2023年08月03日

インスタライブ(インスタントでもあった)



昨日写真家のありちちさんと
インスタライブをした。
インスタライブ?なんやそれ、と思うやろ。
自宅でホストの人がつなぎ、そこにリクエストをおくると
入れんねん。
2時間喋りました。(よー喋る)

そないたいそなと思ったけど
カメラのセッティング、脚立、ベンチ、ライトなど
などは息子が調整してくれ、
落下したらあかんとテープで固定。
私の座る場所もバミるという用意周到ぶり。
ええっ、喋るだけやろ?と軽いノリの私。
結局ライトも付け忘れ、終わってから気づいた。
(けど言えん)

私は夕方から100均に画用紙を買いに行きフリップを用意した。
これインスタライブする人絶対気を付けて。
裏字(鏡字)になるねんな。初めて知った。いうてや〜

写真をする人にぜひ聞きたいというかクレームが。
これが「べっぴんさんだけを被写体にすんな」ってこと。
波が打ち寄せる浜辺、夕日を見つめる女性。
・・・別嬪やん。
野原で体育座りするワンピースの女性。
・・・しゅっとした別嬪やん。
おかしない?世の中には別嬪だけやない。
なのに写真のモデルは別嬪。
おばあちゃんもたまに写真に登場する。
皺に刻まれた人生を撮るみたいなの。
ぶさいくとか中年は被写体にならんのか!

写真家ありちちさんは予想できへん質問にてんぱり
「列車にもいろいろあるでしょう。
新幹線早いしかっこいいよね。でもそれだけでは成り立たない。
鈍行も必要でしょ」
いやブスを鈍行に例えんなって。
写真のきれいに撮られ方も教えてもらい
「これでこばちゃんでもきれいに写ります」
いや、でもってなんや。
カットなしの垂れ流しってこんな失言シリーズがおもろいんよな。

私はとにかく部屋が暑くて暑くて。
バックの見栄えがええ場所がクーラーなしの場所しかなかってん。
後で聞いたら後ろが白の方がええねんて。

まあ、初めての経験なんでよかった。
友達からかわいく映っていたとラインがたくさん入り嬉しかるかる〜。
その中でゲストではなく私自身がホストになって
「こばちゃんの部屋」みたいなのやったらええのにという
なんかやたらハードル高いおすすめがあった。

類友なのか周りに変な人も多いのでそれ行けるかもしれんな。
ただ、やってはいけないことを(フりしろまるしろまるとか)しそうな気もする。
全裸トークとかになったら収拾つかへんで。
責任は誰が撮るんじゃー。アカレンジャー。




Posted by こば at 10:33Comments(2)
このページの上へさんかく

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /