文字の大きさを変更する機能、および背景色を変更する機能等は、JavaScriptが無効なため使用できません。
JavaScriptを有効にしていただけると利用することができます。

ホーム >健康・福祉 >地域・生活福祉 >「寸劇で楽しく学ぶ成年後見制度の入門講座〜花子さんのみちしるべ〜」を開催します

「寸劇で楽しく学ぶ成年後見制度の入門講座〜花子さんのみちしるべ〜」を開催します

更新日 令和7年10月23日

ページID 10940

印刷

「寸劇で楽しく学ぶ成年後見制度の入門講座〜花子さんのみちしるべ〜」

日時

令和7年12月13日(土曜日)午後2時から3時30分まで

会場

瑞穂町郷土資料館 けやき館 多目的室

対象

町内在住・在勤で関心のある方 (親族が町内在住の方も可)

内容

高齢者が抱く不安や将来の課題を解決する方法として、成年後見制度について行政書士の皆さんが、寸劇を交えてわかりやすく解説します。
チラシ(PDF形式 240キロバイト)

申込期間・申込先

令和7年12月12日(金曜日)まで (電話または窓口にて申込み)
権利擁護センターみずほ (瑞穂町社会福祉協議会) 042-557-8201まで

関連ファイル

(注記)PDFファイルの閲覧には、Adobe Acrobat Reader DC(外部リンク)が必要です。

このページについてのお問合せ先

福祉部 福祉課 福祉推進係

〒190-1292 東京都西多摩郡瑞穂町大字箱根ケ崎2335番地
電話 042-557-7620
ファクス 042-556-3401
メールフォーム
受付時間 平日の午前8時30分から午後5時まで

このページを評価する

ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。

より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。
いただいた情報は、プライバシーポリシーに沿ってお取り扱いいたします。


簡易アンケート

ホーム >健康・福祉 >地域・生活福祉 >「寸劇で楽しく学ぶ成年後見制度の入門講座〜花子さんのみちしるべ〜」を開催します

ページ上部に戻る

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /