すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にして下さい。
すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にしてください。
フォトギャラリー:2022年11月
2022年11月
『働く、を変える』テレワークイベント(令和4年11月30日)
- 主催者を代表して挨拶を行う柘植総務副大臣
- 表彰状を授与する柘植総務副大臣
- 羽生田厚生労働副大臣及び総務大臣賞・テレワーク推進企業等厚生労働大臣表彰(輝くテレワーク賞)の受賞企業と記念撮影を行う柘植総務副大臣
令和4年度自治会等地縁による団体功労者総務大臣表彰式(令和4年11月30日)
- 式辞を述べる尾身総務副大臣
- 表彰状を授与する尾身総務副大臣
- 記念撮影(最前列中央)
第31回人口センサス会議(令和4年11月29日)
メタバース・XR技術の視察(令和4年11月29日)
- 視覚、聴覚、触覚の3つの感覚を組み合わせ、離れていてもすぐ隣にいるようなSyncSofaを体験する中川総務大臣政務官
- スマートグラスを活用したXR技術を体験する中川総務大臣政務官
- HMD(ヘッドマウントディスプレイ)を用いて、メタバース体験をする中川総務大臣政務官
愛知県政150周年記念式典(令和4年11月27日)
- 式典においてお祝いの言葉を述べる中川総務大臣政務官(1)
- 式典においてお祝いの言葉を述べる中川総務大臣政務官(2)
- 会場の様子
ベトナム国家監察省副監察総監の尾身総務副大臣への表敬(令和4年11月25日)
- 尾身総務副大臣とリエム副監察総監の会談
- 尾身総務副大臣と、副大臣から贈られた行政相談のマスコット「キクーン」を手にするリエム副監察総監
- 尾身総務副大臣とベトナム国家監察省の訪日団一行
国光総務大臣政務官のGPAIサミット2022への出席(令和4年11月22日)
- 議長を務める国光総務大臣政務官
- 参加国との記念撮影
第67回簡易水道整備促進全国大会(令和4年11月22日)
- 祝辞を述べる中川総務大臣政務官(1)
- 祝辞を述べる中川総務大臣政務官(2)
- 会場の様子
柘植副大臣 オミクロン株対応ワクチン接種の完了について(令和4年11月22日)
松本総務大臣 就任会見(令和4年11月22日)
柘植総務副大臣のGPAIサミット2022への出席 (令和4年11月21日)
- 挨拶をする柘植副大臣
- シンガポール・プトゥチェリ上級国務大臣と柘植副大臣
情報通信審議会 郵政政策部会(第26回)(令和4年11月21日)
令和4年度国保制度改善強化全国大会(令和4年11月18日)
全国防災・危機管理トップセミナー(令和4年11月17日)
データサイエンス議員連盟の会合に出席(令和4年11月17日)
- 会合に出席する杉田総務大臣政務官
- 挨拶を述べる杉田総務大臣政務官
- 会合の様子
データサイエンス議員連盟の会合に出席(令和4年11月17日)
全国町村長大会(令和4年11月17日)
第6回全国ICT教育首長サミット(令和4年11月17日)
- 挨拶をする国光総務大臣政務官
- 総務大臣賞の表彰を行う国光総務大臣政務官
- 総務大臣賞受賞団体との記念撮影
NTT R&Dフォーラム Road to IOWN 2022の視察(令和4年11月16日)
- APNを活用した手術ロボットの遠隔利用の視察を行う国光総務大臣政務官
- バイオデジタルツインの技術の視察を行う国光総務大臣政務官
- ドローンを利用した落雷制御技術の視察をする国光総務大臣政務官
第16回 ASPIC IoT・AI・クラウドアワード2022 表彰式(令和4年11月16日)
- 総務大臣賞を受賞した日本ソフト開発株式会社 代表取締役社長 蒲生 仙治(中)及びASPIC河合会長(右)と記念写真を撮る柘植総務副大臣
- 挨拶をする柘植総務副大臣
- 総務大臣賞受賞者、部門グランプリ受賞者、ASPIC河合会長、審査委員長等との記念撮影に参加した柘植総務副大臣
広報改革若手チームミーティング(第2回)(令和4年11月16日)
