Undictionary:を
出典: へっぽこ実験ウィキ『八百科事典(アンサイクロペディア)』
ナビゲーションに移動
検索に移動
| Pencil2.jpg | アンディクショナリー索引 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| あ | い | う | え | お | は | ひ | ふ | へ | ほ | A | B | C | D | E | F | G | |||
| か | き | く | け | こ | ま | み | む | め | も | H | I | J | K | L | M | N | |||
| さ | し | す | せ | そ | や | ゆ | よ | O | P | Q | R | S | T | U | |||||
| た | ち | つ | て | と | ら | り | る | れ | ろ | V | W | X | Y | Z | |||||
| な | に | ぬ | ね | の | わ | ゐ | ゑ | を | 数字 | 記号 | |||||||||
| ん | |||||||||||||||||||
を[編集 ]
を[編集 ]
- 「お」の類似語。
- ナッツの略字。「を」を分解するとナ、っ、つとなることから。
をかし[編集 ]
昔の言葉で駄菓子のこと。
<例>腹ををかしで満たすことををかしいという人のことこそをまたいとをかし。
ヲ級[編集 ]
うら若き乙女に、わけのわからないものが山盛りになった物体。大抵煙を吐いてる。怖い。強い。夜になってドタバタ騒ぐ小娘や、いたずら大好きな幼女に「ヲ級を据えるぞ」と言うと大抵黙るのでおすすめ。それでも黙らない場合は「flagshipヲ級(以下同文)」と言うといいらしい。もっと上のお姉様方には「ヲ級改(以下同文)」で。
ヲトナ[編集 ]
結構リッチで、大きな友達。
をを[編集 ]
格助詞「を」の慣用体。国や自治体など日本社会で広く用いられている。
をんな[編集 ]
昔は辞書の末尾に甘んじていたが、近年その地位が著しく向上した存在。
をー[編集 ]
棒読みの笑い、または繋げ文字。少し前にスレなどで、使われ続けてきた文字。