[フレーム]

小山真実のぶろぐ☆

*声優・シンガーソングライター小山真実(こやままさみ)の公式Blog*

2009年07月

富士登山090727 024富士登山7合目〜8合目
ここがパンフに記載されている所要時間が1番長いポイントです
しかし、今思えばここが1番「富士山超楽しいっ」って思った場所でした
虹を2回見ましたよ
樹海の中に虹の端が消えていって、大きく半円を描く虹を何にも遮るものが無く視界いっぱいに見たのは生まれて初めて
虹と写真も撮りました(友人が写っているのでUP出来ないのですが)

岩場と尋常じゃない風(ガイドさん曰く「富士山ではそよ風」)でとりあえず飛ばされないように前かがみになってたんですけど、私岩場を攻略していくのが好きみたいで(笑)
金剛杖(木の杖に鈴がついていて焼印を節々に押してもらう富士登山のお勧め品)の鈴の音も心地よかったですねぇ
山小屋がいくつもあってそこでだんだん登っている人が減ってきて渋滞もなくなります

そこで私がネットで調べて気付いた富士山山小屋事情

『山小屋に泊まるなら上のほうにするべしっ』

結局7合目から山小屋が点在して、仮眠を取ってから御来光を見るために頂上へ向かう人が多いのですが、7合目に泊まってしまうと最大所要時間の7〜8合目から頂上を目指さないといけない訳です。
これは「休んだら結構体力大変」な体質の人もいるので一概には言えないんですけど、
更に8合目トモエ館だと。。。
「要らん荷物を頂上に行くとき置いて行ける」んです

何故って、8合目のトモエ館さんは下山道と登山道どっちにも通じているんです
富士山って下山道と登山道って別なんですよ。

8合目に下山用の水など置いていけるのは本当に助かりました水なんて2L位持って行きましたので

あと、私が行ったときみたいに超混んでいると人の列が進まなくって御来光が頂上で見れないこともあるんですって

よ〜く調べて良かったぁ

さあ仮眠3時間次は一気に山頂ですっ
2009年07月30日23:55
カテゴリ
♪food♪
湯布院花麹菊家『ぷりんどら』

今日お中元で戴きました

冷凍してあって、食べる5〜6時間前に冷蔵庫に移して徐々に解凍するんです
どらやきの間にほんのり苦味が残ったカラメルのプリンが少しシャリって感触を残したまま挟まっていてとっても美味しかったです

お取り寄せできるようなので是非食べてみてください美味しいですよぉ
富士山登山090727 015富士登山6合目〜7号目
6合目からはやっと山登りっぽくなります

てゆうか今は登山ブーム写真の様にヒトヒト人
足はハの字に小さな歩幅で
息は荒くならないように深く吐いて吸う

ここでボイトレが役に立ったです呼吸はお任せ
富士山登山090727 017「ほぼ渋谷」って聞いたことあったんですけど、ホントだなぁって思いましたすぐにお腹が減るので休憩の度にチョコ食べたりカロリーメイト食べたりここら辺では「用意したお菓子少なかったかなぁ」なんて思うくらいお腹減ってました2時間前におにぎり2個食べたのに。。。

7合目には沢山の山小屋があります。ここで仮眠をとる人もいるのでここから人が徐々に減り始めます。あと、以降の登山に不安がある人もここでご来光をみるために泊まる人も居るんですよ
ちなみに普通に歩いてきて7合目でご来光を見る方も居るそうです

いよいよ明日は最大の難関7合目〜8合目を書きます
ここが山頂にいけるかの分かれ目だなぁと個人的には思うのです
富士登山090727 008富士登山5合目〜6号目
準備は念入りにしました。
「ケチらないようにしよう。それで怪我をしたり体調を崩したら駄目。富士山は日本一の山だもの。」
ってのを念頭に前日までの体調管理と下調べは念入りにしました。日焼け対策もね