- コメントをする国光総務大臣政務官
- 講話の様子
- ミーティングの様子
NTT R&Dフォーラム Road to IOWN 2022の視察(令和4年11月16日)
- 研究員からIOWN APNの光・電子デバイス技術の説明を受ける柘植総務副大臣
- eスポーツの試合デモの視察を行う柘植総務副大臣
- 研究員からリアルタイム翻訳技術のデモの説明を受ける柘植総務副大臣
国光総務大臣政務官の日EU・ビジネスラウンドテーブル第24回年次会合への出席(令和4年11月15日)
- 柵山議長、ヴァール議長との記念撮影
- 右からヴァール議長、国光総務大臣政務官、山田外務副大臣、パケ駐日EU代表部大使、 中谷経済産業副大臣、柵山議長
- 発言模様
ラ・ポスト ヴァール総裁による柘植総務副大臣表敬(令和4年11月14日)
- ヴァール総裁との会談の様子
- ヴァール総裁との会談後の記念撮影
- 歓談する柘植総務副大臣とヴァール総裁
第6回緊急消防援助隊全国合同訓練視察(令和4年11月13日)
- 消防職員及び団員を激励する寺田総務大臣
- 訓練の様子
寺田大臣 オミクロン株対応ワクチン接種の完了について(令和4年11月12日)
尾身副大臣 オミクロン株対応ワクチン接種の完了について(令和4年11月11日)
地方議会活性化シンポジウム2022(令和4年11月11日)
- 主催者挨拶を述べる国光総務大臣政務官
- シンポジウムの様子(パネルディスカッション)
住民の付託にこたえ、活力ある地方議会を目指す全国大会(令和4年11月11日)
- 来賓挨拶を代読する国光総務大臣政務官
- 全国大会の様子
全国市議会議長会 第229回理事会・第113回評議員会合同会議(令和4年11月9日)
第66回町村議会議長全国大会(令和4年11月9日)
第70回民間放送全国大会(令和4年11月8日)
政府主催全国都道府県知事会議(令和4年11月7日)
- 会議に出席する寺田総務大臣
- 会議の様子(1)
- 会議の様子(2)
政府主催全国都道府県知事会議(令和4年11月7日)
- 司会を務める中川総務大臣政務官
- 会議の様子(1)
- 会議の様子(2)
政府主催全国都道府県知事会議(令和4年11月7日)
- 会議に出席する尾身総務副大臣
- 会議の様子(1)
- 会議の様子(2)
新型コロナウイルス感染症対策・デジタル化推進等地方連携推進本部(第4回会合)(令和4年11月7日)
新型コロナウイルス感染症対策・デジタル化推進等地方連携推進本部(第4回会合)(令和4年11月7日)
新型コロナウイルス感染症対策・デジタル化推進等地方連携推進本部(第4回会合)(令和4年11月7日)
新型コロナウイルス感染症対策・デジタル化推進等地方連携推進本部(第4回会合)(令和4年11月7日)
神奈川県小田原市(小田原郵便局・根府川郵便局)視察(令和4年11月4日)
- 小田原郵便局の自動申請端末を視察する柘植総務副大臣
- 小田原郵便局にて郵便局員等との意見交換を行う柘植総務副大臣
- 根府川郵便局における関係者との集合写真
ICT活用のためのリテラシー向上に関する検討会(第1回)(令和4年11月4日)
- 挨拶を行う柘植総務副大臣
- 会議に出席する柘植総務副大臣、川島総務省参与
茨城県内の行政相談委員との懇談会の開催(令和4年11月2日)
- 行政相談委員との懇談会
- 行政相談委員との懇談会終了後の記念撮影
- 相談会場を視察する国光総務大臣政務官
広報改革若手チームミーティング(第1回)(令和4年11月2日)
- あいさつをする国光総務大臣政務官
- ミーティングの様子
- 全体討議の様子
新たなライフスタイルを実現するための情報通信技術の視察(令和4年11月1日)
- KDDIから音のVR(動画の画角等に応じて音声が変化する技術)の説明を受ける国光総務大臣政務官
- ソファ型コミュニケーションデバイス(遠くにいる相手等と全身を使った身体的コミュニケーションを可能にする技術)を体験する国光総務大臣政務官
- KDDIからPCR検体輸送用ドローンの説明を受ける国光総務大臣政務官
ページトップへ戻る