2023年10月5日
サラリーマンが会社を買うなら、どんなところを選べばいいか【書籍オンライン編集部セレクション】
サラリーマンが会社を買う「個人M&A」が注目を集めている。個人が企業を買収する際、どんな点に注目すべきか。第一人者がそのポイントをズバリ解説する。
日本創生投資代表取締役CEO
日本創生投資代表取締役CEO。1978年兵庫県生まれ。同志社大学卒業後、2005年ソフトバンク・インベストメント(現SBIインベストメント)入社。ベンチャーキャピタリストとして日本やシンガポール、インドのファンドを担当し、ベンチャー投資や投資先にてM&A戦略、株式公開支援などを行う。2011年兵庫県議会議員に当選し、行政改革を推進。2014年地元の加古川市長選挙に出馬するも落選。2016年日本創生投資を投資予算30億円で創設し、中小企業に対する事業再生・事業承継に関するバイアウト投資を行っている。著書に『サラリーマンは300万円で小さな会社を買いなさい』『サラリーマンは300万円で小さな会社を買いなさい 会計編』(共に講談社+α新書)、『資本家マインドセット』(幻冬舎)、『営業はいらない』(SB新書)、『サラリーマンがオーナー社長になるための企業買収完全ガイド』(ダイヤモンド社) がある。
2023年10月5日
サラリーマンが会社を買う「個人M&A」が注目を集めている。個人が企業を買収する際、どんな点に注目すべきか。第一人者がそのポイントをズバリ解説する。
2020年6月17日
サラリーマンが会社を買う「個人M&A」が注目を集めている。個人が企業を買収する際、どんな点に注目すべきか。第一人者がそのポイントをズバリ解説する。
2020年6月10日
会社を辞めて自分でビジネスを興したいと思ったら、多くの人は起業することを考える。しかし、起業をするよりも低リスクで簡単にできる方法がある。それはすでにある会社を買うことだ。
2020年6月3日
中小企業の社長とって、自分の会社は手塩にかけて育てた子どものようなも。M&Aで会社を譲り受ける側は、オーナーさんの子どもと結婚するのと同じ。そう考えれば、M&Aの流れがよくわかるようになる。
2020年5月28日
いま日本では、後継者不足で事業承継ができずに悩んでいる中小企業が増えている。これまで頑張ってきたものの、コロナ禍によって、事業継続をあきらめた人も多い。そんななか、個人によるM&Aが注目を集めている。日本創生投資のCEOで、『サラ...
2020年2月19日
10年後には、あらゆる企業で、営業がなくなっていると私は確信している。それは単に営業職の人がいなくなるということではなく、「営業という概念」自体がなくなることを意図している。その兆候は、BtoCのみならずBtoB分野においても見られる。
2020年2月18日
営業マン受難の時代を証明するかのように、この20年の間、営業マンの数は2001年の968万人から、2018年にはついに864万人にまで減少した。これはピーク時に比べて、約100万人の営業マンが消滅したことを意味している。
2019年4月25日
好きなことを、好きな人と、好きなようにやりながら、サラリーマンの数倍どころか数十倍の結果を手にする――。そんな仕組みを作りだしたのが、数年前までサラリーマンで、現在は中小企業向け事業承継・事業再生投資ファンドの三戸政和さんだ。
アクセスランキング
【食事の感想】普通の人は「おいしいです」。では、感じのいい人は何と言う?
感じのいい人が使う「お世話になっております」より効果的なメールの書き出しとは?
相続税が3倍違う!? 相続は「準備」が9割
FIRE経験者が教える「退職後も幸せな人」に共通する"4つのもの"...お金、健康、友達、あと1つは?
「新NISA一辺倒」の50代が知らないと大損する、老後資金の"賢い貯め方"
感じのいい人が使う「お世話になっております」より効果的なメールの書き出しとは?
【食事の感想】普通の人は「おいしいです」。では、感じのいい人は何と言う?
「年間220万円の贈与ができる」相続対策、最強の4ステップ
「仕事はできるけれど部屋は散らかっている」人に多い、意外な口ぐせ
訪問先で紙コップの飲み物を出されたとき、「感じのいい人」は何をしてから帰る?