すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にして下さい。
すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にしてください。
フォトギャラリー:2022年4月
2022年4月
金子総務大臣の欧州出張 英国2/2(令和4年4月30日)
- (4)英国日系企業との意見交換の様子
- (5)JETプログラムOBとの車座後の記念撮影
金子総務大臣の欧州出張 英国1/2(令和4年4月29日、5月4日)
- (1)ロペス閣外大臣との会談後の記念撮影
- (2)ダイアモンド国家統計官との会談後の記念撮影
- (3)ドリーズ大臣との会談の様子
新たな携帯電話用周波数の割当方式に関する検討会(第7回)(令和4年4月28日)
- 挨拶を行う中西総務副大臣
- 会議に出席する中西総務副大臣
新たな携帯電話用周波数の割当方式に関する検討会(第7回)(令和4年4月28日)
新型コロナウイルス感染症対策・デジタル化推進等地方連携推進本部(第1回会合)(令和4年4月28日)
新型コロナウイルス感染症対策・デジタル化推進等地方連携推進本部(第1回会合)(令和4年4月28日)
令和4年度 管区行政評価局長・総合通信局長等会議(令和4年4月27日)
- 訓示をする三浦大臣政務官(1)
- 訓示をする三浦大臣政務官(2)
令和4年度 管区行政評価局長・総合通信局長等会議(令和4年4月27日)
- 訓示をする渡辺総務大臣政務官
- オンライン会議に出席する渡辺総務大臣政務官
令和4年度 管区行政評価局長・総合通信局長等会議(令和4年4月27日)
- 訓示をする田畑総務副大臣(1)
- 訓示をする田畑総務副大臣(2)
令和4年度 管区行政評価局長・総合通信局長等合同会議(令和4年4月27日)
令和4年度 管区行政評価局長・総合通信局長等会議(令和4年4月27日)
- 訓示をする中西総務副大臣(1)
- 訓示をする中西総務副大臣(2)
テレワーク関係府省連絡会議(第12回)(令和4年4月27日)
- 冒頭挨拶をする中西総務副大臣(1)
- 冒頭挨拶をする中西総務副大臣(2)
- 各府省政務との意見交換の様子
マイナポイント支援窓口に係る豊島区役所視察(令和4年4月27日)
- 高野豊島区長から説明を受ける鳩山大臣政務官
- マイナンバーカード交付窓口で、区の担当者によるマイナポイントの申込支援についての案内を聞く鳩山大臣政務官
- マイナポイント申込支援窓口で、区の担当者による申込のサポートについての説明を聞く鳩山大臣政務官
(公財)後藤・安田記念東京都市研究所 創立100周年記念会(令和4年4月27日)
豊島区役所視察(令和4年4月27日)
- 高野豊島区長から説明を受ける金子大臣
- マイナンバーカード交付窓口で、区の担当者によるマイナポイントの申込支援についての案内を聞く金子大臣
- マイナポイント申込支援窓口で、区の担当者による申込のサポートを体験する金子大臣
丸山郵便局、江見駅郵便局及び国際海底ケーブル陸揚局の視察(令和4年4月25日)
- 丸山郵便局を視察する渡辺総務大臣政務官
- 江見駅郵便局を視察する渡辺総務大臣政務官
- KDDI千倉海底線中継所を視察する渡辺総務大臣政務官
全国知事会会長との意見交換(令和4年4月25日)
- 意見交換の様子
- 意見交換後の会見に同席する田畑総務副大臣
全国知事会会長との意見交換(令和4年4月25日)
- 意見交換を行う金子総務大臣
- 意見交換後、会見を行う金子総務大臣
NTT霞ヶ関ビルの視察(令和4年4月25日)
- NTT東日本から通信設備に係る説明を受け、意見交換を行う金子大臣
- とう道(ケーブルの収容と保守作業空間の確保を目的として地中に構築された設備)を視察する金子大臣
- 非常用移動電源車(長時間の停電によりバッテリー等の電源が枯渇する前の電源救済を実施)の視察をする金子大臣
クレーメンス・フォン・ゲッツェ駐日ドイツ連邦共和国大使による金子総務大臣への表敬訪問(令和4年4月25日)
- フォン・ゲッツェ大使との会談の様子(1)
- フォン・ゲッツェ大使との会談の様子(2)
- フォン・ゲッツェ大使との会談後の記念撮影
富山県南砺市視察(令和4年4月23日)
- 多目的スペース「Torus」を視察する田畑副大臣
- 車座での意見交換を行う田畑副大臣
- 意見交換後の記念写真
ソフトバンク株式会社の視察(令和4年4月22日)
