感じなくて安全でも見えてしまうなんて
えみちめっちゃ頑張ったんだ!!!!!!
慣れないこともあってか、すでにえみちは車中で眠っています
少しでも休んでね
じゃがりこ鼻にかざしたら起きるかな
それではいってきます!
To stop receiving these emails, you may unsubscribe now. Email delivery powered by Google
ギター弾き語り Taila のブログ
Posted: 20 Mar 2013 11:30 PM PDT
武蔵小杉駅でかっぱライブをしてた時、
近くのベンチに座っていた彼に、声をかけました。
てっきり、大学生かと思って、 話かけたら、高校に入学したばかりだという。
その日を境に彼は、毎回、かっぱライブに足を運んでくれて、
皆さんに紹介する時は、必ず「彼は何歳に見えますか?」といい、
だいたい皆さん、僕と同じぐらいの予想をされて、実際の年齢を聴いて、
驚くという、そんなこと を繰り返すうちに、
チラシ配りを手伝ってくれるようになりました。
活動を手伝うということは、 人生を賭けて歌っているアーティストと共に、
運命を共同体になることで、
決して逃げ出したり、中途半端な気持ちでやってはいけない。
それでもやるのか?
と、当時、僕を支えてくれていたプロデューサーに問われ、「やります」と、
必死の形相で答え、認めを得て、
それから毎回、チラシ配りをしてくれてきました。
昨年の6月、受験を控え、さすがにこのままではいけないと思い、
行き先が決まるまでは、勉強に集中してほしいと、チラシ配りを卒業という形になりました。
それでも、忙しい合間、ストリート甲子園の応援に、友達を連れて来てくれたり、
何かと気にしてくれていて、たまに連絡を取り合っていました。
そして、3月。
結果が出たころあいを見て連絡をしてみたら、
「大学に無事に受かりました。」 と報告を受け、
「今度、最後の演奏会が学校であるので、来ませんか?」と。
行ってきました。
航大の卒業記念の公演。
IMG02128
彼が入部した時は6名しかいなかった、吹奏楽部。
今では18名と、過去一番のメンバーを抱える楽団となっていました。
一部を除いたほとんどメンバーが高校に入ってから楽器を始めるというこのバンド。
航大もその一人で、でも、一生懸命努力したせいか、かなり上手になっていてびっくり。
ソロも決まってたねぇ。。
受験勉強の間も、こっそり練習してたんじゃないのか、と思わせる演奏でした。
直接会うのは、久しぶりでしたけれど、少し顔つきが男っぽくなっていました。
この何か月間の間に、彼はかなり成長したんだなと思わされました。
努力をしたことと思います。
だから誇らしいし、ちょっとうらやましかったり。
大学生活に入る前に、一度、二人でご飯でもいこうと思っています。
川崎に来たからこそ出会えた、大事な仲間です。
心から、おめでとうございました。
また、彼がチラシ配りを卒業する時に、たくさんの方に、応援していただき、
送り出すことができました。
ありがとうございました。
彼は元気にしっかりがんばったようです。
今日は調布画廊喫茶サンマローフリーライブ☆お気軽にいらしてください♪
Posted: 20 Mar 2013 08:35 PM PDT
今日はきれいな空が広がっていますが、少し寒さが戻ってきたような気がします。
それでも昼間は、部屋の窓を開ける毎日、いい感じです。。。
さて、今日は調布駅東口 徒歩20秒にある画廊喫茶 サンマローさんで、
フリーライブをします。
IMG02007
場所:
調布駅 東口徒歩20秒にある 「画廊喫茶サンマロー」
ミュージックチャージは無料!
1オーダー制で、音楽と絵画を楽しみませんか?
CDやDVDなどの物販もおいてあります。
お近くの方も、そうでない方も、ぜひぜひお気軽にいらしてください♪
<MAP>
サンマロー
☆展示情報☆
今週も、前回に引き続き、日本酒のラベルを利用した作品が展示されています。
小松 欽
??日本酒ラベル (和紙)に描く世界??
