[フレーム]
natuko_book

「ママは身長100cm」

ディスカヴァー・トゥエンティワン
Amazon恋愛論・子育てトップランキング入り!

←画像をクリックするとAmazon購入ページが開きます


「身長100cm、車椅子ユーザーの小さなママ
まわりを巻き込み、助けあう子育てのコツとは?
みんなと同じ、でもちょっぴりちがう 小型ママの子育て」

キャスター 有働由美子さん推薦!
「自分の命、自分の人生なんだもん
夏子のように生きたいな」


だいやまーくテレビ・メディア出演動画はこちらだいやまーく

Dooo「身長100センチのママの子育てと自分らしい生き方」前編
https://youtu.be/apDFBjcQDbM

テレビ神奈川「イイコト!」前編
https://youtu.be/ppbHErUNyd8

DSCN1197
式で一番悩んだのが、私の入場をどうするか、ということ。
車椅子だと低すぎて、後ろの人には見えないし、高めの安定した台は大きすぎて、通路を通れないし・・・
悩み悩み、悩んだ挙句、考え出したのが、スーパーのカートを使うこと。

少し小さめのカートを、とあるお店で見つけ、貸していただけないかお願いしたところ、即おっけい!
カートなら、ある程度の重さにも耐えられるし、安定しているし、高さもあるしね。

そのカートを、いつもお世話になっている美容室、兼デザイナーの方にお願いし、こんなに素敵な仕上がりに。
私ぴったりの、お姫様使用の椅子へと早変わりいたしました、笑。

pic001156
テーブル名にも一工夫。
花の名前や、宝石の名前はしっくり来ない・・・と思い、考え付いたのが、二人が訪れたことのある国名を、テーブル名にしちゃうこと。
ちゃっかり、その国で撮った、私たちの写真つきです。
海外旅行の気分をちょっぴり味わってもらいつつ、私たちのラヴラヴ写真で、あったかい気持ちになってもらう作戦も大成功でした。

DSCN1193
そして、あとひとつのユニークなところが、子どもも楽しめる式にするということ。
子どもにとって、3時間も座りっぱなしは辛すぎる。
子どもだから結婚式に出席できない、ってのも嫌だしね。

ってことで、子どもの遊び場を作りました。
マットを敷き、おもちゃブロック、おままごとセット、クレヨン、塗り絵、折り紙、風船、などなど、おもちゃをたくさん用意しました。
みんな遊んでくれて何より♪
知らない子ども同士も、式の終わりには、すっかり仲良くなっていました。

授乳室を作ったり、アレルギーがある方には特別なメニューにしたりと、できる限り、一人ひとりに合わせてコーディネイトしました。

こんなに注文が多い客で、ホテルの担当者は大変だったことでしょう・・・笑。

でも、やりたいことが全部できて、最高の式となり、本当に幸せいっぱいです。

コメント

コメント一覧 (4)

    • 1. し〜ちゃん
    • March 22, 2010 14:59
    • なっちゃんらしく すばらしい披露宴だったようですね。
      こちらまで、笑顔になります。
      ありがとう。
      なっちゃんの元気が私の元気になります。ありがとうね〜
    • 2. 山さん
    • March 22, 2010 18:40
    • さすが!なっちゃんパワーだね。
      ブログを見せてもらえるので、私たちも出席したような気持で、一緒に楽しんでいます。みんなの"愛だねぇ〜"
      これからもずーっとなっちゃんの幸せパワーからの元気シャワーをよろしくね。
    • 3. ebi
    • March 23, 2010 05:30
    • あ、うちで撮った写真だ。
      ミケルが俺がとったんだーと鼻高々。
      私たちも間接出演?
      本当に素敵な式だったのね。
    • 4. natirou
    • April 06, 2010 21:58
    • >し〜ちゃん
      私たちにとっては最高の式でした!!思い出して私もさらに幸せです。

      >山さん
      ありがとうございます。次にお会いした時にゆっくりお話しましょう!

      >ebi
      そうなの!!実はスウェーデンの写真が一枚しかなく、ebi邸のを嘘をついて使っちゃいました!だってこの写真、大好きなんだもん。

このブログにコメントするにはログインが必要です。

さんログアウト

この記事には許可ユーザしかコメントができません。

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

↑このページのトップヘ

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /