Undictionary:A
| Pencil2.jpg | アンディクショナリー索引 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| あ | い | う | え | お | は | ひ | ふ | へ | ほ | A | B | C | D | E | F | G | |||
| か | き | く | け | こ | ま | み | む | め | も | H | I | J | K | L | M | N | |||
| さ | し | す | せ | そ | や | ゆ | よ | O | P | Q | R | S | T | U | |||||
| た | ち | つ | て | と | ら | り | る | れ | ろ | V | W | X | Y | Z | |||||
| な | に | ぬ | ね | の | わ | ゐ | ゑ | を | 数字 | 記号 | |||||||||
| ん | |||||||||||||||||||
A[編集 ]
a[編集 ]
アルファベット18番目の文字。読み方は「アール」。
AA[編集 ]
近視眼的な人にわからないように書いた暗号文。
AAAAAAAAA![編集 ]
ああああああああ!の二番煎じ。英語版ではああああああああ!のが二番煎じ扱いされているのはアンサイクロペディア宗主言語のおごりである。
A席[編集 ]
- オペラ座や由緒あるホールなどで、A席、B席、C席、D席とあるなかでもっとも良い席。
- プロレスや総合格闘技の観戦において、リングサイド、SS席、S席、A席とあるなかでもっとも悪い席。
- コンサートなどにおいて、いたって普通の席。
ABCD包囲網[編集 ]
次に潰すターゲットはイニシャルEの国であるという殺害予告。
AC[編集 ]
AED[編集 ]
誰しもが救命できるヒーロー生成装置。稀に人工呼吸も合わせてロマンスも生成する。
AI[編集 ]
疑似的な彼氏、彼女になり、独身率を上げ少子高齢化をもたらし人口を減らして、最終的に人類を絶滅に追い込む脅威的な存在。「人類がAIに滅ぼされる」とよく言われるのはこのためである。
aiko(アイコ)[編集 ]
「愛子さま」も参照。
- カブトムシの一品種。大阪で初めに流通したとされる。季節を問わず美しい声で鳴く。外見については好き嫌いが人によって分かれる(否定的な人が多い)。遠目から見るとシルエットが犬のように見えるため「歌う犬」とも呼ばれる。
- 終わらないじゃんけん。
- イチローの母校を略した呼び方。
AK-47[編集 ]
赤穂47士のこと。彼らが見事な暗殺を遂行したことから、ゲリラが暗殺に用いる銃もAK-47と呼ぶことがあるようだ。
AKB48[編集 ]
姉妹グループ含め総人数が48人だったことが一度もなかったグループ。
AM放送[編集 ]
ラジオ放送の二大種別のうちのひとつ。FM放送の多くの番組がステレオ放送であるのに対し、差別化のためにこちらは殆どの番組がモノラル放送とされたことから、「Almost Monaural」(殆どモノラル)の頭文字をとって名付けられた。
Anker[編集 ]
主にスマートフォンの周辺機器を手掛ける、中国に拠点を置く電子機器メーカー。社名の由来は日本語の「安価」から。
Anus Dei[編集 ]
神の肛門。ミサ最終曲、"Agnus Dei"(神の子羊)を歌う際、発音の下手な日本人は肛門を盛んに賛美する。
ApntEx[編集 ]
Windowsに搭載されているアプリケーション。アイコンがニンジンであるためタッチパッドの操作を手助けしてあげているのにマルウェア扱いされる。
APS[編集 ]
Always positioning syndromeの略で、誰かに見られていると感じるイタい人、アクティブ防御システムではない
APT[編集 ]
イギリスの鉄道技術は世界一ィイイイ!とか、振り子でカーブも世界最速とか、ガスタービンPowwweeerrrr!!とか、車上信号で機関士寝てても駅まで勝手に進むぜ!とか、ブレーキディスクなんて時代遅れだぜ!とかの大言壮語のこと。なお実際どんな壮絶な走りだったかは堅苦しいほうを参照のこと(BGMはモンタギュー家とキャピレット家推奨)。
ARE[編集 ]
いつまでも実現しないことの例え。と思っていたら2023年に破られた。
ASAP[編集 ]
"as soon as possible"(可能な限り素早く)の略。
依頼する側は「今やれすぐやれさぁやれ」と言う気持ちを込めて使うが、依頼を受けた側は「手があいたらそのうちに」と言う意味で受け取る事が多くまたその方が用語的にも正しい。
Asian Kung-Fu Generation[編集 ]
ブルース・リーなどのカンフー映画が全盛期だったころに育ったアジアの人々のこと。
ASMR[編集 ]
環境音の一種で、心音に同期して液体が吹き出すような音が鳴り続けるものなどが知られている。心に甚大な悪影響があるとされ、中国では人様のASMRを勝手に公開する行為は禁止された。日本語では大動脈弁狭窄・僧帽弁逆流と訳される。
AT免許[編集 ]
- よくMT持ちからバカにされるが、令和日本でのシェアを考えるとこれで十分なもの。
- 最高級身分証明書。
ATC[編集 ]
「あっても止まらない事」(Attemo Tomaranai Coto)の略、またはそのような性質を持つ装置。
ATM[編集 ]
- 「あっても止まらないモクレン」(Attemo Tomaranai Magnolia liliiflora)の略。または無限に成長するモクレンのこと。
- ケツマンとクチマンのコンボ。順番が逆だと大変なことになる(ass to mouth)一例である。
- 空気を読む同調圧力の高さの指標。多くの日本国内では、1atm は、101325 パスカルもしくは 760mmHg とされるが、標高 3m の大阪市よりも標高 43m の京都市のほうが同調圧力が高いなど例外もみられる。
- 日本の財務省が提唱するところの、戦車を一切不要にする[1] ありがたい聖なる超兵器。米国製のジャベリンが有名だが、日本では01式軽対戦車誘導 竹槍が用いられる。
- 汚嫁視点から見た夫や男性の価値観。
つまり奴隷の別の言い方。 [2]
- ^ 「戦車よりジャベリンがコスパ高める」財務省、防衛省に指摘するも大炎上
- ^ なお日本人の愛国心が一部を除き地に落ちていること、発射機が数千万円すること、戦車一台につき50名程度が戦死し遺族共済年金の支払いが発生することは丁重に無視されている。
(削除) 日本本土で実戦利用されるならどうせ日本滅びるし。 (削除ここまで)
ATS[編集 ]
「あっても止まらない装置」(Attemo Tomaranai Souchi)の略。または安全に止められない装置のこと。
ATO[編集 ]
ゴリラが電車の運転台に座っていても、自動運転で問題なく電車の運転ができるよう、列車を自動制御する装置。国政においてゴリラが運転台に座った場合にも使用される、と立憲民主党などが主張しているが、こちらは自動専制運転システム(Automatic Tyranny Operation)と呼ばれる。その本体は、謎のアナログメーターだらけだったり、意味不明のランプやモニタがたくさん並んでいたりする、巨大なメインフレームである。世界のメガロポリスに1個ずつあるが暴走すると世界が滅びる。
AUTO[編集 ]
英語読みをすればオート。ローマ字読みをすればアウト。対するOUTは英語読みでアウト。ローマ字読みでオート。 すなわちこの二つは何らかの対立関係にあるとされるが、そんなこと誰も気にしない。
AV女優[編集 ]
アニマルビデオでペットと共に映る女の子のこと。