写真は5合目ですよ
5合目〜6号目までは散歩道のよう。下り坂とかもあってでも急いで歩いちゃ駄目。
高山病は怖いのです。
富士登山090727 010馬も通っていて7合目から馬をたのんで降りてくる人もいるそうなのですが、
凄い罵声が聞こえたと思ったらお馬さんが動かなくなって怒られているんです。
こっちが怒られているのかと思うくらい凄い
そりゃぁお馬さんも斜面登ってばっかじゃ嫌になるわな

この道は本当に軽装でお散歩をしている人もいますし、へとへとな感じで帰ってくる人は頂上から来たんだろうなぁって人もいますしさまざまです。

5合目にもし車で遊びに来たら少し歩いてみるのも良いかも

さて、明日は6合目〜7号目を書きますよ
せっかく登ってきたんだもんゆっくりしっかり書かなくちゃ

スカイアクアリウム?090729 002『スカイアクアリウム3』へ行ってきました

スカイデッキは3回目。
今日は夏なのに風が強かったおかげか景色が空気が冷たい冬並みに素敵でした
しかも空いているΣ(=?ω?=;)

この景色をおとといは富士山頂で見ていたんですよね
なぁんて思いつつ「天空の水族館」へ

昨年の「2」より格段に綺麗で良かったですよ
細々してなくて光と魚が一体になっててスカイアクアリウム?090729 023できればどっかにお魚の種類が書かれていると良かったんですけどね。
黄色い魚はみんな口々に「ニモ」って呼んでました(笑)

昨年は日曜に行ったので凄く混んでいたんですけど、
こういう素敵でおしゃれな場所はゆったり見ると良さが増す気がします。
スカイアクアリウム?090729 032この水槽は黄色青赤など色がどんどん変わって違う見方ができるんです。

10月4日までなんと24時まで営業しているので是非行ってみてくださいねスカイアクアリウム?090729 019ちなみに今回は森美術館も面白くってTシャツ買っちった

ホント写真綺麗じゃありません?肉眼で見るともっと良いですよ
富士登山帰宅翌日

普通に今日は仕事へ行きました

昨日のam1:00から8合目を出発して山頂に行ってきたのとは大違いな現実

でも景色の見方が違いました。雲とか建物とか目に入る景色がなんか違うんです。

いつもより綺麗に見えました

「空ってあんまり良く見てなっかたかも」って

体力的には「なんだ平気じゃん♪」なんて思ったんですけど、
太ももが痛くて階段の昇り降りがキツイ

友達に教えてもらって「アミノバイタル」飲んで登山したんですけど、
飲まなかったらどうなってたんだろう

会社の人に富士山の話をしていたら
「3時間半睡眠で出かけて仮眠時間も眠れず結局40時間起きて、うち休憩含めて22時間かけて登っていた」
ってことに自分で気付いちゃってビックリ

(注記)皆さんはやっちゃ駄目ですよ
高山病の方を何人も見ましたが本当に辛そうで、でもすぐ下山できないし、本当に危険です

と注意書きを付けつつデジカメの撮影具合があまりに美しくって本当に満足しているのです
明日から何日かに分けて丁寧にBlogにUPしていきますね

今日はまだ疲労があるのでこの辺で
おやすみなさい
b115bf9d.jpg前々からブログで予告していた人生最大のチャレンジとゎっ

富士山登頂してきました??d(ゝω・くろまる)☆

ライヴでブログ投稿したかったのに充電切れるのが怖くて携帯の電源をつけたり消したりしてたら速攻で充電が切れましたo(*>д<)o

今帰り道です(・ω・っ)З

頂上へ行けたものの、豪雨ミ(ノ_ _)ノ=3

御来光は9号目付近で見ました(*^艸^*)

またパソコンのところへ着いたら自信の写真をUPしますねヾ(≧∇≦*)ゝ
2009年07月25日16:55
カテゴリ
☆日記☆
a1572b54.jpg花畑牧場 生キャラメル
普通のとマンゴーと夕張メロン(* ?人`)☆

お土産で頂きました(*^艸^*)

キャラメル食べると銀歯がとれる伝説はなくなりましたね( ?∀`)

だって口の中で本当に溶けるんです(>∀<*人)

どの辺が普通のキャラメルに比べて生なんだろw( ?o ?)w
2009年07月24日23:59
カテゴリ
☆日記☆
近所に大量発生してたんですけど...

