Undictionary:す
| Pencil2.jpg | アンディクショナリー索引 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| あ | い | う | え | お | は | ひ | ふ | へ | ほ | A | B | C | D | E | F | G | |||
| か | き | く | け | こ | ま | み | む | め | も | H | I | J | K | L | M | N | |||
| さ | し | す | せ | そ | や | ゆ | よ | O | P | Q | R | S | T | U | |||||
| た | ち | つ | て | と | ら | り | る | れ | ろ | V | W | X | Y | Z | |||||
| な | に | ぬ | ね | の | わ | ゐ | ゑ | を | 数字 | 記号 | |||||||||
| ん | |||||||||||||||||||
す[編集 ]
スイーツ(笑)[編集 ]
糖分を求めて群がる黒山の人だかり。転じて砂糖に群がるアリの詩的表現。詳細は蟻の項目も参照せよ。
スイカバー[編集 ]
- 板状にカットしたイカを酢漬けにし、串に通して販売される形態の駄菓子。ちなみに、天然の西瓜を棒に刺そうとしても皮が硬いうえに実の部分がもろく、しかも種はチョコのような味がしないため製造不可能。
- パプテマス・シロッコを倒した、武器でさえない何かの俗称。
酔拳[編集 ]
何気に実在する中国拳法。日本では夜更けの繁華街で酔拳同士の対決が見られる。
推奨[編集 ]
強制。
推奨されていません[編集 ]
「命が惜しけりゃやんな」をいくらか和らげた表現。ウィキペディアで良く見られる。
水星[編集 ]
☿ 惑星記号は雌雄同体を表す。今ではLGBTQを示す。
吹奏楽部[編集 ]
水槽学部の誤記。学校の部活動において、水槽を研究する文化部。実際にそうだと思ったさかなクンが本当に入った。
推定[編集 ]
わからないことを適当に言ったときにかっこよく正当化するために使う。
推理[編集 ]
探偵(笑)が無差別殺人を起こし、自作自演により第三者をあたかも犯人のように扱う行為。江戸川コナンや金田一少年が、周りの人間全員に強制的に死亡フラグを付けるので、見かけたらその時点で死ぬことを覚悟しよう。
隧道[編集 ]
心霊スポットとほぼ同義。
睡魔 [編集 ]
不眠症の人が待ち焦がれている悪魔。
睡眠時無呼吸症候群[編集 ]
睡眠中に呼吸しない睡眠方法。環境に配慮した睡眠法であるとして近年注目されている。
四暗刻タンキ待ち[編集 ]
短気な人間でもアガれる四暗刻。シャボ待ちでの聴牌では短気な人間は出上がりしてしまうのでトイトイ・三暗刻に甘んじる事となる。
数C[編集 ]
寿司屋にできる行列を計算するための数学。
数学[編集 ]
棒を適当に丸めたりくっつけたりした絵を使って無限ループを大量生産し、その壮大などうしようもなさを快感であると感じ、そこになぜか権威や何やらがついてくるという意味不明な学問。
数学 (教科)[編集 ]
線分上を動く点Pや点Qから三角形を想像したり、A君による赤玉と白玉を出し入れする遊びに付き合ったり、B君とC君によるサイコロの出た目の数だけポイントが入るゲームを見分したりすることで愉悦を得る教科。
数独[編集 ]
独身の人に人気のある懸賞パズルとしても知られる数字を使ったパズル。「数字は独身に限る」の略。 余談だが、名前は「数独」だが、独りで数字のパズルをしても、面白くはない。
スーツ[編集 ]
機能性の低い過剰包装の一種。
スーパーカー[編集 ]
食料品、日用品の買出しのために使われる自動車の総称およびセグメント。日本の自動車業界と自動車市場に多大な貢献をしたが、小売業態の多様化に伴い販売台数は頭打ちとなる。後継としてドラッグカーが投入された。
スーパーサブ[編集 ]
北島三郎の進化した姿。ゲームの後半によく現れる。
スーパー堤防[編集 ]
宇宙人との戦いに備えて建造されている日本国土防御用の陣地。正式には高規格塹壕だが、憲法9条により塹壕という言葉が使えない。完成は400〜1000年後であり、そのころまで日本が存続しているかどうか怪しい。予算は10式戦車1000輌分であり、早急に戦車を買うべきである。
スーパーヘテロダイン[編集 ]
男女のエロボイスを再生することに特化した受信機。エロ大国の日本では、後年のラジオ受信機はほとんどこの構成となった。特に高級なものは高1中2受信機といわれ、ロリやショタの声域に合わせて製造されているため、ロリ大国でもある日本で高性能な製品が発達し、電子立国日本の礎となった。しかし、ホモやレズでは音質が低下するらしいといわれ、性の多様化に伴い、DSP直接処理受信機やラジオのオンライン配信などに押されつつある。
ズームイン朝[編集 ]
1979年から2001年まで続いた日本のイスラム王朝。ズム朝とも呼ばれる。ニッテレにて勃興し、アサノ・オチャノマを支配し続けた。
歴代スルターン: 初代:トクミツ - 二代目:トメサン - 三代目:フクザワー
末吉[編集 ]
おみくじで、本当はほとんど凶なのだが、「凶」と素直に書くとクレームをつけられてしまい、かと言って「吉外」と書くと思わむ誤解と炎上を生む恐れがあるので思い悩んだ末に一応「吉」の文字を入れる神社の配慮。
据え膳食わぬは男の恥[編集 ]
女性が積極的にア〜ン♥♥をさせてくれる場合、結局は責任を取らされる......という戒めであるが、逆の意味で取られることが多い。特に「ア〜ン♥♥させてくれれば相手は誰でもいい」と考えている輩は要注意である。
末は博士か大臣か、[編集 ]
「いやいやそんなはずはない」の枕詞である。
好き嫌い[編集 ]
食事をするとき過剰に自分の好みを主張する、食材ツンデレ。或いは食材だけでなく同席者をも巻き込むヤンデレ。席を一緒にした者は気を使い過ぎて悪夢に魘されることもあるとかないとか......って、つまりはメンドクサイ人物。わがまま言ってんじゃねえ、と思っても相手が黒デレかもと警戒心を持ってしまうとなかなかたしなめることができない、厄介な異物。時折空気にも悪影響を与える。
杉田水脈[編集 ]
(削除) 山口県 (削除ここまで)横浜市に最近出てきた(削除) 汚水 (削除ここまで)水脈のこと。ゲイとかレズにはこの水脈の水は美味しく感じないらしい。最近になって水源地が枯れてしまったようだ。
過ぎたるは及ばざるが如し[編集 ]
- 有能な人物は、敵だけでなく味方をも警戒させてしまい、社会から抹殺されてしまうということ。
- 行きすぎるとオーバーフローしてしまうということ。
好きな事やる[編集 ]
好きな娘とヤる。
好き嫌いばかり言っていると立派な大人になれませんよ![編集 ]
- 食べ物の好き嫌いを激しく言う、小さな子供に対して、親が言う言葉
- 物事の好き嫌いをネットで激しく言う、大きな子供に対して、世間が言う言葉
杉並三駅[編集 ]
邪魔という意味。「あの建物杉並三駅だから解体してー」
嬲る[編集 ]
読みは「スキャンダ-る」。「嫐る」とも書く。
スキンシップ[編集 ]
ヤケド治療の一つ。患部を冷却する湿布として豚の皮を用いる。
スキンシップ障害[編集 ]
スキンシップに抵抗のある症状を指すが、セックスは例外とされる。
スキンヘッド[編集 ]
- スキン...肌(地肌)
- ヘッド...頭部
つまりスキンヘッドとは地肌の露出した頭部となる。
結論...どんなに格好よく言おうとも、ハゲはハゲである。
スクール水着[編集 ]
萌え属性の代表格。主流はすでに競泳水着タイプに移っているにも関わらず、今もって旧式スク水の人気が高く、AVやグラビア撮影で多用される。
すぐ人に聞かないで自分で調べなさい[編集 ]
自分の知らないことを聞かれた大人が逃げで使う言葉。具体例は?すぐ人に聞かないで自分で調べなさい!!
