« 本の著者校正 | トップページ | コンデンサ平滑回路 »
_1525 我が家は今年に入ってから光回線に移行した。
15日の午後から自宅の電話もインターネットも使えなくなっていた。夕方テレビのニュースで某社の数100万回線が繋がりにくい状態だとの情報が入った。我が家のモデムを電源リセットしたが状況は変わらず。
我が家の「さち」はADSLから光に変更した私の責任言いたげな様子である。
インターネットは15日深夜には回復したが、電話は不通のまま。
電話局への携帯も繋がらない。
17日になって、モデムの動作LEDのひとつが赤に変わっていることに気がつき、モデムの電源を遮断、再通電。
これでやっと光電話が使えるようになった。
携帯電話も便利だが、知人や親戚からは固定電話に連絡が入る。使えないと極めて不便。
使えなくなって知る情報インフラのありがたさである。
『人気blogランキング』の「自然科学」部門に参加しています。今日も貴重な1票をよろしくお願いします。【押す】
« 本の著者校正 | トップページ | コンデンサ平滑回路 »
この記事へのコメントは終了しました。
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
| 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
| 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
| 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
| 28 | 29 | 30 |