- 自律走行ロボットの研究開発に向けた取組について説明を受ける渡辺総務大臣政務官
- 自律走行ロボット「Cuboidくん」を視察する渡辺総務大臣政務官
- 地方自治体とのDX推進に係る取組について意見交換する渡辺総務大臣政務官
岐阜県白川村訪問(令和4年4月22日)
岐阜県高山市視察(令和4年4月22日)
- 國島高山市長等と意見交換を行う田畑副大臣
- (左)大原飛騨信用組合理事長等と意見交換を行う田畑副大臣/(右)「さるぼぼコイン」のチャージ機を操作する田畑副大臣
- (左上)マイナンバーカード申請専用窓口を視察する田畑副大臣/(右上)飛騨高山にぎわい交流館「大政」を視察する田畑副大臣/(左下・右下)高山市若者等活動事務所「村半」を視察する田畑副大臣
和歌山行政監視行政相談センターの視察及び行政相談委員との意見交換(令和4年4月18日)
- 行政相談委員との意見交換会
- 三浦総務大臣政務官と島本委員
- 行政相談委員との記念写真
統計データ利活用センターの視察(令和4年4月18日)
- 執務室において職員と意見交換をする三浦総務大臣政務官
- 高い情報セキュリティが確保されたオンサイト室を視察される三浦総務大臣政務官
- 視察後の記念写真
マイナンバーカードの出張申請受付キャンペーン視察(令和4年4月17日)
- 記念撮影をする田畑総務副大臣
- 事業内容について説明を受ける田畑総務副大臣(1)
- 事業内容について説明を受ける田畑総務副大臣(2)
ワクチン接種会場の視察(令和4年4月17日)
- 集団接種会場を視察する田畑総務副大臣
- 白土副区長と意見交換をする田畑総務副大臣
avatarin株式会社の視察(令和4年4月15日)
- 高性能ハンドロボットの操作体験をする渡辺総務大臣政務官
- アバターロボット「newme」について説明を受ける渡辺総務大臣政務官
- 円形劇場くらよしフィギュアミュージアムでのアバター遠隔体験をする渡辺総務大臣政務官
「スマートスピーカーを活用した郵便局のみまもりサービス」のデモンストレーション(令和4年4月13日)
- スマートスピーカーを活用した郵便局のみまもりサービスのデモンストレーションの説明を受ける渡辺総務大臣政務官
- 日本郵便株式会社衣川社長より説明を受ける渡辺総務大臣政務官
- スマートスピーカーを活用した郵便局のみまもりサービスのデモンストレーションの説明を受ける渡辺総務大臣政務官
「スマートスピーカーを活用した郵便局のみまもりサービス」のデモンストレーション(令和4年4月13日)
- スマートスピーカーを活用した郵便局のみまもりサービスのデモンストレーションの説明を受ける中西総務副大臣
- 日本郵便株式会社衣川社長より説明を受ける中西総務副大臣
- スマートスピーカーを活用した郵便局のみまもりサービスのデモンストレーションの説明を受ける中西総務副大臣
「スマートスピーカーを活用した郵便局のみまもりサービス」のデモンストレーション(令和4年4月13日)
- スマートスピーカーを活用した郵便局のみまもりサービスのデモンストレーションの説明を受ける金子大臣
- 日本郵便株式会社衣川社長より説明を受ける金子総務大臣
- スマートスピーカーを活用した郵便局のみまもりサービスのデモンストレーションの説明を受ける金子大臣
電話リレーサービス提供機関の視察(令和4年4月13日)
- 電話リレーサービスでの通話の様子
- 意見交換をする田畑総務副大臣
- (一財)日本財団電話リレーサービス 大沼理事長との記念撮影
第67回 前島密賞贈呈式(令和4年4月7日)
- 挨拶を行う中西総務副大臣
- 贈呈式に出席する中西総務副大臣
新型コロナウイルス感染症に関する鳩山政務官と全国知事会会長とのオンライン会談(令和4年4月7日)
新型コロナウイルス感染症に関する田畑副大臣と全国知事会会長とのオンライン会談(令和4年4月7日)
新型コロナウイルス感染症に関する金子総務大臣と全国知事会会長とのオンライン会談(令和4年4月7日)
行政不服審査会委員への辞令交付(令和4年4月5日)
- 原委員に辞令を交付する三浦大臣政務官
- 委員に御挨拶される三浦大臣政務官
- 委員と辞令交付後の記念撮影
国立研究開発法人情報通信研究機構の視察(令和4年4月4日)
- Beyond 5G関連技術の説明を受ける中西副大臣
- サイバーセキュリティ技術の説明を受ける中西副大臣
- 情報通信研究機構の方々と意見交換を行う中西副大臣
ページトップへ戻る