すぐやります[編集 ]
すぐやらない人がいう言葉。何回か使うとオオカミ少年に
助平[編集 ]
江戸時代の庶民が「好き(性的な意味で)」という感情を擬人化した架空の人物。助兵は米兵を指す。
すこし[編集 ]
かなり。たくさん。用例「すこしお金貸してくれないかな?」
ス!スストス!ススト[編集 ]
寿司[編集 ]
寿司といえばザギン。ザギンとは、シースーのことである。シースーといえばザギンである。つまり寿司とは、食べ物である。
スジャータ[編集 ]
- コーヒーに入れる牛乳。転じて、「白い液体」(カルピス、精液、修正液など)そのものも指す。
- 文化放送のリスナーは時報の意味をさす。用例「スジャーった?まじかぁ、もう5時すぎたか。」
- 柔術家・柔道家
涼宮ハルヒの消失[編集 ]
アンサイクロペディアから涼宮ハルヒ関連記事が一斉に消えた現象。
スターダストプロモーション [編集 ]
- ダストをスターに変えるプロモーション。
- スターをダストに変えるプロモーション。
スターバックス[編集 ]
ノートパソコンを持ち込んで作業する場所。使用するパソコンのブランドはMacBookが推奨されている。
スタイル [編集 ]
ノンスタイルの対義語。
スタッフロール[編集 ]
スタンディングオベーション[編集 ]
オナニーもしくはマスタベーションという言葉を覚えたばかりの小 中学生が、何故か言うことをためらってしまう単語のひとつである。
スタンプラリー[編集 ]
- エクストリーム・スポーツの一つで、社会人の必須スキルである。無謀な企画を上司に突きつけ、あの手この手でゴーサインを出させる過酷な競技。
- どうしようもない記事をいっぱい書いて、かっこいいスタンプNRVをコンプリートする。やり過ぎると怒られる。
- 夏休みに鉄道事業者が行うモータースポーツイベント。小学生が階段を駆け下り、駆け上がり、運動靴のグリップの限界を超えたコーナリングで一般客を蹴散らして爆走し、閉まりかけの電車の扉にトップスピードで突入するブレーキング競争はみものである。
スチュワード[編集 ]
- 全然知られていない知名度の低いアンサイクロペディアの役職。日本語版にはいない。管理者の上のBCの上の存在。おそらくはあなたなどの問題児の対応に大変なのであろう。
- 男(腐)のスチュワーデス。
素敵 [編集 ]
その字の表す通り「素の状態から敵である人や物」の事を指し、天敵などと同義の言葉である。
また、「素敵」を連呼する人間は周囲に敵だらけであるという、とても悲惨な状態を表しているのである。
素敵なお知らせ[編集 ]
結局は告知。
素敵なサムシング[編集 ]
たしかめよう。そして、見つけよう。
ステゴザウルス[編集 ]
おイタが多すぎるせいでなかなかうまく拾ってもらえなかった気の毒な恐竜。
ステマ認定厨[編集 ]
- 自分がド田舎で猿同然の生活を送っていることを誇りだと思っている原始人のこと。
- 単なるへそ曲がり。
ステルス・オナニスト[編集 ]
エクストリーム・オナニーの難易度A+の技静かなる射精を20回取ると、授けられる称号である。ちなみに、これを50回そして更に難易度B+の技光速の如き射精を50回取ればニンジャ・オナニストの称号をもらえるこれを持つものは、とどのつまり早漏なのである。
ストイック[編集 ]
金持ちが年に何時間かだけ世俗の欲望を断ち切ったかのようなポーズを取り、自分は貧乏人よりも質素で禁欲的な生活をしているとPRすること。禅寺などでそんなポーズを取った直後に、彼らが貧乏人の年収を超える贅沢を楽しんでいるのはいうまでもない。
(削除) === ストライク === (削除ここまで)
ストロングホールド[編集 ]
「力強く待つ」という意味を持ち転じて我慢の語源となった言葉。 最近の若者、特にZ世代は我慢弱い、要するにストロングホールドがないものが多い
砂嵐[編集 ]