よくよくママと話したら

皆既日食の日だけだったんです((ヾ(*=д=)/))

自然ってスゴい??(`しろいしかく ?/)/
2009年07月23日23:59
カテゴリ
☆日記☆
糖分補給で飴を買おうと思ったのに、

いつもの癖で『キシリクリスタル』を買ってしまいました(・ω・;ゞ⌒☆

今日友達に言われてやっと気付いたしllll(-∀-;)llll

セーフ(* ?Д`)=з
*メッセージ*
お仕事依頼、LIVEのチケットなどご連絡はこちらまでお願い致します。(公式ホームページメッセージフォーム)
*Profile*
小山真実
こやま まさみ
声優・ナレーター・シンガーソングライター
9.6生
★主な芸歴★
【アニメ】
くろまる忘却の旋律
くろまる問題児たちが異世界から来るそうですよ?
くろまる惡の華
【CMナレーション】
くろまる円盤皇女ワるきゅーレ サンドラCD
くろまるOVA ジャングルはいつもハレのちグゥdx 主題歌
くろまるヒカルの碁 キャラクターソング集
くろまるNHKみんなのうた音楽集
くろまるサクラ大戦 ドラマCD全集
くろまるサクラ大戦V EPISODE 0 〜荒野のサムライ娘〜
くろまるトッポジージョ スペシャルセレクション〜トッポジージョ月へ行く〜(DVD)
【ドラマCD】
くろまる円盤皇女ワるきゅーレ‘ワルキューレ宇宙大歌劇’ スチュワーデス役
くろまる問題児たちが異世界から来るそうですよ?『キャンドルとオムレットとゴーストタウン・後編』メイド役
など
【舞台】
くろまる演劇制作体V−NET GK最強リーグ戦2005 『純愛人魚』 涼役
くろまるタンバリンプロデューサーズ第2回公演 キラーinキラーズ チェリー役
くろまるふぁんふぁんふぁんプロデュース公演‘はじめに言葉があった’ 語り
ほか
Recent Comments
QRコード
Archives
onpu 絶賛発売中onpu
全楽曲試聴 My Space
全楽曲試聴スマホ対応 SoundCloud
全てのCDを通販してます♪
サイトはこちら
定形外郵便


[画像:小山真実]
2nd minialbum『Labyrinth』
2014年4月27日 on sale
1.いにしえの華
2.Labyrinth
3.桜、ひとひら
4.灰色と雪
5.終わらない雨の中に
作詞作曲:小山真実

定価1500円(税抜)
クロスフェードデモ
特設サイト

[画像:小山真実]
1st minialbum『夢現の森』
2011年10月30日 on sale
1.夢現の森-ムゲンノモリ-
2.蒼の海
3.足跡
4.雨
bonus track夢のかけら
作詞作曲:小山真実
編曲:高橋浩平
定価1500円
クロスフェードデモ
特設サイト

[画像:小山真実]
1st single『夢のかけら』
2010年4月22日 on sale
1.夢のかけら
2.夢のかけら(Instrumental)
作詞作曲:小山真実
編曲:高橋浩平
定価500円
[画像:小山真実]
2nd Single
『窓辺に咲く花/蒼の海』限定再販CD 2017年4月30日 on sale

2010年10月31日 on sale
1.蒼の海
2.窓辺に咲く花
3.蒼の海 Instrumental
4.窓辺に咲く花 nstrumental
作詞作曲:小山真実
編曲:高橋浩平
定価1000円
traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /