2017年12月27日f
2017年12月27日a
初めての金沢旅行記第二弾♪
〜兼六園-妙立寺(忍者寺)編〜
初めての金沢旅行記〜新幹線-金沢21世紀美術館編〜
金沢21世紀美術館の斜め前に兼六園が御座います。
2017年12月27日b
思ったより広くてビックリ。
正直何処をどう回れば良いのか最後まで解らなかったです
2017年12月27日c
↑1861年に作られた日本最古とされる噴水があったり、
時期的な景色としては紅葉もそうですが冬支度が進んでいて
2017年12月27日d
唐崎松には雪吊りが出来ていました。
2017年12月27日e
鳥さん発見。
「目線くださーい!」と連呼しながら望遠で激写(●くろまる ?ω`●くろまる)
2017年12月27日g
2017年12月27日m
2017年12月27日n
カメラを持っているのといないのとではカメラ好きとしては旅の楽しみが倍増します
兼六園に隣接していて兼六園の中から入れるのが『成巽閣(せいそんかく)』
2017年12月27日l
館内写真NGなので外観のみです。
見学料700円なのでちょっと高いというレビューも見るのですが、それはかなりの説明不足な館内案内が理由かと...調べると結構凄い建物なんですけどね。まだまだ観光地としては発展途上ってところですか...スタンプも有ったんですけどゴムが劣化してて凄いことになってました(苦笑)
2017年12月27日k
こちらで有名なのが『群青の間』
その名の通り群青が使われたお部屋で写真禁止なので言葉のみですが天井の碁盤の目に分けている線が群青になっています。
これはラピスラズリを使っているのだとか。
しかもこの群青が北陸新幹線のシートの色にも採用されているのに...あまり推されてないwww
最初に紙が渡されるんですけど、ここみてねっていう廊下の絵も良くわかんなくて「え?どこ?これ?」的なwww
その後に行った妙立寺でも富士が群青で縁取られていたので、金沢って金ってなりがちですが群青をもう少し推しても良いのかな...って。
因みに行き当たりばったりで観光したので後で調べて『群青』のことを知りました
2017年12月27日h
↑『妙立寺(忍者寺)』
ここも友達を金沢21世紀美術館で待っているときにネットで調べて電話予約したというwww
超絶楽しかったです!!!
今回は紅葉シーズン直前ってことで当日朝でも予約取れましたけど、混雑期に行くときは絶対に事前予約が必要だと思います。
忍者寺っていうのはあだ名で、住職さんの話を小山目線で総まとめしますと
「超不安感が強い頭の良い人が様々な危機を想定して超罠をしかけて完璧につくった大昔のSE○しろまる■しかくM」笑
個人的感想なのでクレームは受け付けませんwww
結局戦いは起きず切腹の間も未使用なので見れるの訳ですが...何故そこまで想定して完璧な守りだったのに...
金沢って...城(じょう)ないよね...。
(すいません。歴史再度勉強します...。)
切腹の間は開けっ放しになってるんですけど閉めたら外からはあけられないようになっていてそこで切腹をして火を放つ仕組みだそう。
他にも「落とし穴の賽銭箱」「隠し階段」「お殿様が人に見えない様にお参りする部屋」など超楽しいです♪
妙立寺ホームページ
今は時間予約で解説付きですがママが昔行ったときは自由見学だったのだとか。
ここも写真NGなんですけど最後に500円で写真集的なものが買えます♪(←勿論購入♪)
観光的にはここが一番楽しかったです
そのあと夕飯を食べた後ライトアップでも見ようと思ったら...
