(追記) (追記ここまで)
トップ> ガジェット> 東京モーターショー2015・YAMAHAのヒト型自律ライディングロボット「MOTOBOT」が最高すぎる
いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ×ばつ震災〜 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ×ばつラウンドアバウト〜 運転する人をサポートすること |Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ×ばつグッドデザイン大賞〜 通行実績情報マップがライフラインになった日
HONDA、もうひとつのテクノロジー ×ばつ震災〜 01 それはメッカコンパスから始まった (カドカワ・ミニッツブック) Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ×ばつラウンドアバウト〜 運転する人をサポートすること<「HONDA、もうひとつのテクノロジー」シリーズ> (カドカワ・ミニッツブック) Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ×ばつグッドデザイン大賞〜 通行実績情報マップがライフラインになった日<「HONDA、もうひとつのテクノロジー」シリーズ> (カドカワ・ミニッツブック)
東京モーターショー2015行ってきました。
さすがモーターショー。いろいろな展示があり、半日ではとても見きれない程の内容でした。
で、いろいろのことは、またおいおい書くとして、2015年の東京モーターショーで、いちばんとんだったことをしていたのは、YAMAHAだったんじゃないかと思います。
だって、この世界中で全自動運転に取り組んでいる時代に、バイクを操縦するロボットですよ!
これが最高でなくて、なにが最高ですか。
[フレーム]リンク: MOTOBOT ver.1|東京モーターショー2015 - イベント | ヤマハ発動機株式会社.
[引用]MOTOBOTの特長は、完全自動運転化におけるアプローチとして、近年取り組まれている自動車の自動運転化の方法とは異なり、乗り物本体は改造せず、ヒト型ロボットが通常の車両を運転するところにあります。
ヒト型自律ライディングロボットですよ!YAMAHAさん、なにやってんの!!
で、ホントにロボットなんですよ。
どうですか、この勇姿。
こいつが、バイクのステアリング・アクセル・フロントブレーキ・リアブレーキ・クラッチ・シフトペダルを操作するんですよ。
ひゃっほおおう。
背中には、無線のアンテナと思わるものと、HDDとPowerのランプとDVI-DとVGAの端子がありました。
え!HDDとかVGAとかなの!というつっこみはなしで。
バイクの操縦だから、足も超大事。
いやあ、YAMAHAわけわかんないなあ。
もちろん、スノーモービル、電動自転車、マリン(船)、そして四輪にも乗り出そうとしているYAMAHAですから、操縦できるロボットがあれば、無敵!っていうのは、考え方としてわからないことはないんですが、なぜそれをやるかなあ。
YAMAHA最高です。
で、さすがに自分たちがやらかしていることだけは、YAMAHAさんもわかっているみたいで(笑)。
YAMAHAブースのいちばん奥のいちばんはじっこにひっそりと展示されているので、このMOTOBOTをお見逃しないように。
ホント必見。
« 70冊目「シャオミ 爆買いを生む戦略」黎万強 | トップページ | おにぎり協会による初の認定炊飯器記者会見は、2つの狂気がぶつかっていた場所だった »
投稿:by いしたにまさき 2015 10 30 10:30 AM [ガジェット] | 固定リンク
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: 東京モーターショー2015・YAMAHAのヒト型自律ライディングロボット「MOTOBOT」が最高すぎる:
*これまでにプロデュースしたカバンなど
あたらしいひらくPCバッグ
IMG_2734.jpg
iPhoneも入る財布
IMG_2623.jpg
CamiAppSメモパッド専用 ブックマークホルダー
IMG_3175.jpg
たためる打ち合わせバッグ for CamiApp
IMG_3171.jpg
ブロガーズトート
IMGP0129.JPG
ひらくPCバッグ
P2182920.JPG
とれるカメラバッグ
IMG_2368_DxO
*みたいもん
Best記事
*いしたにまさきの著作
・2014年の著作
できるポケット Evernote 基本&活用ワザ 完全ガイド
4844335774
・2013年の著作
Amazon Kindleダイレクト出版 完全ガイド 無料ではじめる電子書籍セルフパブリッシング
4844333976
・2012年の著作
・2011年の著作
できるポケット Google+ グーグルプラス スマートに使いこなす基本&活用ワザ 70
4844330993
楽しいみんなの写真 -とにかく撮る、flickrで見る。ソーシャルメディア時代の写真の撮り方・楽しみ方
4861007542
カラー版 机も頭もすっきり! デジタル化情報整理術 (COLOR新書y)
4862487297
できるポケット Twitterをスマートに使いこなす基本&活用ワザ100 [できる100ワザ ツイッター 改訂新版]
4844330063
できるポケット+ Evernote 改訂版 (できるポケット+)
4844329979
日本の若者は不幸じゃない (ソフトバンク新書)
4797362693
・2010年の著作
できる100ワザ iPhone 4 3週間でiPhone名人になれる本
4844329693
ネットで成功しているのは〈やめない人たち〉である
4774144681
できるポケット+ Evernote 活用編
4844328816
できる100ワザ ツイッター Twitterパーフェクトテクニック (できる100ワザシリーズ)
4844328255
・2009年の著作
ツイッター 140文字が世界を変える (マイコミ新書)
4839933162
・2007年の著作
クチコミの技術 広告に頼らない共感型マーケティング
4822245772