砂場[編集 ]
図に乗る[編集 ]
設計図、世界地図などの図に乗ること。乗ることによって図の可読性が顕著に損なわれる為「図に乗るな」と怒られてしまうことがよくある。
スネ毛[編集 ]
スネオヘアーの略。
スパイ活動[編集 ]
梅ぼしを振舞う行為。
スパイダーまん[編集 ]
スパイダーマン [編集 ]
顔がスパイダー(蜘蛛)のヒーローのこと。アンパンマンの仲間たちの1人。
スパッツ[編集 ]
スピッツの上位形。なお、初期のスピッツの歌詞を読み解く際、これを追い求めているんだと仮定するだけで意味が分かるようになるキーワードである。
スピードラーニング[編集 ]
「英語は聞くだけでは上達しない」ということを、身をもって教えるための教材。CMに出演している石川遼は「使っている」とは言っているが「英語を話せる」とは言っていない。
スプラトゥーン[編集 ]
スプラトリー諸島を舞台にした陣取り合戦ゲーム。君はイカおよびイカ娘となってルールに則って仲間達と一緒に自分の陣地を確保していく。けれども、島の裏側では邪悪な陰謀が侵攻しており、ルール無用のやつらが島を埋め尽くそうとしているぞ!果たしてイカおよびイカ娘たち(含む米軍)は、チュウ チュウ タコカイナと押しよせる侵略者達から、自分達の島を守ることができるか。なんでプレイヤーカラーに赤が無いのかは、小さい子たちには絶対に秘密だよ!後、これは単なる偶然だから任天堂が悪いわけじゃないよ!多分。
スペランカー[編集 ]
骨粗鬆症の主人公が治療費を稼ぐために、地下深くに眠る黄金を捜し求めるアクションゲーム。
スポンサードリンク[編集 ]
結構有名だが誰も飲んだことがないという不思議ドリンク。
スポンジ・ボブ[編集 ]
- 四角いズボンを履いた世界一有名な
(削除) キッチン用 (削除ここまで)海綿のスポンジ。 - カニカーニで20年以上働いている。
- 驚異の蘇生能力を持っており、腕や足は何度折れても蘇生することができる。それどころではなく、血も全く出ない。
- ハッピーセットと一緒にググってはいけない。
- 最近、正義に目覚めたらしい
スマートフォン[編集 ]
携帯電話を改造した違法薬物。依存性がそこら辺のドラッグよりも強力で使うのは電話だけだとイキっても舌の乾かぬうちに脳が支配される。しかもガチで法の規制が及ばないので脱法ドラッグよりも脱法している。成分は主にカメラ、ネット、SNS、ゲーム、youtube、エロコンテンツ、その他もろもろ。麻薬同様、首や肩のコリ、目の疲れや視力低下、睡眠不足、運動不足などの健康被害がおよび、更に脳に対しては被害妄想は発狂。気合い魔法ハイテンションの常時発動、暴力や暴走といった症状がみられる。また、長時間使用するとニート化し、最悪の場合社会的な意味で死亡する。スマホ依存症は病気として公認されてないため、精神科でも治すのは不可能。また最近はスマホこそ神であるというカルト宗教が流行ってるみたい
スマイリー[編集 ]
横向きの顔文字。日本では文章の筆者が読者に対し「自分は物をよく知っている人間でお前らのような愚民とは違うんですよ」と誇示するときに使われる。例えば「:)」や「:D」、「XD」等が挙げられる。X)
スマブラ [編集 ]
スーパーマリオブラザーズの略。
すみません[編集 ]
これを唱えることで誰でも簡単にその場における最適な感情を表明できる万能の呪文。
相撲[編集 ]
半裸の男たちが体を覆う布一枚を奪い合う競技。ナニが見えると負け。形勢の不利を悟った場合、土俵から出るか地面に倒れ込んで布を抑えるなどし負けを宣言できる。一般に「まわしを取られた」と言うのは引き剥がされナニが見えたわけではなく相手の脇の下から廻しを掴む事に成功しただけ。しかし、その方が廻しを剥ぐには好都合である。
ズンドコベロンチョ[編集 ]
もう有名すぎてここに書く必要もないか。まさかズンドコベロンチョを知らないの?