2017年12月27日j
翌日からだった...(/TДT)/
2017年12月27日o
駅まで気合いで40分ほど歩いて駅のライトアップを見てホテルへ帰りました♪
つづく。
2017年12月27日a
初めての金沢旅行記第二弾♪
〜兼六園-妙立寺(忍者寺)編〜
初めての金沢旅行記〜新幹線-金沢21世紀美術館編〜
金沢21世紀美術館の斜め前に兼六園が御座います。
2017年12月27日b
思ったより広くてビックリ。
正直何処をどう回れば良いのか最後まで解らなかったです
2017年12月27日c
↑1861年に作られた日本最古とされる噴水があったり、
時期的な景色としては紅葉もそうですが冬支度が進んでいて
2017年12月27日d
唐崎松には雪吊りが出来ていました。
2017年12月27日e
鳥さん発見。
「目線くださーい!」と連呼しながら望遠で激写(●くろまる ?ω`●くろまる)
2017年12月27日g
2017年12月27日m
2017年12月27日n
カメラを持っているのといないのとではカメラ好きとしては旅の楽しみが倍増します
兼六園に隣接していて兼六園の中から入れるのが『成巽閣(せいそんかく)』
2017年12月27日l
館内写真NGなので外観のみです。
見学料700円なのでちょっと高いというレビューも見るのですが、それはかなりの説明不足な館内案内が理由かと...調べると結構凄い建物なんですけどね。まだまだ観光地としては発展途上ってところですか...スタンプも有ったんですけどゴムが劣化してて凄いことになってました(苦笑)
2017年12月27日k
こちらで有名なのが『群青の間』
その名の通り群青が使われたお部屋で写真禁止なので言葉のみですが天井の碁盤の目に分けている線が群青になっています。
これはラピスラズリを使っているのだとか。
しかもこの群青が北陸新幹線のシートの色にも採用されているのに...あまり推されてないwww
最初に紙が渡されるんですけど、ここみてねっていう廊下の絵も良くわかんなくて「え?どこ?これ?」的なwww
その後に行った妙立寺でも富士が群青で縁取られていたので、金沢って金ってなりがちですが群青をもう少し推しても良いのかな...って。
因みに行き当たりばったりで観光したので後で調べて『群青』のことを知りました
2017年12月27日h
↑『妙立寺(忍者寺)』
ここも友達を金沢21世紀美術館で待っているときにネットで調べて電話予約したというwww
超絶楽しかったです!!!
今回は紅葉シーズン直前ってことで当日朝でも予約取れましたけど、混雑期に行くときは絶対に事前予約が必要だと思います。
忍者寺っていうのはあだ名で、住職さんの話を小山目線で総まとめしますと
「超不安感が強い頭の良い人が様々な危機を想定して超罠をしかけて完璧につくった大昔のSE○しろまる■しかくM」笑
個人的感想なのでクレームは受け付けませんwww
結局戦いは起きず切腹の間も未使用なので見れるの訳ですが...何故そこまで想定して完璧な守りだったのに...
金沢って...城(じょう)ないよね...。
(すいません。歴史再度勉強します...。)
切腹の間は開けっ放しになってるんですけど閉めたら外からはあけられないようになっていてそこで切腹をして火を放つ仕組みだそう。
他にも「落とし穴の賽銭箱」「隠し階段」「お殿様が人に見えない様にお参りする部屋」など超楽しいです♪
妙立寺ホームページ
今は時間予約で解説付きですがママが昔行ったときは自由見学だったのだとか。
ここも写真NGなんですけど最後に500円で写真集的なものが買えます♪(←勿論購入♪)
観光的にはここが一番楽しかったです
そのあと夕飯を食べた後ライトアップでも見ようと思ったら...
2017年12月27日j
翌日からだった...(/TДT)/
2017年12月27日o
駅まで気合いで40分ほど歩いて駅のライトアップを見てホテルへ帰りました♪
つづく。
[フレーム]
*メッセージ*
お仕事依頼、LIVEのチケットなどご連絡はこちらまでお願い致します。(公式ホームページメッセージフォーム)
*Profile*
小山真実
こやま まさみ
声優・ナレーター・シンガーソングライター
9.6生
★主な芸歴★
【アニメ】
●くろまる忘却の旋律
●くろまる問題児たちが異世界から来るそうですよ?
●くろまる惡の華
【CMナレーション】
●くろまる円盤皇女ワるきゅーレ サンドラCD
●くろまるOVA ジャングルはいつもハレのちグゥdx 主題歌
●くろまるヒカルの碁 キャラクターソング集
●くろまるNHKみんなのうた音楽集
●くろまるサクラ大戦 ドラマCD全集
●くろまるサクラ大戦V EPISODE 0 〜荒野のサムライ娘〜
●くろまるトッポジージョ スペシャルセレクション〜トッポジージョ月へ行く〜(DVD)
【ドラマCD】
●くろまる円盤皇女ワるきゅーレ‘ワルキューレ宇宙大歌劇’ スチュワーデス役
●くろまる問題児たちが異世界から来るそうですよ?『キャンドルとオムレットとゴーストタウン・後編』メイド役
など
【舞台】
●くろまる演劇制作体V−NET GK最強リーグ戦2005 『純愛人魚』 涼役
●くろまるタンバリンプロデューサーズ第2回公演 キラーinキラーズ チェリー役
●くろまるふぁんふぁんふぁんプロデュース公演‘はじめに言葉があった’ 語り
ほか
声優・ナレーター・シンガーソングライター
9.6生
★主な芸歴★
【アニメ】
●くろまる忘却の旋律
●くろまる問題児たちが異世界から来るそうですよ?
●くろまる惡の華
【CMナレーション】
●くろまる円盤皇女ワるきゅーレ サンドラCD
●くろまるOVA ジャングルはいつもハレのちグゥdx 主題歌
●くろまるヒカルの碁 キャラクターソング集
●くろまるNHKみんなのうた音楽集
●くろまるサクラ大戦 ドラマCD全集
●くろまるサクラ大戦V EPISODE 0 〜荒野のサムライ娘〜
●くろまるトッポジージョ スペシャルセレクション〜トッポジージョ月へ行く〜(DVD)
【ドラマCD】
●くろまる円盤皇女ワるきゅーレ‘ワルキューレ宇宙大歌劇’ スチュワーデス役
●くろまる問題児たちが異世界から来るそうですよ?『キャンドルとオムレットとゴーストタウン・後編』メイド役
など
【舞台】
●くろまる演劇制作体V−NET GK最強リーグ戦2005 『純愛人魚』 涼役
●くろまるタンバリンプロデューサーズ第2回公演 キラーinキラーズ チェリー役
●くろまるふぁんふぁんふぁんプロデュース公演‘はじめに言葉があった’ 語り
ほか
最新記事
Recent Comments
QRコード
[画像:QRコード]
Archives
onpu 絶賛発売中onpu
全楽曲試聴 My Space
全楽曲試聴スマホ対応 SoundCloud
全てのCDを通販してます♪
サイトはこちら
定形外郵便
[画像:小山真実]
2nd minialbum『Labyrinth』
2014年4月27日 on sale
1.いにしえの華
2.Labyrinth
3.桜、ひとひら
4.灰色と雪
5.終わらない雨の中に
作詞作曲:小山真実
定価1500円(税抜)
クロスフェードデモ
特設サイト
[画像:小山真実]
1st minialbum『夢現の森』
2011年10月30日 on sale
1.夢現の森-ムゲンノモリ-
2.蒼の海
3.足跡
4.雨
bonus track夢のかけら
作詞作曲:小山真実
編曲:高橋浩平
定価1500円
クロスフェードデモ
特設サイト
[画像:小山真実]
1st single『夢のかけら』
2010年4月22日 on sale
1.夢のかけら
2.夢のかけら(Instrumental)
作詞作曲:小山真実
編曲:高橋浩平
定価500円
[画像:小山真実]
2nd Single
『窓辺に咲く花/蒼の海』限定再販CD 2017年4月30日 on sale
2010年10月31日 on sale
1.蒼の海
2.窓辺に咲く花
3.蒼の海 Instrumental
4.窓辺に咲く花 nstrumental
作詞作曲:小山真実
編曲:高橋浩平
定価1000円
全楽曲試聴 My Space
全楽曲試聴スマホ対応 SoundCloud
全てのCDを通販してます♪
サイトはこちら
定形外郵便
[画像:小山真実]
2nd minialbum『Labyrinth』
2014年4月27日 on sale
1.いにしえの華
2.Labyrinth
3.桜、ひとひら
4.灰色と雪
5.終わらない雨の中に
作詞作曲:小山真実
定価1500円(税抜)
特設サイト
[画像:小山真実]
1st minialbum『夢現の森』
2011年10月30日 on sale
1.夢現の森-ムゲンノモリ-
2.蒼の海
3.足跡
4.雨
bonus track夢のかけら
作詞作曲:小山真実
編曲:高橋浩平
定価1500円
特設サイト
[画像:小山真実]
1st single『夢のかけら』
2010年4月22日 on sale
1.夢のかけら
2.夢のかけら(Instrumental)
作詞作曲:小山真実
編曲:高橋浩平
定価500円
[画像:小山真実]
2nd Single
『窓辺に咲く花/蒼の海』限定再販CD 2017年4月30日 on sale
2010年10月31日 on sale
1.蒼の海
2.窓辺に咲く花
3.蒼の海 Instrumental
4.窓辺に咲く花 nstrumental
作詞作曲:小山真実
編曲:高橋浩平
定価1000円
Categories
☆りんく☆
コメントする