☆今後の調布 画廊喫茶サンマローフリーライブ予定☆
4月4日 (木)
いずれも、18:30??からオープンしています☆
ぜひお気軽にいらしてくださいませ。
To stop receiving these emails, you may unsubscribe now. Email delivery powered by Google
ギター弾き語り Taila のブログ
Posted: 19 Mar 2013 02:30 PM PDT
という本を貸していただきました。
「はい、これ」と手渡されて、タイトルをみてびっくり。
麻布中学校の入試の問題もドラえもんに関する問があったし、
ちょっとしたドラえもんブームなんでしょうか。
ブームというには、あまりも失礼にあたるぐらいの国民的な漫画ですけれど。
さて、どきっとした理由は、
確かに幼少期に家族からスネ夫と呼ばれていた時期があったから。
(ただ単に、すぐに拗ねるから)
この本、まだ全部、読んではいませんけれど、
ドラえもんの中で、どちらかというとネガティブなキャラクターとしての認識があるスネ夫さん。
でも、登場するメンバーの中で一番、人間味があったり、ちょっとうらやましい部分もあったりと、
言われてみたら、特異なキャラですよね。
ジャイアンは、家に帰ったらおかんに怒られっぱなし!?だし、
そのストレスから怒りっぽいかと思ったら、ちょっと切なくなって、蛮行にも理解ができるし、
のび太はなんだかんだで、ドラえもんがいるからか、いかにも漫画の主人公で、顔は似てる人はいるかもしれないけれど、実はあんまり現実感を感じたことがなくて、
しずかちゃんは、それこそ全くリアリティがなくて、あこがれの的のような感じで、
出木杉くんは嫌なやつだけど、日本には必要な人材になりそうで、そのままどうかまっすぐ、進んでほしい。
で、スネ夫は、うまく社会をわたっていけそうだけれど、何をやっても中途半端にしかならず、
それを自分でもわかって、ちゃんと対処する、ある意味、一番大人というか。。
などどという勝手な僕の解釈を変えてくれそうな気がして、
スネ夫と呼ばれていた自分にも光がさすのでは・・・と思って期待しています。
けれど。
大事なことを忘れていました。
スネ夫がスネ夫たりえた、家庭環境のことを。
スネ夫の家。
おおがねもちやんけー!!
ある意味、ママというドラえもんがいるのか。。
Posted: 18 Mar 2013 11:17 PM PDT
昨日、やっと、新丸子にあるSHIBAコーヒーさんへ行くことができました。
コーヒー好きではなく、缶コーヒー好きだといわれているらしい僕ですが、
そんなことなく、コーヒーは昔から大好きなのです。
あまり話したことはないけれど、趣味が喫茶店めぐりで、
以前は時間があれば、とりあえず、喫茶店へいくというのが、大好きな時間の過ごし方でした。
マスターは、浅羽由紀さんを通して、僕のことを知ってくれていますし、
何より僕は、お店の隣にあるてっぱん七福で、アルバイトをさせてもらっていたので、
その時に、何度かお見かけしたことがあります。
まぁ、それはともかく、行ってきました。
焙煎機や、エスプレッソマシーンを間近で見ながら、
頂いたのはイタリアンロースト。
深くて、濃くて、苦みの強いのが特徴ですが、この飲み方が一番好きで、
マスターが丁寧にていねいに淹れてくれます。
あぁ、贅沢な時間を過ごさせていただきました。
質問すれば、詳しく、コーヒーのことも教えてくださるので、興味のある方、ぜひぜひ、
一度、行ってみてください。
特に新丸子付近の方♪
いつもの新丸子とは違う時間が流れていて、見慣れた景色もあら不思議・・・
ちょっとシルブブレ??に感じられますよ☆
次は、ぜひ新丸子ブレンドを飲んでみたいです。。
贅沢な時間でした。
こうしていただけたのも、皆さんのお陰です。
糧にして、頑張ります!!
To stop receiving these emails, you may unsubscribe now. Email delivery powered by Google