メルカリ・ユニリーバらの実例に学ぶ「コロナ時代の新しいマネジメント」
詳細はこちら
コロナ禍となり半年以上が経過したが、企業の対応には、いまだばらつきがある。リモートワーク体制構築の途上にある大企業や、早くも1月から完全リモートに徹していた企業。一方で原則出社を打ち出すIT企業など。特集『新しいマネジメントの教科書』(全18回)の#7では、業界や規模、社風によって対策が異なる中、その違いにある新しいマネジメントのヒントを伝えていく。(ダイヤモンド編集部 塙 花梨)
「リモート派」vs「対面派」の違いに見る
コロナ時代のマネジメントのヒント
「ウィズコロナ」や「アフターコロナ」などの言葉が広まり、コロナ禍での新しい働き方を考える動きが進んでいる。自分の会社はこれからリモート中心となるのか、コロナ前の対面中心に戻るのか、それとも併用していく形を取るのか――。未来の働き方を予測し、企業はそれに向けた対策や判断が必要になってくると同時に、従業員はその方針に合わせた働き方に適応しなければならない。
しかしながら、現状の出社体制は、企業によって驚くほどばらついている。緊急事態宣言が解除されて5カ月がたとうとしているが、いまだに企業の判断は揺らいでいるのだ。
拡大画像表示
出社体制の方針は、大きく二分されている。リモートワークをメインに考えている"リモート派"と、直接会うことを重視する"対面派"だ。
リモート派の大手企業といえば、みずほフィナンシャルグループだ。9月末に、東京都内にあるグループ内の中核3社の本社に勤務する1万2000人強の社員のうち、25%のテレワークを恒常化する方針を固めた。
また、ソフトバンクやメルカリなどのIT企業では、コロナ前はリモート勤務をする社員はほとんどいなかったが、現在はほぼリモートに。メルカリに至っては、出社率は全社員のうち5〜10%ほどだ。
さらにグローバルカンパニーの日本支社であるユニリーバ・ジャパンは社員の健康を第一に考えて、2月から今まで一貫して、完全在宅勤務を徹底している。人事総務本部長の島田由香氏は「オンラインだからできないというのは言い訳だ」として、リモートでの快適な環境づくりに努めている。
やはり「会う」ことは不可欠なのか
GMOが考える"コミュニケーション貯金"理論
一方で、どんなにリモートで工夫を凝らしても、人と人が会って得られるコミュニケーションの情報量は、リモートとは比べものにならないことも事実だ。
一橋大学名誉教授の野中郁次郎氏も「コロナ禍になって以来、『いかに接触を絶つか』という話になっているが、これは本質的な人間の営みに反している」と語っており、「どこかのタイミングで直接顔を合わせ、お互いが持っている主観をぶつけることで共感すべきだ」と主張している。
企業でも同様の考えを持ち、宣言解除後に、「原則出社」を打ち出したところがあった。
1社目は、サイバーエージェントだ。ITに強い企業のため、リモート中心でも問題なさそうな印象を受けるが、 "チームでの熱量の高さ"を大切にする企業風土から、宣言解除後に一度リモート体制を解除し、原則出社の体制へ。その後の感染拡大を受け、現在は週に1回程度の出社体制となっている。
もう1社は、大手商社である伊藤忠商事である。岡藤正広会長が主張する「商社マンは人に会ってなんぼだ」という信念の下、宣言解除後に、事情のある社員以外は基本出社に戻した。ただしこちらも感染拡大後は再びリモート中心に変更し、柔軟な対応を進めている。
さらに意外なのは、日本では最速の1月27日の段階でフルリモートに踏み切ったGMOインターネットが、今は対面を重視していることだ。
現在は出社率50%という上限を設けつつも、原則出社の体制に切り替えているのだ。従業員に対するアンケートでは、およそ8割がリモートに対してポジティブな意見を持っていたが、それを押し切っての出社判断の理由は、トップが考える"ある方針"があったからだという。
記事一覧
出世とマネジメントの仕組み激変!管理職の新必須スキルを30社超の実例で伝授
2020年10月19日
#1リモートワークで課長たちが悲鳴!コロナ時代の管理職ホンネ座談会
2020年10月19日
#2ソニーも富士通も...ジョブ型雇用時代に窓際化を避ける「出世の新常識」
2020年10月19日
#3目標管理制度「MBO」をアップデート!リモート時代の目標設定の裏ワザ
2020年10月20日
#4出世・転職の必須スキル「プロジェクトマネジメント」を童話で習得!
2020年10月20日
#5上司の「聞く力」がかつてなく重要な理由、リモート部下を追い込むな
2020年10月20日
#6若手がこの秋、大量離職!?陰で悩む部下を救う「コーチ型上司」になろう
2020年10月21日
#7メルカリ・ユニリーバらの実例に学ぶ「コロナ時代の新しいマネジメント」
2020年10月21日
#8第一パンが内定者をオンラインだけでつなぎとめた秘訣
2020年10月21日
#9125人の完全リモートワーク集団を率いるリーダーも実践「チーミング」とは
2020年10月22日
#10オフィス縮小で固定費削減の落とし穴、激変する「職場の価値」の新常識
2020年10月22日
#11コロナ鬱、20代独身部下は特に注意!上司がチェックしたい11項目
2020年10月22日
#12「応募倍増でも内定辞退続出」の防止策、オンライン新卒採用3つの秘技
2020年10月23日
#13リコー・日清食品らに学ぶ「部下のメンタルケア」は現代管理職の必須スキル
2020年10月23日
#14成長企業がコロナ禍にあえて「会社の経費で飲み会」を開催する理由
2020年10月23日
#15今さら聞けない!Slackの意外と知らない「9つの技」で劇的効率アップ
2020年10月24日
#16オンライン会議は「○しろまる○しろまるが8割」、プロが教えるファシリテーション3つの心得
2020年10月24日
#17社員が「幸せ」になると会社の業績が伸びる理由、幸福学の第一人者が解説
2020年10月25日
#18AGC、ジョンソン・エンド・ジョンソンに見るコロナ時代の社員の能力の伸ばし方
2020年10月25日
あなたにおすすめ